こんにちは!
今回は、Bule Star 24年入社総合職チームの藤田と齊藤がお届けします!✨
弊社Blue Starでは、入社前の内定者の時期に営業・人事・エンジニア、全ての職種における内定者研修を設けています。
今回は、総合職の内定者研修について、概要と実際に取り組んだ感想をご紹介します!
オンラインから研修に参加していたので、 距離が遠かった私達でも、大学生活と並行して
研修に取り組むことが出来ました。
そんな私達が行っていた内定者研修の一部を、
藤田からは『身につけられたこと』
齊藤からは『学生生活について』も織り交ぜて
各視点からお伝えします!
◇自己紹介
名前:藤田実花(ふじたみのか)
出身:埼玉県
好きなもの:辛い食べ物、ゲーム、テニス、旅行(国内/海外)
※上の写真は今年の3月にフロリダ旅行に行った時のものです🧳🛩️
名前:齊藤みらい(さいとうみらい)
出身:群馬県
好きなもの:グミ、イチゴ、サウナ、パン・お菓子作り🍞🍩
※写真は大学時代のもので、現地調査中に犬と戯れていた時の写真です(笑)
◇全体のスケジュール
~10月~
<業界知識講座&会社説明練習>
いよいよ始まった内定者研修!👏
IT業界ってどんなとこなんだろう? Blue starはどんなことしてるんだろう?
という基礎の部分を、
指導役である23年入社の先輩方が資料を用いながら丁寧に教えて下さり、着実に知識を付けることが
できました。
また、一つ上の先輩が教えてくれることで、分からないことはすぐに質問や相談ができ、
学びやすかったです🤝
~11月~
<問い合せ営業体験>
IT業界とBlue Starの基礎知識が身に付き、
次に挑戦するのは、
ついに、初めての営業体験です!
とはいってもバリバリ電話する!!といった内容ではなく、
自分でリストアップした企業様のホームページにあるお問い合わせフォームからアプローチし、
お打ち合わせを組んでみよう!といったミッションです。
先輩のアドバイスを貰いつつ、問い合わせ用の文章を考えたり、どんな企業にあたればいいか考えたり、営業体験を通して「仕事ってこんなに頭を使うんだ!」と新鮮な気持ちになりました!
~12月~
<ミーティング体験>
続いて、ほとんどの社会人が日々やっている「ミーティング」の体験です!
11月に体験していた問合せ営業体験でアポイントの取れた企業様とのミーティングに職場体験で
同席させてもらいました!
流石はビジネスの現場...!緊張したのを今でも覚えています😥
ただ、ミーティング中は同席する先輩が、会話をリードしてくれたので、
想像していたよりも話しやすく、仕事に対して前向きなイメージを掴むことが出来ました。
~1月・2月・3月 ~
<テレアポ体験&内定者研修まとめ>
年明けからは、テレアポ体験にも挑戦しました!📞
話す内容やセリフを1から作り、企業様からミーティングのアポイントを頂くためには
どんな伝え方・話し方をしたらいいんだろう、と工夫しました!
