注目のストーリー
All posts
【株式会社AAB】新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。昨年は多くのご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。2025年には大阪・関西万博を控え、AABは昨年以上に日本と海外を繋ぐプロモーション活動に注力してまいります。日本と海外拠点のスタッフと連携し、AABグループ一丸となって一層の精進を重ねてまいります。皆様にとって、幸多き年となりますようお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。株式会社AAB取締役社長 安井睦寛AABグループ スタッフ一同ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーHappy New Yea...
【Ep.12】 AAB Philipinesを立ち上げ直後から支えるベテランスタッフ Marianne Mel Oquendo
AABの社員それぞれがどんな仕事をしているのか、どんな働き方をしているのか、イベントの企画制作の醍醐味とは? …などなど、様々な話を伺い、公開する「スタッフインタビュー」。【Ep.12】は、AAB Philippines の立ち上げ直後から支えてくれているベテランスタッフの AAB Philippibes の マイさん に話を伺いました。明るくキュートな人柄の彼女は、日本人とは違った目線で日本をPRしています。どういったポイントや心がけていることはどんなことか。。気になりますよね。気になった方はぜひ!この記事をご覧になってください。イベントの企画制作や海外でのお仕事、AABという会社に興...
AABでのインターンってぶっちゃけどうだった?インターンシップ生 座談会
こんにちは!AABの宮本です。AABでは、学生インターンの募集を行なっております。そこで、AABや他社でのインターンの経験者のみなさんにぶっちゃけどうだった⁉ インターンって役に立ったの⁇ など、インターンシップの気になるところをみんなで座談会で語っていただきました。4人それぞれの経験を語ってもらったので、なかなかの長文ですが(笑)「これからインターンシップをやってみたい!」「イベント業界が気になっている」「AABって会社興味あるな。。」などなど、思っていただいている方の参考になる部分もあるかなと思います。インターンを考えられている方やイベント業界に興味のある方は、ぜひご覧いただければと...
【拠点紹介】多人種が集まる国にある拠点、【AAB Malaysia】
こんにちは!東京オフィス入社3年目の松浦です。今回は、海外拠点の一つでもあるマレーシアオフィスの紹介を通して、AAB入社への興味を持っていただければと思っています。新しい方に入社を決めてほしいがために嘘っぽい記事になってしまいそうですが、なるべくAABバイアスは捨てて書くので、是非読んでいただけると嬉しいです。笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマレーシアだけど、インド人街近くにあるオフィスマレーシアは、主にマレー系・中華系・インド系からなる多民族国家。AAB Malaysiaは、リトルインディア「Brick fields」のほ...
【Ep.11】社会での自身の居場所を探すため、インターンシップで自己理解を深めた 現役大学生 竹内 彩華
こんにちは!AABの宮本です。AABの社員それぞれがどんな仕事をしているのか、どんな働き方をしているのか、イベントの企画制作の醍醐味とは? …などなど、様々な話を伺い、公開する「スタッフインタビュー」。今回の【Ep.11】では、学生インターン生の竹内 彩華さんにお話を伺いました。竹内さんは、AABベトナムと日本のAABの2つで長期インターンを経験されています。彼女がなぜインターンをはじめたのか、インターンシップが自分にとってどういう経験になったのか、現役大学生ならではのお話をしてくださいました。インターンシップって役に立つの?どういったことをやるの?などと、現在学生やインターン先をお探し...
【Ep.10】国際結婚でベトナムへ移住した ベトナム HCMオフィス ブランチマネージャー 檜垣 柚さん
こんにちは!AABの宮本です。AABの社員それぞれがどんな仕事をしているのか、どんな働き方をしているのか、イベントの企画制作の醍醐味とは? …などなど、様々な話を伺い、公開する「スタッフインタビュー」。今回の【Ep.10】では、ベトナム・ホーチミンオフィスのブランチマネージャーである 檜垣柚さんに話を伺いました。檜垣さんは国際結婚をされており、ベトナム人の旦那さんとベトナムに住んでおられます。そのため、AAB Vietnamで現地採用された日本人スタッフです。ローカルな環境で生活されている檜垣さん。どのように働いているのか、お話をお伺いしました。「海外で活躍してみたい!」「イベント業界や...
【1年目社員によるEvent Report】体験を、体感に。「今」魅力あるカルチャーを世界へ発信するTOKYO BEYOND BORDERLESSに行ってきた
こんにちは!株式会社AAB 入社5か月目の河合です。先日、仲間のイベント会社である㈱エクシード東京さんより、15周年記念イベントへご招待いただきました。前職は全く別業界でデスクワークがほとんどだったため、今回お声がけいただいた際、「こんなイベントを体験できるなんて、イベント会社っぽい!」とわくわくしました。 弊社は海外(ASEAN・欧州)向けのインバウンドプロモーションを数多く手がけているので、「企画に使えそう」「インバウンドに受けそう」というネタ探し目線で、イベントに参加してきました。よかったら読んでみてください!東京から世界へ!体験型でカルチャー発信今回行ってきたのは、㈱エクシード東...
【Ep.9】 ひとりで現地法人を立ち上げ、 フランスと日本のコミュニケーションを繋ぐ橋渡し役として奮闘する S.W.さん
こんにちは!AABの宮本です。AABの社員それぞれがどんな仕事をしているのか、どんな働き方をしているのか、イベントの企画制作の醍醐味とは? …などなど、様々な話を伺い、公開する「スタッフインタビュー」。今回の【Ep.9】では、フランスオフィスのブランチマネージャーである S.W.さんに話を伺いました。フランスオフィスの体制は他の拠点とは異なり、現在所属しているのは S.W.さんのみ。文化も習慣も日本とは異なるフランスで、どのように仕事をされているのでしょうか?「海外で活躍してみたい!」「イベント業界や企画制作に興味はあるけど経験がない・・」と思われている方などの参考になればと思います。ー...
