- 施工管理サポート
- 営業事務
- 施工管理・現場監督
- Other occupations (16)
- Development
- Business
- Other
今回のストーリーは、FIND設計チームのマネージャーを務める笠原に、
リノベーションデザイナーとしてのこれまでの軌跡をインタビューしました。
リノベーションデザインに興味がある、デザイナーを目指したい方、必見です!
ープロフィール
笠原 圭一郎
株式会社FIND ライフディレクション事業部 設計チーム マネージャー
新卒で大手住設メーカーの営業職に就く。その後設計職を目指し、学校へ通い、設計事務所へ入社。建築家の下で設計の経験を積む。ここで担当したリノベーション案件の経験から、リノベーションに興味を持ち、より顧客との距離が近いリノベーション設計のできる環境を求め、2011年、株式会社CONCEPT(現 株式会社FIND)へ入社。以降10年間、FINDのコアデザイナーとして住宅、店舗、施設など幅広い設計案件を担当。現在は設計チームのトップとしてマネージャーを務める。
ー笠原さんがこれまで歩んできたリノベーションデザイナーの道を教えてください。
新卒で入社したのは、某大手住設メーカーでした。営業の仕事からのスタートでした。働いていく中で設計の仕事に興味を持つようになり、その道を目指すことを決めました。退社後、昼は構造設計事務所でアルバイトをしながら、夜間建築の学校へ通って、建築、設計の知識をひたすらインプットしていました。この時は正直リノベーションにあまり興味がなかったですね。(笑)
ーそうなんですね。リノベーションに興味を持ったきっかけはなんだったのですか?
学校卒業後に、とある建築家の先生の建築設計事務所に入社したのですが、ここでの仕事がリノベーションの道に進むきっかけになりました。入社後半年~1年弱は、新築の案件の設計監理をしていましたが、その後、建築家の先生が当時のニーズをキャッチして、主にハイエンドのリノベーションを対応していくようになっていきました。入社当初は新築やもっとカタチをつくるような案件が多いのかなとイメージしていたので、リノベーションの案件が増えていくことに対して新鮮に感じました。まだ当時は"リノベーション"という言葉自体、今のように普及していなかったので。たまたまこのような新築→リノベーションへという事務所の変換期に自分がいて、実際にリノベーションに触れて、「あ、リノベーションって面白いな、内装デザイン、インテリアって面白いな」と興味を持つようになりました。
ー建築設計事務所から、なぜFINDへ転職したのですか?
ハイエンドのお客様を対応する経験も貴重でしたが、次第にもっと色々なお客様のニーズに応えられるようなリノベーションに挑戦したいと思うようになりました。リノベーションのニーズが高まっていくのを感じていたので、今後は、デザイナーとしてより多様性のある人になりたいなと。そこで、リノベーション会社を探し始めて見つけたのがFINDでした。施工事例を見たときに色々なデザイン実績があり魅力に感じましたし、「Color」というFINDの発行紙のスタイルも当時はまだ珍しく、かっこいいことしてる会社だなと思いました。今までの自分の経験を活かせて、かつ色々なデザインに触れることができると確信し、FINDへの入社を決めました。
ーFINDへ転職して、それまでの設計業務とどのような違いを感じましたか?
建築設計事務所の案件は、お客様のご要望はもちろん聞きつつ、自分たちのデザインや設計を表現していくことで、お客様にご満足いただくというイメージでしょうか。軸となっているのが「自分たちのデザインを表現する」ことだったように思います。一方でFINDは「デザイン事務所」ではないので、「お客様のこうしたい!」を自分たちのフィルターを通して実現していくので、軸は「お客様の理想を形にする」なんです。前提が異なっているので、自分の設計スタイルは当然変わりましたね。お客様が人にちょっぴり自慢できるような空間をお客様と一緒に作るというスタンスで設計するようになり、お客様との距離がより近くなったように思います。
ー具体的にどのように変化したのでしょうか?
業務が複合的になりました。以前は主に机に向かって設計に注力していましたが、FINDでは設計をしつつ、自分が主体的にお客様とコミュニケーションをとる必要があったり、現場に出向いて職人さんと細かい打ち合わせをしたり。営業との商談に同席してプレゼンテーションすることはもちろんですね。あとFINDは住宅リノベーション以外にも、施設、店舗リノベーションも対応しています。皆さんが思うよりも色々なリノベーションしてるんです(笑) 会社として初めて挑戦するような施設の案件にも携わることが多いので、そういった新規開拓に必要な周辺知識や情報集めなども大切な仕事になりました。
設計、デザインがコア業務なことは変わりませんが、それ以外の業務も複合的に対応する必要があるので、コミュニケーション力や設計以外の周辺知識取得、色々な人々との関わりの中で人間力も磨かれていると感じています。
ーFINDで今まで対応した案件で一番面白かった案件を教えてください。
一番…というのは、決められないです(笑) 初めてのインテリアテイストに挑戦するときや、事例のない建物のリノベーションを設計するときは、ワクワクしますし、デザインや情報を調べることに面白みを感じています。同じような工事をずっと対応するのも、効率的で自分が慣れたら楽に出来ちゃうんですけど、せっかくリノベーションというモノづくりの仕事に携わっているなら、色々なことしてみたいじゃないですか。一方で、新しい案件を受け持つとやはりスムーズにはいかないことばかりなので、自分の案件が増えてきてしまうと、気力体力はかなり必要ですね。(笑)
ーFINDで働いてみて、笠原さん自身に何か変化はありましたか?
FINDに入社してもうすぐ10年になるんですが、興味の幅、自分の目で見れるものの幅を広げる10年だったと思います。入社前は基本的に頑固な性格で、自分のやりたいこと中心に考えていました(笑) FINDに入って様々な新しい経験、挑戦をとおして、視野はもちろん考え方の幅も広がりましたし、人の話に耳を傾けることを意識するようになったのも大きな変化だったと思います。
ー今後やってみたいリノベーションはありますか?
設計チームでよく話しているんですが、自分たちが選ばれるデザイナーであるために、もっと自分たちの色を出して、それを発信していけるようになりたいと思っています。様々なデザインに対応できるのがFINDの強みでもありますが、デザイナー個々の強みももっと外向けに発信して、それを見て共感してもらえるお客様と一緒にリノベーションできたら素敵だなと。そんなことを今は目指しています。
ー最後にリノベーションデザイナーを目指している方にメッセージをお願いします!
「リノベーションデザイナー」って聞くとなんだかハードル高そうに感じる方もいるかと思いますが、まずはご自身の興味のままに動いてみることが大事だと思います。デザイナーを目指す方々はやはりデザインの勉強ばかりに目が向きがちになると思うのですが、個人的には、デザイン以外の、その周辺の人やモノにもしっかり目を向けることをオススメします。人の気持ちがを汲める人が、やはりいいデザインができると私は考えていて、トップクリエイターと呼ばれる方々も、そういう方が多いのではないでしょうか。なので、デザインだけに縛られない方が、気が付いたらいいデザインのできる人間になってるということは 伝えさせてもらいたいなと思います。
ーありがとうございました!
▽笠原のデザイン事例
「デザイナー」と聞くとPCや図面に向かってアイディアを出していくというイメージがありますが、その周辺の情報を調べて、自分の目で見て把握することや、クライアントはもちろん関わる人々の気持ちを理解してこそ、よい設計、デザインができる、という笠原の考えがとてもよく伝わるインタビューでした。リノベーションデザインに興味がある、机に向かって図面を書くだけでなく動ける設計になりたい、色々な空間のデザインに挑戦したい方、是非ご応募ください!