注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】レコードを査定する仕事の魅力とは?
最近、音楽好きの間でも「かっこいい」「エモい」と人気の高いアナログレコード文化。 その世界に関わる仕事として、Face Recordsの "レコード査定" はどのような魅力があるのでしょうか? 入社6年目の福田さんに、日々の業務についてインタビューしました。<知識やスキルは必要?> 福田さんによると、レコード査定に特別なスキルや知識は不要とのこと。ただし、情熱と興味がある人は仕事をより楽しむことができ、成長も早いと感じるそうです。初心者でも飛び込める環境が魅力です。<やりがいを感じる瞬間> ...
ロケ撮影立ち会いレポート:【General Record Store SHIMOKITAZAWA】UNIQLO 2024年秋のCM撮影
こんにちは!広報部の波多野です。今回は広報担当の業務の一つである「撮影立ち会い」についてお話しいたします。■撮影立ち会いレポート■2024年9月から放送されたCM「UNIQLO ユニクロ 2024 メリノウール LifeとWear/メリノの日」の入店シーンはゼネラルレコードストア 下北沢店をロケ場所にして撮影いただきました。この外観、テレビで見たことがある方もいるのではないでしょうか?撮影は二日間にわたり、撮影スタッフ50名体制で朝の5時から7時まで撮影を行いました。一日目は装飾美術まわりの確認作業。撮影スタッフの美術担当の方と、絵コンテを元に当日の撮影シーンやアングルを想定しながら本番...
「Lifestance EXPO 2024 ~はたらく。生きる。選ぶ。の未来~」に出展
2024年6月14日(金)~16日(日)の3日間、コクヨ品川オフィス”THE CAMPUS”にて開催されたLifestance EXPO 2024にフェイスレコードが出展いたしました。2回目の開催となるLifestance EXPOですが、今回は「はたらく。生きる。選ぶ。の未来」をテーマに掲げ、各社ブースでは企業の特徴的な取り組みや、そこで働く人々の文化を紹介する”カルチャーパネル”の展示などが行われました。▲フェイスレコードのカルチャーパネルフェイスレコードのブースでは、ミッション・ビジョン・バリューや「レコード店ではなくレコード企業」であることにこだわった企業活動をご紹介し、『Mus...
【最大規模】フェイスレコード名古屋中日ビル店がオープンしました!
レコード専門店 Face Recordsを展開するFTF(エフティエフ)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:武井 進一)は、常設としては東海地域初出店となる、「Face Records NAGOYA CHUNICHI BLDG.(以下、名古屋中日ビル店)」を2024年4月23日(火)、中日ビル(愛知県名古屋市栄)2階にオープンしました。名古屋中日ビル店は既存のフェイスレコードの中でも面積・商品点数ともに最大規模を誇るとともに、様々なジャンルを取り揃えたラインナップが魅力です。他の店舗同様にレコードプレーヤーやアクセサリの販売や、レコード廃棄ゼロを目指した買取サービスも行っております...
名古屋・中日ビル店が4月23日(火)にオープンします!
~1点モノのアナログレコードとの出会いや、新たな発見を全力でサポートする音楽体験の交差点~アナログレコード専門店 Face Recordsを展開するFTF(エフティエフ)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:武井 進一)は、常設としては東海地域初出店となる、「Face Records NAGOYA CHUNICHI BLDG.(以下、名古屋 中日ビル店)」を2024年4月23日(火)、中日ビル(愛知県名古屋市栄)にオープンします。お客様が日頃から親しんでいる音楽も、まだ出会ったことのない新しい音楽も、豊富な音楽ジャンルとレコードの知識を持つスタッフが、お客様が求める音楽との出会いをサ...
【関西初出店】アナログレコード専門店・Face Recordsが国内6店舗目を京都に10月17日(火)オープン
アナログレコード専門店 Face Records(フェイスレコード)を展開するFTF(エフティエフ) 株式会社は、関西初出店となる「Face Records KYOTO TAKASHIMAYA S.C. T8(以下、京都店)」を2023年10月17日(火)にオープンしました!最高レベルの音響設備をセッティングし、お客様が日頃から親しんでいる音楽も、まだ出会ったことのない新しい音楽も、フェイスレコード京都店の音響システムで一層の魅力を引き出し、豊富な音楽ジャンルとレコードの知識を持つスタッフが、お客様が求める音楽との出会いをサポートします。東京都以外の店舗出店は今年に入り札幌・名古屋に続く...
名古屋ラシックに4月オープン!1年間限定のPOPUPショップ盛況つづく
FTF株式会社は2023年3月の札幌店オープンに続き、4月28日に名古屋ラシック店をオープンいたしました。アナログレコードをお求めの様々なお客様から反響をいただいているほか、オープンから4か月を経てもなお取材のご依頼をいただき、まだまだ注目を集めている名古屋ラシック店。本記事ではそんな名古屋店の魅力をご紹介いたします。Face RecordsとはFace Recordsは、国内外で集めた名盤レコードからコレクターが探しているレアアイテムまで、様々なジャンル/ラインナップを取り扱う、中古アナログレコード専門店です。1996年にレコードの聖地・渋谷宇田川町に第1号店をオープン以降、現在は都...
国内4店舗目となる札幌店をオープンいたしました!!
Face RecordsとはFace Recordsは、ヨーロッパやアメリカから買い付けたレコードと日本国内で集めたレコードを取り扱う、中古アナログレコード専門店です。1996年にレコードの聖地・渋谷宇田川町に第1号店をオープン以降、現在は都内に3店舗、ニューヨークに1店舗を展開しています。“MUSIC GO ROUND 音楽は巡る”を企業指針とし、レコードのファンを増やすためのイベント企画や、廃棄レコードゼロを目指した買取サービスも行っています。札幌店の特徴東京都以外の地域への出店は今回が初となります。商業施設内に店舗を展開することで、今までレコードに触れたことがなかった方へ気軽にレ...
弊社の武井代表にインタビューを行いました!!
-FTFとは何をやっている会社なのか-レコードとCDの売買をしています。現在、店舗は都内に3店舗(今後国内地方に出店予定あり)とニューヨークに1店舗ありますが、メインは海外への通信販売です。世界を跨いだレコード文化のバトンリレーを行っており、世界で約70ヵ国にお客様がおります。販売している商品はアナログですが、業務には最新のIT技術を取り入れて運営しております。-FTF起業の経緯とは-創業時は必死だったので何も考えずに起業しました。当初はワンマンな完全な自営業でした。しかし、同業者の社長が亡くなって廃業したり、過去30年の間にいろいろな経験を経ていくうちに会社を経営すること自体の社会的責...