1
/
5

HARE社員に聞いてみた『皆んなの運動習慣』大公開!

こんにちは。ノースリーブです!

今回は最近パーソナルジムに通い出した私が、ふと気になった
『皆んなの運動習慣』について聞いてみました。

是非最後までご一読下さい!


ー まずは岩田さん!

◉普段運動はしてますか?
「ホットヨガに通っています。
元々無制限のプランだったんですが、
今は月4回のコースに変更していて大体週一で通っている感じです。」

ホットヨガに通い始めたきっかけは?
「最近は行けない事も多くて、怠けてしまっているのですが、、、
きっかけとしては運動不足感じていたのと、趣味作りたくてノリで入会しました!笑」

◉身体の変化はありましたか?
「最近怠けてるので体の変化は特に出てないですが、汗をかくので、終わった後にスッキリした感じがするのとメンタルが回復します。」


ー 続いては越山さん!

◉普段運動はしてますか?
「最近は週4でジムに通ってます。あと週1(休日等)はウォーキングをしてます。」

◉ジムに通い始めたきっかけは?
「始めたきっかけは去年の11月に、自身の誕生日(7月)までに “良い体になってモテたい” という気持ちから始めました!笑」

◉身体の変化はありましたか?
「身体の変化と言えばちょっとずつ筋肉が大きくなっていき、
持てるダンベルの重さも変わってきました。」


ー 続いては私!(※自問自答してます)

(社長からのメッセージです)

◉普段運動はしてますか?
「数ヶ月前から週に1回、パーソナルジムに通い始めました。
トレーナーの方に色々とアドバイスをいただき、寝る前に簡単なストレッチと気分が乗った日だけ(週1.2回くらい)家の周りを5分だけ走るようにしています。
あと時間がある時は、歩数計アプリを見ながら1万歩以上は歩くようにしています。」

◉パーソナルジムに通い始めたきっかけは?
「年を重ねる毎に体重が増えていて “そろそろやばいかも?” と思いつつもお菓子ばかり食べていて、、、
社内で『痩せたい』と口癖の様に呟いていたら、社長が通っているパーソナルジムを勧めてくださり、同じ所に通い始めました。
たまに入れ違いになる事もあり、『ジム頑張ってる?』と声をかけてもらう事も多く、モチベーションになっています。」

◉身体の変化はありましたか?
「“自分より運動神経が悪い人を見た事がない” と思う程本当に運動が苦手で、運動をほとんどした事がなく、通う前は “私なんかがジムに通えるのか?” と心配でした。
でも私の通っているパーソナルジムでは、基本的な身体の使い方を1から教えてくださるので、運動音痴な私も楽しく通えています。
常時PCか携帯をいじっているので肩周りの凝りがすごいのですが、ストレッチもしてくださるので、スッキリして気分転換にもなり、大好きな時間です。
冬までに−5キロを目標に頑張っています!応援してください!」


ー 続いては森谷さん!

◉普段運動はしてますか?
「週1回はジムに通っています。」

ジムに通い始めたきっかけは?
「筋トレにモチベーションがないので、お風呂があるジムで “程よく汗をかいて、気持ちよくお風呂に入る為” と思う事にして、入会しました。」

◉身体の変化はありましたか?
「冬に入会したのですが、寒さに若干強くなりました!これ本当です!(笑)」


ー 続いては矢島さん!


◉普段運動はしてますか?
「週1回ピラティスに通っています。」

◉ジムに通い始めたきっかけは?
「30代に入る前に何かしらの運動習慣がないと、確実にそれ以降太るという話を聞いて “急いで何か始めなければ!” と思ったのがきっかけです。(笑)」

◉身体の変化はありましたか?
「血の巡りはかなり良くなかったと思います。末端冷え性も以前に比べれば辛くないです!」


ー 続いては藤田さん!

◉普段運動はしてますか?
「昨年の夏から、週1回ほどピラティスに通っています。」

◉ピラティスに通い始めたきっかけは?
「きっかけは、前職で少し余裕が出来てきたので、運動不足解消のために通い始めました。」

◉身体の変化はありましたか?
「正直、目に見える変化はそこまで感じてなく、、、
強いて言えば姿勢や体幹を気にするようになった気がします。
ただ一番の変化は、メンタル面の安定だと思います。
ストレスが溜まった時やメンタルが不安定な時に意識して行くようにしていますが、
1時間ピラティスに集中する事でストレス発散になり、帰る頃にはメンタルの面が安定していることが多い気がします。」


ー 最後は古川さん!

◉普段運動はしてますか?
「ジムに行ってます。
週に4〜5回、胸、肩、背中、脚で分けて通っています。」

◉ジムに通い始めたきっかけは?
「自分が理想とする男性がマッチョだったので、その方を目指して筋トレしてます!」

◉身体の変化はありましたか?
「昔着ていたスーツ・シャツは全て着れなくなったので、処分しました!」


ー 皆様ご協力ありがとうございました!

ジム、ヨガ、ピラティスとそれぞれ自分に合った運動。
とても素敵な習慣だと思います。

“筋肉を付けたい” “痩せたい”という目的で通いつつも、
身体を動かす事で『メンタル面でもプラスに働いている』印象を受けました。

皆さんも無理せず『自分に合った運動習慣』を身に付けていきましょう。


最後までご一読いただきありがとうございました。

キャリアアドバイザー
失敗しても大丈夫。キャリアアドバイザーに挑戦してみませんか?
「For Agent」「For Company」「For Candidate」 すべての働くに関わる人に対するサービスを提供しています。 --------- ■Potential Talent Supply(For Agent) 昨今、人材紹介会社が乱立する中、1年以内に廃業に追い込まれる事業所が9割程度と言われています。 人材紹介事業を営む上での最上流の仕事として「求人開拓」「求職者集客」がありますが、 前者の問題を解決する素晴らしいサービスは既に存在しています。 しかし、前者が整っていても人材紹介は成立しません。 私たちはエージェントが転職市場に対して、最大限のバリューを発揮するために求職者(Talent)の供給(Supply)を行っています。 --------- ■Talent Agency(For Company) 下記のようなニーズのある企業様向けにポテンシャルタレントのご紹介を行っています。  ・自社で社員の育成を行なっていきたい。  ・ポテンシャルの高い若手を採用したい。 --------- ■Talent Agency(For Candidate) サービス名:「ハレキャリ」 ご転職を考えられている方に対して専属のキャリアアドバイザーがご入社まで転職サポートを行います。 ・業界・職種未経験者の転職支援に特化 ・約30,000件の求人からお仕事をご紹介 ・キャリアアドバイザーが専属サポート ・毎月100名以上の転職決定 --------- ▍面接の過去問掲載メディア「転職アカホン」 弊社運営サービス「転職アカホン」 転職したい企業の最近のトレンドや傾向と対策などを、要点を絞ってまとめた転職のアカホン(赤本)を掲載しているサイトで、無料の会員登録をすると全ての内容が閲覧できます。 自分が受けたい企業で「どんな質問がされるのか」など面接を通過するために特化した情報を発信しています。
株式会社HARE


株式会社HARE's job postings
17 Likes
17 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社HARE
If this story triggered your interest, have a chat with the team?