1
/
5

[社員インタビュー]元プロサッカー選手からキャリアチェンジに成功

みなさんこんにちは!
スカイキャリアで活躍する人材紹介事業部に所属する営業マンを紹介します。
本日は新卒、中途領域のRA・CAを兼務する小針さんにこれまでのご経験や今後のビジョンについてお話いただきました。

小針 優貴 / Kobari Yuki

強豪校静岡学園高校サッカー部※世代別日本代表を経験→拓殖大学サッカー部(キャプテン)
大学卒業後は東南アジアにてプロサッカー選手として活躍。
日本帰国後は、教員として高校地理公民科を担当する傍ら、サッカー部の顧問を担当し、サッカー部の強化を図る。その後、自身のキャリアチェンジを考え、スカイキャリアへ入社。
学生時代のお話やスカイキャリア入社前のキャリアを教えて下さい

ーー高校時代ーーーーーーーーーーーー
高校まで遡りますが、静岡学園高校への進学を決めた理由は、ユースチームや色々な高体連の練習に参加する中で、静岡学園の練習で一番自分がうまくなる感覚と環境が厳しいというところがあって、自分自身そういう環境に身を置きたいという気持ちがあったので静岡学園に進むことを決めました。
進学後、想像以上の厳しい環境にかなり苦戦しましたが、多くの学びを得た3年間となり、プレーヤーとしても人としても成長できたと思っています。
高校卒業後の進路を考えたときに、プロサッカー選手と学校の先生という夢があって、担任の先生に両方実現するにはどうすればいいのか相談したら、大学に行かないと学校の先生にはなれないと言われました。そのため、大学に行って教員免許を取りながら、プロサッカー選手を目指すことにしました。

ーー大学時代ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
色々な大学への進学が可能ではありましたが、少しでも早く試合に出ることがプロになるためには重要だと考えました。そこで、①関東大学サッカーリーグで1部に行ける可能性があるものの現在は2部リーグに所属している。②サッカーの環境が整っている且つ教員免許もしっかりと取れる。という条件の中、最終的には拓殖大学への進学を決めました。
入学後、素晴らしい選手が多く集まっている事実とともにすごく緩い空気が充満していて、正直、「このチームはダメだな。」と思いました。ただそれと同時に、このチームを変えたいという強い想いも芽生え、同期で4年時にキャプテンを任されるような人材はあまり多くないから、自身が指名されたときにチームにいい影響が与えられる存在にならないといけないと思い、誰よりもサッカーに打ち込んでいきました。

準備や片づけは徹底的に自分が率先してやって、且つ試合にも出てないといけないダメだな、プレー面でも引っ張らないとダメだなという思いもあってサッカーへの向き合い方もしっかり整えた結果、4年の時は、監督からキャプテンに指名してもらいました。公式戦にも1年時の開幕戦から出場出来てます。
高校時代、自分はキャプテンとして自身のやるべきことをやり切れなかった経験があります。そんな中、大学時もキャプテン就任直後に怪我をして手術を受けるなど、前期リーグはプレーヤーとしてチームにコミットが出来なかったのですが、より多くの時間をサッカーに費やし、チームを支える部分に専念しました。後期リーグからは復帰し、ピッチ内でもできる事をやり続けた結果、過去3年間降格争いをしていたチームでしたが、最後の1年間は昇格争いに加わることができました。(昇格はできませんでしたが。笑)
その後の進路に関しては、プロのサッカー選手と学校の先生という2つの大きな夢は同時に叶えることは難しいので、先にプロのサッカー選手になることを選択しました。
当時発足したてのJ3クラブからの誘いはあったのですが、サッカーだけでお金を稼いで生活がしてみたいという想いが強くあったためお断りを入れ、小学校時代のコーチの繋がりで海外(タイ)に挑戦することになりました。その話が正式に決まったのは11月頃だったと思います。

ーープロサッカー選手としての道ーーーーーーーーーーーー
大学4年の11月にタイに渡って、日本人選手が10人くらいいて、みんなで練習試合したりして、いい選手は引き抜かれていくみたいなシステムだったんですけど、僕はたまたまタイに渡ってから1週間以内くらいでチームに引き抜かれて本当にすぐに契約できました。一時帰国して、年明けの1月にはタイに渡って、タイでのサッカー人生がはじまりました。1シーズン過ごして、上位チームからのオファーはなかったんですが、2シーズン目は他チームへの移籍が決まってました。ただ、シーズがはじまる前に所属が決まっていたチームが、サッカー協会と揉めたらしくリーグに参戦しないということが決まってしまいました。
ただ、2シーズン目にプレーする予定だったチームがラオス(隣国)のサッカーチームと提携していて、練習参加を経て契約してもらいました。なので、2シーズン目は予想外のラオスでプレーすることが決まりました。現地では1番のお金持ちクラブだったので、給与もしっかりもらうことができました。

