- 経営企画・営業事務・業務改善
- クリエイティブディレクター
- アカウントコンサルタント
- Other occupations (1)
- Development
- Business
現在弊社では、【アカウントコンサルタント】・【クリエイティブディレクター】と共に、
【経営企画】・【経理責任者】という形で、バックオフィスを支えてくれる方も募集中です!
経験者はもちろん、ブランク有、未経験の方の採用も積極的に行っております。
興味をお持ち頂けましたら下記のリンクより、ご応募どうぞお待ちしております!
今回初投稿になるので自己紹介と、弊社の行動指針「No.Value」をご紹介させて頂きます!
\ 自己紹介 /
初めまして!株式会社No.ホールディングスで採用担当をしているKです。
先月入社したばかりの新入社員で、絶賛勉強中です!
お酒を飲むことや麻雀が好きで、休日は基本友達と遊ぶor犬と戯れています!
経歴については、No.の入社理由と大きく関連するので、少し語らせてください。笑
▼営業が一度はぶつかる壁___ 「何でこんなに数字追ってるんだ…?」▼
前職は大手人材・広告会社で営業をしていました。
正直なところコロナ禍で就活が思う様にいかなかったので、転職前提で新卒入社し
中途採用の媒体を扱う部署に営業として配属されました。
お客さんと話すことが楽しく営業自体は嫌いではなかったし、
職場の雰囲気も良く上司も本っ当に尊敬できる人ばかりでした。
負けず嫌いなので、がむしゃらに頑張って同期をどんどん抜かしていくことも、
モチベアップの1つでした。
正直営業向けの性格だと自負していますが(笑)、
月予算で毎月数字に追いつめられる点や、評価基準がリピート率よりも新規案件数を見られる部分など、
自分の中でストレスに繋がるポイントが段々増えてきました。
本来は採用成功が〈目的〉であり、そのための〈手段〉として母集団形成のサポートをしているのに、
評価されるのは採用人数や満足度ではなく、
「いくら納品したのか」・「新規顧客はどれだけ増やせたのか」などが評価軸であるため、
〈手段〉としての採用サポートが〈目的〉となっていました。
営業なので数字を上げることは当たり前なのですが、採用できなかった時の残念そうな顔を見たり、
他社に切り替えたら採用できたと言われた時の気まずさがしんどくて
「何のためにこんなに数字追ってるんだ?」と疑問に感じるようになり、退職することにしました。
転職先はどうしようか考えた時に、人事をやりたい!とふと思いました。
というのも、人材業界にいたこともあり、採用は会社の根幹であり企業の成長には人材の成長も
必要不可欠ということを、身に染みて実感していたからです。
サポートするのも良かったけど、自分でやってみたい!会社の成長を実感したい!という思いから、
「人事」に絞って転職活動を進めました。
▼あまりにも働きやすそうな会社発見!?▼
その時に見つけたのが、No.ホールディングスの求人です。
「年休125日で平均残業20hか…スライド勤務もあるのか!
リモート出来るし10時スタートだし服装自由!
お金もしっかり出るし良さそうだな…」と、初めは働きやすさに惹かれました。
(今思うとこの条件の良さある会社ってあんまり無いのでは…?ラッキーでした。笑)
どんな会社か気になりHPを調べてみると、
「AIに頼りきりで運用を疎かにし、営業活動に力を入れる代理店ばかり。
果たして、それで真にお客様に貢献ができているのであろうか?」
という内容を見て、大きく共感しました。
今までは、会社の理念に対して「理想が高いだけか」とまともに受け止めないことが多かったのですが
業界を変えるための具体的な活動(ツール開発や独自の運用方法考案など)もしており、
自分の退職理由とも近しいものを感じたため、初めて理念に共感することが出来ました。
その後面接に進み、一次面接の時点でで「ここにしよ!」と決めたのは、
長くなってしまったのでまた次回、記事を書く時にお話します…(^^)
\ No.Valueとは? /
大変お待たせしました、今回はNo.Valueについてご説明させて頂ければと思います!!
そもそもNo.Valueって何?という感じだと思うのですが、
簡単に言うと弊社の行動指針です!
