1
/
5

【メンバー紹介 Vol.6_後編】正直、SESの会社は候補外でした。でも、オータムなら・・

前回の記事はこちらとなります。
ご覧ください。

【メンバー紹介 Vol.6_前編】本当は怖くないのにぃ、、もっと僕に声をかけて! | 社員インタビュー
こんにちは!毎週水曜日更新のインタビュー記事今回はオータムのトレーナーDさん!Dさんのこれまでと今後のビジョンなどを、元歌い手の私がインタビューしました!すみません。まずリップクリーム塗りますね...
https://www.wantedly.com/companies/company_6697721/post_articles/904053





今後、学んでいきたい言語や技術はなんですか?

今後は技術を磨くことは必須ですが、マネジメントやオータムがよりよくなることを考えております!

またバックエンドは扱える言語が多く、特にJavaはWebシステムだけではなく、アプリケーション開発などでき、幅広い領域を賄えるので、現在Javaの社内カリキュラム作成しています!

日進月歩のIT業界は常に勉強と言いますもんねぇ・・!
会社の中心としてマネジメント業務と並行してカリキュラムの作成とは・・!Dさん何人いるんだ・・
前職の経験を存分に活かしたDさんならではの回答だと思いました!本当に期待しています!

では、気になってたんですが!オータムに入社を決めた理由はなんですか?

正直SESの会社は転職時に候補外でした。

ですが面談の際にお話を伺って自社開発や受託開発も視野に入れている点、エンジニアを評価する体制や、起業家思考のエンジニアを育てること、面接時に人柄を見て判断してくれていることを感じ、入社を決意しました!

そうだったんですね・・!入ってくれてよかったですよ・・!
実際に自社開発とか受託開発は徐々に進んでいますね!
それに『起業家思考のエンジニア』は、起業をしたい人じゃなくても大切なマインドだと思うので、興味がある方はぜひ「話を聞きに行きたい」をお願いします!


【勉強会】実例から学ぶ経営戦略の策定と実行 | Autumn Event
皆さん、こんにちは!先日「実例から学ぶ経営戦略の策定と実行」という勉強会を本社+オンラインで開催をしました!当日は、架空のラーメン屋さんをお題に経営戦略の策定をグループワークで実施してみたり、実...
https://www.wantedly.com/companies/company_6697721/post_articles/511550
経営戦略の選定と実行というテーマの勉強会

将来的にはどんなエンジニアビジネスパーソンを目指しますか?

技術の提供力はもちろんですが、PLやPMといったマネジメントができるリーダーポジションを目指しています。

すでに経験してると思ってました。

案件は振ってもらっています。
ただやりたいけど、まだ経験が足りてないと思うので、もっと案件こなしていかないと





ちなみに休みの日はなにをされていますか?

インドア派なので基本は家でゲームしたりアニメを見ていることが多いです!
お酒も好きなのでよく飲みに行ってます!
最近は家から出て遊びに行くことも増えました!

かなりお酒飲みますよね!?

Tさん「Dさんは1升でも飲めるんじゃないですか~」

君は誰や

Tさん達といった旅行の写真
Tさん
Dさんの親友、フロントエンドエンジニアとして活躍中
現在、Tさんのストーリー記事も作成してます。乞うご期待!





目標にしてる人はいますか?

特にいないです。強いて言えばYoutuberのヒカルくんとか?
喋りとか上手いし、そもそも起業家なので、分かりやすく動画作って幅広く認知されて賢いと思います。

なんか意外ですね!

あと好きな芸人が紳助とか宮迫とか一緒なんで笑

あ一松紳みてました!
あとクイズ!紳助くんとか

まさかのミステリーとかね!
宮迫だとワンナイの轟さんが好きだったなぁ。

懐かしい!笑
僕はゴリケルジャクソンが人生で一番笑ったコントです!笑

Tさん「ワンナイめっちゃおもろかったよね。俺はオンディーヌ家の一族かな~』

君は誰や

オータムメンバーといった旅行の写真 ※もちろんTさんも一緒


オータムでは旅行交通費補助があり、オータムのメンバー3人以上で旅行に行くときの交通費を半額補助してもらえます(上限ひとりあたり2万円/年1回まで)
興味がある方はぜひカジュアルに話しましよう!