決して生活環境が整っているとは言えない国に生活するということに不安などはなかったんですか?
当時はサッカーできればいいという気持ちの方が強くて、行ってみたら臭いとか文化の違いはあったけど、寝床もしっかりしているし、お湯が出なかったりとかしょっちゅうありましたが、気温が高くて暑かったので特に苦ではなかったです。僕の場合は、食に困るということもなかったですし、定期的に日本食も食べることができていたので、生活は比較的安定してましたね。

異国の地で、2年間生活されて得た経験などがあれば教えて下さい。
それでいうと、「郷に入っては郷に従え」みたいな部分があるかなと思います。
タイのチームで僕以外にもう一人日本人選手がいて、どちらかというともう一人の方が明るく気さくな感じでコミュニケーションが取れるタイプだったんですけど、ただ、自己主張が強くて「これやってみろ」ってことをやらなかったりそういうのがあって、例えばタイ人選手からポテトチップスと同じだからコオロギの素揚げみたいなモノを食べてみろと勧められて、僕は食べるんですね。その食べた後の反応を見て、面白おかしく笑ってくれるんですね。ただもう一人の日本人は食べないんです。こういったところで文化に触れるというか、現地の人に「これ食べてみ」とか「これやってみ」ということを積極的にすることで受け入れられて、可愛がってもらうことができたのではないかなと思います。
まずは、外から入ってくるものを拒絶するのではなく、まず受け入れてやってみるとか、体感してみるっていうのは、すごいいい経験にもなりました。ただ、「ゴ〇〇リ」みたなモノはさすがに食べれませんでした(笑
あともう一つ、僕ってサッカーのプレースタイルも来た監督に合わせるって結構得意というか、やってみろってことをやってみてから、その後自分の色を出していくと「お前これもできるのか」という感じでプラスに捉えられるなと思いました。

サッカー選手から教員へキャリアチェンジした理由
ラオスのクラブでシーズンが終わって、次のシーズンの契約をして日本に一時帰国しました。また、日本からラオスに戻ってこいというタイミングでラオスに戻って、自分のアパートに行ったらドアが開かないんですね。それで中覗いたら僕のあるはずの荷物がなにもなかったんです。当時のチームメイトに連絡してクラブハウスに連れて行ってもらうことになって、行ったらクラブハウスの電気も全部消えてて、受付の電気だけが付いた状態で、女性がポツンと座っていた横に自分の荷物がドスンと置いてあったんです。理由を聞いたら、複雑な事情でチーム運営ができなくなったということでした。他のクラブから声もかけてもらったんですけど、サッカーって30超えてもなんとなくダラダラ続けようと思ったら続けられてしまうし、教員になるという夢をどのタイミング叶えたらいいのか考えた時に、自分の方向性見失いそうだなと思い、教員になるなら早い方がいいという思いがあって、教員になるために日本に帰国しました。当時はこれもおもしろいやめ方だなーと思いました(笑

ーー教員としての道ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰国後、1月から教員になるために動き出したんですけど、新年度スタートの4月まで期間が短いっていうのもあり中々見つかりませんでした。そんな中、神奈川県内の高校でサッカー部の外部コーチを探しているという情報をもらい、2年目からは、教員も目指せるということで、1年目は外部コーチとして働かせてもらいました。ここでキャリアがガラッと変わりましたね。
2年目から地歴公民科の教員をさせてもらうことができました。元々勉強ができるタイプではなかったので、最初の1、2年はめちゃくちゃきつかったです。多分平均睡眠時間2~3時間だったと思います(笑
というのも「朝練⇒授業⇒部活⇒翌日の授業準備」というルーティンで、勉強ができない自分は授業準備にすごい時間がかかりました。多分、他の人の倍以上はかかってました。ただ、その甲斐あって、3年目以降は授業準備に費やす時間も減りました。