【拠点紹介】ベトナムをはじめとする各国の雑貨や文房具などが並ぶ 雑貨店【庫-kho-】
こんにちは!AABの宮本です。弊社では、日本国内の拠点の他に、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシアおよび欧州・フランスなど、国内外に拠点を持っております。第5回目は、東京オフィス内の一角に併設された【雑貨店【庫-kho-】】をご紹介します。よかったらのぞいていってください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー倉庫の中で掘り出し物を探すようなたのしさや愛着のある品を使うたのしさを味わってほしい弊社の東京オフィスには、海外制作部のスタッフをはじめ、プロモーションの企画やデザインなどを手掛けるAABインクのスタッフが働いていま...
【Ep.8】フラっとやってきたベトナムでスピード入社! ベトナム ハノイオフィス ブランチマネージャー 五十嵐 珠実
こんにちは!AABの宮本です。AABの社員それぞれがどんな仕事をしているのか、どんな働き方をしているのか、イベントの企画制作の醍醐味とは? …などなど、様々な話を伺い、公開する「スタッフインタビュー」。今回の【Ep.8】では、ベトナム ハノイオフィスのブランチマネージャーである 五十嵐 珠実さんに話を伺いました。ハノイオフィスのマネジメントも担当している五十嵐さんの入社の経緯は少し特殊なようです。。どのような形で今の仕事にたどり着いたのか、よろしければご覧ください。「海外で活躍してみたい!」「イベント業界や企画制作に興味はあるけど経験がない・・」と思われている方などの参考になればと思いま...
【Ep.7】フィリピンオフィスをまとめながら自身もプレイヤーとして活躍するブランチマネージャー 磯崎 瑛恵
こんにちは!AABの宮本です。AABの社員それぞれがどんな仕事をしているのか、どんな働き方をしているのか、イベントの企画制作の醍醐味とは? …などなど、様々な話を伺い、公開する「スタッフインタビュー」。今回の【Ep.7】では、フィリピンオフィスのブランチマネージャーである 磯崎瑛恵さんに話を伺いました。自身で海外案件を担当しながら、フィリピンオフィスのマネジメントも担当している磯崎さん。「海外で活躍してみたい!」「イベント業界や企画制作に興味はあるけど経験がない・・」と思われている方などの参考になればと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
【拠点紹介】"どこにもない照明器具"を実現する「シャッフル株式会社」
こんにちは!AABの勝崎です。弊社では、日本国内の拠点の他に、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシアおよび欧州・フランスなど国内外の拠点や、特色を持ったグループ会社を持っております。第4回目は、グループ会社である「シャッフル株式会社」をスタッフのコメントと共に紹介していきたいと思います✨シャッフルの雰囲気が少しでも伝わっていたら嬉しいです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーパッと見は まるで小さなショップのような佇まい、実は、ここがオフィスなんです。青いレンガ調の壁に、青い雨よけ。入口扉にはネオンサイン。まるで雑貨屋のよ...
入社後わずか8カ月でイベント制作の責任者に⁉制作責任者を経験をして感じたこととは…
こんにちは、株式会社AAB 入社2年目の松浦諒です。まだまだ入社したてでイベント制作会社での経験も浅い僕ですが、入社して8か月ほど経ったとき、マレーシアで開催されるイベントの制作責任者をはじめて任せてもらうことになりました。今回は、そのはじめて制作責任者を経験したときの話を、担当したイベントの紹介とこれまでの経験や学びを交えながら紹介していきたいと思います。よかったら読んでみてください。↓↓↓松浦諒の他のコラムはこちら↓↓↓AAB STAFF Interview【Ep.3】「とりあえずやってみる」がモットー 新卒2年目社員 松浦 諒https://www.wantedly.com/com...
【Ep.6】自分の餌代は自分で稼ぐ!やり手の店長(見習い)猫 のぶにゃが
こんにちは!AABの宮本です。AABの社員それぞれがどんな仕事をしているのか、どんな働き方をしているのか、イベントの企画制作の醍醐味とは? …などなど、様々な話を伺い、公開する「スタッフインタビュー」。今回の【Ep.6】では、ちょっと変わり者のスタッフを紹介します。わが社や地域のアイドル的存在であるとあるスタッフ、、、自分の餌代は自分で稼ぐ!やり手の店長(見習い)猫 のぶにゃが の登場です。猫好きの方、ぜひぜひのぞいていってくださいね!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーAAB STAFF Interview /【Ep.6】のぶ...
【拠点紹介】ゆるやかな地域の交流も生まれるオフィスに見えない空間 東京オフィス と 企画の会社「AAB ink.」
こんにちは!AABの宮本です。弊社では、日本国内の拠点の他に、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシアおよび欧州・フランスなど、国内外に拠点を持っております。それぞれの拠点は、雰囲気もイメージもそれぞれ異なっているため、弊社のオフィスをご紹介したいと思います。第3回目は、東京オフィスと企画専門の会社【AABインク】をご紹介します。よかったらのぞいていってください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーJR/東京メトロ の 八丁堀駅からすぐのところにある、まるで見た目はお店のような佇まいをしているこちらが弊社の東京オフィスです。...