Dさんの長所と短所をイケメン以外でお願いします!

イケメンじゃない。笑
長所は忖度なく人と接する、裏表がないところかな?
短所は言い過ぎちゃうんところですね。

あと最近さ、人間味がないって言われちゃって、、、

なんとなくは分かるかも・・
タロットカードの死神みたいなイメージというか・・

弱み見せないように生きてるのかな?
ずっと気を張っているんで、ロボットっぽいというか本当は怖くないのに、、、

(そう寂しそうに話すDさんを見て、僕はもう一度、抱きしめようと思った)
(でも、やっぱり勇気が出なくて)

(誤魔化した)

涼しなってきましたね!!





Dさんの好きなことばってなんですか?

【You Only Live Once】です。
自分の好きなバンドの曲名なんですが、人生一度きりなので、自分に正直でやりたいことをして、いい人生だったと言えるように過ごしたいです。

The Strokesですか?

それ知りません!笑
Suicide Silenceってバンドです。
聴かなくて大丈夫です。リリース当時から好きなんで10年以上前に聞いてからずっと好きな言葉です。



めっちゃかっこいい歌ですね!歌詞もいいし!全体的にDさんっぽい曲だと思いました!
最後に、オータムの良いところはここだ!と言えるところって、何かありますか?

社長含めて全員人柄がいいところですね!
自分が成長できる会社に入社したいと、入社の面談時にお話をしましたが、熱量や向上心が高く、刺激をもらうことが多いです!
意見を尊重し、自分の意見を言える人たちが多いので、オータムをもっと大きくできるように、今後も働いていきます!

ついていきます。兄貴!
本日はありがとうございました!




あ一緊張したなぁ

きこえてますよ。



最後に

今回はバックエンドエンジニアとして活躍されているDさんにお話を伺いました!

オータムでは未経験や異業種からでもエンジニアとして活躍できる機会を多く提供しています!オータムでIT業界やWEB業界でエンジニアとして活躍したい!という方は是非とも一度お話しましょう!!