教員からキャリアチェンジをしようと思ったキッカケを教えて下さい。

教員として2校目に異動した際、1校目とのギャップを感じました。
1校目は、学力を上げることに専念している教員や生活指導や部活動に専念している教員など、それぞれの教員が自分の役割に責任を持って生徒と接していました。
正直2校目では、初めて教員をスタートした1校目とのギャップをすごく感じました。
自分の発言や役割に責任を持つ教員が少なく「先生」という肩書にあまえていて、教員としての熱意が低いというかぬるさを感じました。(もちろん全員ではなくて、めちゃくちゃ志高く、お世話になった先生もたくさんいます!)
校内の雰囲気も生徒や保護者の方々が「先生が言っているから〇〇しよう」というような感じで、「先生」というレッテルで関係性構築をしている教員が多くいました。
このような違和感を感じながら働かせていただいていましたが、ある時そんな自分も同じ「先生」であることに気付かされました。又、自身が感じた違和感を払拭できるほどの知識や経験がないことに気付き、このままの自分でいいのか?自分は人として成長できているのか?と考えるようになり、初めて外の世界に目が向くようになりました。
そんな時に、たまたまスカイキャリアの小松さんと話す機会があり、自分自身のキャリアについて軽く相談したんですね。ここでは明かせませんが、結構厳しいことを言われました(笑
ただ、不思議と納得して、「やばいな」という危機感と同時にキャリアチェンジをするなら今かなという考えになりました。小松さんの想いやスカイキャリアの考え方はものすごく魅力的で、結果としてスカイキャリアに入社するという形になりました。

入社前後でギャップはありますか?

いやー、「ビジネス1年生+年齢30歳」というところで、自分の考え方から行動の仕方まで全然違いました。教員時代は「言われたことをやる」サッカーに関しては「自分が思ったことをやる」けれども、今までの積み重ねがあったからこそできた部分があったと思います。
入社後、ビジネスのことを何も知らない僕からすると「なにその感覚!わかんないんだけど」と思うことがありました。前職の教員を嫌で辞めたということはなかったですし、子供たちのことが本当に大好きだったので、ちょっと後ろ髪を引かれる思いが当時はありました。でも、今思えばこの思いも相当あまかったなと思います(笑
ビジネスの世界の方が自分で主体的に行動して成果を出さなくてはいけないという要素が強いのに、教員時代の方が自分でまだ動けていたなという感覚が最初はあって、「なんだよこれ、どうなってんの」と思ってました。
入社後、なかなか成果が出ずちょっと落ちていた期間、先輩に話を聞いてもらってアドバイスをもらったりしたことで救われた部分は大きかったと思います。
「とにかく言われたことをやってみよう。」「自分なりにやれることはとにかくやろう。」と決めて、最初の半年は全然寝れませんでした。ただ、半年間継続してやってきたことで、少しずつ成果がでてきて、最初に詰め込まれていたことがやっとここで少しずつ繋がってきた感覚があり、やることやること成果がでてくるようになりました。働き方も、教員時代より落ち着いてプライベートも大切にしつつ、数字も追いかけられるようになりました。

教員という道からキャリアチェンジしてよかったですか?

それは迷うことなく「YES」ですね。自分は教員に向いていると思ってます。ただ、教員のままでいたら生まれなかった発想、感覚、考え方とかがここにはあったので、、、ただそれは小松さんと一緒に仕事をしたからという部分が大きかったと思います。もともと、この世界にくるなら叶えたかった自分自身の成長とかそういう部分を叶えられているのでこの問いに関しては完全に「YES」ですね。最後に担任が出来なかった教え子たちが唯一の心残りですが。。。笑

この先、仕事を通して実現した夢や目標があれば教えて下さい。

ぼくは、サッカーが好きでサッカーを続けてきたし、教員になりたくでその夢を叶えてきたしというところはあるんですけど、どこかでくじけそうになったとき、迷ったときに親の顔や自分の家族の顔が思い浮かんで「いや頑張らなきゃ」と自分のためでもあるけど、人のためにもやってきたなという感覚があります。今は社長の足立さんや取締役の小松さんが目指す会社の姿に近づけるよう、協力していきたいと思いっています。ただ前提として、自分の目標(数字)は当たり前に達成しなくてはいけないところだと思います。
今後は会社が成長していく中で、自分一人だけでなく「チームとして結果を出す」そのリーダーという形で信頼して任せてもらいるような存在になりたいと思ってます。
プライベートに関しては、ビジネスという世界に来るまでは、サッカー選手時代も教員時代も土日祝休みというのが一切なかったので、親含めて自分の家族とか自分の好きなタイミングで色々なところで連れていけるような男になりたいと思っています。

一緒に働く仲間へ

「個人としても成長したい」、でも「チームとしても成長していきたい」という想いがある方は、両面実現できる会社であると思います。前向きに仕事をしたい、一緒に高みを目指したい方は是非ご応募お待ちしております!!


Invitation from 株式会社スカイキャリア
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社スカイキャリア's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like Naoki Adachi's Story
Let Naoki Adachi's company know you're interested in their content