評価体制はこの行動指針がベースになっており、
上手くいった結果だけでなく失敗した時の次のアクションも評価対象となります。
評価はレベル分けされていて、レベルが上がるごとに一人前と見なされ
週のリモート・スライド勤務の回数が選べるようになります。
レベルが上がる=リモートで一人の状態でも仕事を任せられるという状態
であり、自信にも繋がるし尚且つ働きやすくなるため、まさに一石二鳥の制度だと私は思いました!!
高く評価された分自由に、裁量権を持って働けるという訳です!
逆に言うと、働き方を変えたいなら努力するべし!という形なので、
「楽そう、働きやすそう」という条件だけで入社を希望している方には、合わないかもしれないです。
No.Valueでは、ポジティブさ、差別化された技術、主体的な連携、やり抜く力の4つを、
主要素としています。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…
【ポジティブさ】
・利己的になることなく、相手を尊重した言動がとれているか
・いつも元気に明るく挨拶やコミュニケーションをとれているか
・成長のために、時には厳しく思いやりのあるフィードバックをおこない、それを受け入れているか
・愚痴や不平不満を言わずに改善点として捉え、前向きな言動をとり続けているか
【差別化された技術】
・自らのタスクを漏れなく正確に設定したスケジュール通りにこなしているか
・業務を正しく判断、遂行するために、自ら知識やスキルを磨き続けているか
・クライアントファーストの意識を持ち、常に改善・改善提案を行っているか
・オリジナルの仮説に基づきPDCAを回し、Hack&Scaleを行っているか
【主体的な連携】
・MTG・社員間の会話では積極的な発言を行い、活性化を促す行動をとっているか
・課題を常に自分事として捉え、解決のためのアクションを自ら起こしているか
・新しく始める業務に対して、積極的に受け入れ、成長機会だと捉えているか
【やり抜く力】
・辛い時、困難な時に自分の糧として、限界突破できるか
・目標にこだわり、最後まで責任をもってやりぬいているか
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…
この4要素を軸にした全部で約50の評価項目に沿って、今期の自分を10点満点で振り返ります。
それを、1on1 や 2on1 (上司との軽い面談)の時間にすり合わせていき、公平な評価に繋げていきます。
▼貰ってばかりではなくて、与えられる人に▼
評価項目の中には、「教えてもらうだけでなく、自分も何か相手に与えることが大切!」という内容の
ものがあり、こういった " giveの精神 " を、弊社では特に大切にしています。
自学自習がしっかり出来る人や、主体的にMTGを設定してアウトプットの時間を設ける人、
分からないことをオープンにして周りを巻き込んで学んでいく人など、
受け身ではなく自ら学ぶ姿勢を見せる人は
成長スピードが圧倒的に早く、周りのモチベーションや士気を上げてくれています!
また、その教えてもらい実践した結果にフィードバックを貰ったり、しっかりと感謝をしている人は、
その " give精神 " を評価され、どんどん昇進・昇給しています!
いわばNo.Valueは、No.ホールディングスの「求める人物像を定義化したもの」なので、
このレベルが上がれば上がるほど、弊社の理想の人材に近付いていき、
その分評価されていくイメージになります!!
HPの社員インタビュー内でもNo.Valueが取り上げられているので、是非この機会にご覧ください!
https://nber.co.jp/careers/people/crosstalk01/
その他に「各項目はどんな内容なんだろう?」「レベルは最高いくつなんだろう?」などなど、
少しでも興味を持って頂けたら、是非お話しましょう!!
No.ホールディングスでは独自の評価体制の他にも、「No.UP」という入社後研修プログラムや
「オリジナルツールを使った、Googleもびっくりの運用ノウハウ」が学べる独自の研修を実施したりと、
様々な取り組みをしています!
▼イメージが湧くようにURL置いときます▼
https://nber.co.jp/careers/environment/?panel=2#tabs
このことについても、また記事をまとめようかなぁ、と考えています。
長くなってしまいました…!
ここまで読んでくださりありがとうございます!
初めて記事を書いたので読みづらい部分もあるとは思いますが、更新を重ねて慣れていくので
今後の成長を見守ってください!笑
入社したばかりということもあり、私が一番求職者の皆さんの気持ちに寄り添える自信があります!
ぶっちゃけた質問でも何でも、気になることがあれば是非いつでもご連絡ください!
皆さん良い一日を~!!