Webエンジニア/未経験OK
大阪採用! Webエンジニア積極採用中!社内教育が充実なので経験不要!
〇Visionの実現に向けた教育・事業開発 オータムでは『100、100、100の実現』というVisionを掲げ、100の事業の創出・100の起業家の輩出・100%の顧客・従業員満足を得る会社づくりを目指しています。 そのために自社教育カリキュラムおよび教育体制の構築、また積極的に自社事業の開発を実施しています。 自社教育カリキュラムにはエンジニアとしてのスキルアップだけでなく、経営・マーケティングといった事業経営目線のものも用意しており、将来的に事業を担い、起業家として活躍できる人材の教育を推進しています。 〇SES事業 ~System Engineering Service~ 当社が0から育成したエンジニアを大手企業やメガベンチャー等、様々な開発案件へアサインしています。 未経験からでもエンジニアになれる環境を整え、スキルアップ段階で受託開発や自社開発事業に携わることで、開発現場にも入りやすくなっています。 〇自社開発事業 世の中の困りごとを解決するべく、幅広いWebサービスの開発を進めています。 ・個人間の決め事や約束を具体的な契約として残し、小さな約束ごとを大切にするアプリ「キメゴト。」 ・女性向け美容ECサイト「Pulchryell(プルクリエール)」 ・メタバース事業 ・完全審査制健康経営企業プラットフォーム「すこやかBANK」の開発・運営 これからも人々の生活を様々な場面で豊かにするサービスをどんどん開発して行く予定です! 〇Web制作・運用 クライアント企業のホームページやランディングページの制作・運用、ECサイトの構築を行っています。 Webマーケティングの知見に基づいた企画・構成~制作・運用を一貫して行えるのがオータムの強みです。 ☆自己成長を望む人材にとって心地良い環境! オータムは教育に力を入れています。 エンジニアスキルを磨く教育はもちろん、事業開発・起業に必要なスキル・知識を習得することが可能です。 ※マーケティング、ロジカル・デザインシンキングなどの思考法、マネジメント、  商品開発について・顧客満足を高める方法・行動経済学 等々、体系的・網羅的に学習可能です。 エンジニア人材のニーズがどんどん高まっていくなかで、エンジニアの数自体も増えつつあります。 そうした世の中で、ただ目の前のコードに向き合うのではなく、事業・クライアント目線を持ったエンジニアが必要だと思っており、我々は「起業家思考のエンジニア」育成に力を入れています。 逆説的に言うと、プログラミングだけができるエンジニアは、近い将来淘汰されると予測しています。 ぜひオータムで共に成長し、希少価値の高いエンジニアを目指してください! 向上心のあるメンバーにはどんどん役割とポジションを与え、裁量のある仕事を得るチャンスがある環境です。 経営企画や教育管理責任者など、本人からの申し出によって創設されたポジションが実際にあり、これからもメンバーの声を吸い上げながらより良い組織を創っていきます。
株式会社オータム
大阪
Webエンジニア/未経験OK
東京採用!実践的な教育でエンジニアデビュー!オータムの充実した研修制度
〇Visionの実現に向けた教育・事業開発 オータムでは『100、100、100の実現』というVisionを掲げ、100の事業の創出・100の起業家の輩出・100%の顧客・従業員満足を得る会社づくりを目指しています。 そのために自社教育カリキュラムおよび教育体制の構築、また積極的に自社事業の開発を実施しています。 自社教育カリキュラムにはエンジニアとしてのスキルアップだけでなく、経営・マーケティングといった事業経営目線のものも用意しており、将来的に事業を担い、起業家として活躍できる人材の教育を推進しています。 〇SES事業 ~System Engineering Service~ 当社が0から育成したエンジニアを大手企業やメガベンチャー等、様々な開発案件へアサインしています。 未経験からでもエンジニアになれる環境を整え、スキルアップ段階で受託開発や自社開発事業に携わることで、開発現場にも入りやすくなっています。 〇自社開発事業 世の中の困りごとを解決するべく、幅広いWebサービスの開発を進めています。 ・個人間の決め事や約束を具体的な契約として残し、小さな約束ごとを大切にするアプリ「キメゴト。」 ・女性向け美容ECサイト「Pulchryell(プルクリエール)」 ・メタバース事業 ・完全審査制健康経営企業プラットフォーム「すこやかBANK」の開発・運営 これからも人々の生活を様々な場面で豊かにするサービスをどんどん開発して行く予定です! 〇Web制作・運用 クライアント企業のホームページやランディングページの制作・運用、ECサイトの構築を行っています。 Webマーケティングの知見に基づいた企画・構成~制作・運用を一貫して行えるのがオータムの強みです。 ☆自己成長を望む人材にとって心地良い環境! オータムは教育に力を入れています。 エンジニアスキルを磨く教育はもちろん、事業開発・起業に必要なスキル・知識を習得することが可能です。 ※マーケティング、ロジカル・デザインシンキングなどの思考法、マネジメント、  商品開発について・顧客満足を高める方法・行動経済学 等々、体系的・網羅的に学習可能です。 エンジニア人材のニーズがどんどん高まっていくなかで、エンジニアの数自体も増えつつあります。 そうした世の中で、ただ目の前のコードに向き合うのではなく、事業・クライアント目線を持ったエンジニアが必要だと思っており、我々は「起業家思考のエンジニア」育成に力を入れています。 逆説的に言うと、プログラミングだけができるエンジニアは、近い将来淘汰されると予測しています。 ぜひオータムで共に成長し、希少価値の高いエンジニアを目指してください! 向上心のあるメンバーにはどんどん役割とポジションを与え、裁量のある仕事を得るチャンスがある環境です。 経営企画や教育管理責任者など、本人からの申し出によって創設されたポジションが実際にあり、これからもメンバーの声を吸い上げながらより良い組織を創っていきます。
株式会社オータム
東京
株式会社オータム's job postings
21 Likes
21 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社オータム
If this story triggered your interest, have a chat with the team?