全体を通して、入社前からインプットだけでなく、実践的な仕事体験をさせて貰えたことで
より自分の成長に繋げることが出来る機会となりました。
◇藤田『身につけられたこと』
私は語学系の大学だったので、正直IT業界に関しては知識0でした、、。
なので内定を頂いたときは、楽しみである反面、正直不安もありました。
ただ、研修の際に1から、基本的な業界知識や業務内容等を教えて頂いたので、
しっかりと基礎を押さえたうえで、入社することが出来ました✨
研修はオンラインだったのですが、”Gather”というアプリを使って先輩方とコミュニケーションを
とっていました。
ゲーム感覚で楽しい要素もありながら、研修に参加していました🎮
↓↓”Gather”アプリを使用した様子です
研修を通して学んだこと
1)自分で課題を見つけ、解決していくことの難しさ
研修を行っていく中で、PDCAを回しながら取り組んでいました。
そもそもPDCAとは、
P(Plan:計画) D(Do:実行) C(Check:評価) A(Action:改善)
の略で、ただ作業的に取り掛かるのではなく、自分で課題を見つけそれに対してどう対策を考え行動していくのか、といったものです。
学生までだと、これまで自ら課題を見つけて行動していく、といった経験があまりなかったので、
最初は計画を立てるところから難しかったです、、。😖
ただ、業務をやっていく中で自ら、
『課題を見つけ、原因追及をして、解決していく』
これが出来たとき、達成感がありますし、楽しい!と思える瞬間です。
PDCAを回す習慣を身につけられたことは、社会人に向けての第一歩でした。
2)日々の中で学びに繋げる
研修を通して、
『普段から自分で考える習慣』
が身につきました。学生の頃までは、課題も原因も周りの人に見つけてもらっていたり、
結果が出なくても努力した過程で評価をされてきました。ただ、社会人として、自ら考える、という点で大きな学びがありました。
また、
『目的を常に持つ』
ということの大切さにも気付きました。
これまでも自分で目標をもって取り組んだ経験はありましたが、中々期限を決めて細かく目標を立て
取り組む機会はありませんでした。
この内定者研修での学びを活かし、今後は社会人として、自分で決めた目標に対して、達成していく癖をつけられるよう日々の業務に向き合っていきます。
◇齊藤『学生生活について』も織り交ぜて
私も大学では地理学を先行していたため、IT業界は知識0でのスタートでした。
また、内定者研修が始まる頃は卒業論文も後半に入る時期だったため不安も大きかったです、、。
そこでざっくりですが、内定者研修・バイト・学業の割合に触れながら少し振り返れればと思います。
研修中の学生生活について
10月
私の学生生活は「研修:バイト:学業(卒業論文)=2:2:6」といった比率でした!
大学は2期に入り卒業論文が次第に忙しくなってきましたが、内定者研修自体は2時間の研修を
週2回ペースで実施されていたため、卒業論文に加えバイトもこなすことができました👏
11月
まず、学生生活ですが「研修:バイト:学業(卒業論文)=0.5:0.5:9 」…
卒業論文の比重がかなり目立ちますね 👀
内定者研修と両立は??と気になる方もいらっしゃると思いますが、
安心してください 。
「学業優先」を会社としても掲げており、無理のないスケージュールを組むことができ、
両立できました ✨
12月
12月ですが私の大学は12月中旬が卒業論文提出!
なので学生生活は「研修:バイト:学業(卒業論文)=0.5:0.5:10」
…はい。卒業論文に全神経を集中させていました(汗)
そして気になる研修ですが卒業論文提出の2週間前からお休みをいただいておりました😓
とはいえ、11月に先述の通り、「学業優先」を会社が掲げているので、
気兼ねなく卒業論文に集中できました!
1月
まず学生生活ですが、「研修:バイト:学業(卒業論文発表)=2:3:5」 でした。
あれ???と思った方!
はい。卒業論文が終わったのもつかの間...
2月には卒業論文の学科内発表が控えておりました😓
とはいえ、バイトも再び入れるくらいのスケジュールになったので、内定者研修に参加でき、
アポイントが取れた企業の方とミーティングに同席していました!
2月
大学のカリキュラムも大詰め!
割合としては「研修:バイト:学業(卒業論文発表)=2:6:2」でした。
学業は卒業論文発表のみということもあり、学生最後のバイトにも専念することができました!
研修も参加でき、テレアポ体験やミーティングをこなすことができたと実感してます!
3月
大学もバイトも卒業!友人と学生最後の旅行に行きたい!と思ったら引っ越しもある!と何かと忙しい季節でしたがすべての予定を考慮して研修を組んでいただくことができました!
入社目前にして充実した日々を過ごさせていただきました。
…といった形で生活を送っておりました!!
研修・バイト・学生生活全てにおいて満足感を感じることができました!
◇最後に
ここまで見て頂き、ありがとうございました!!
まだまだこれからではありますが、今後も24年入社メンバーもBlueStarの発展に全力で
貢献していきます!
24年入社の活躍に乞うご期待✨
また、入社後に参加しました「外部研修」についても、後日ブログを投稿させていただきますので、
お楽しみに!!