1
/
5

【社風紹介】グランピング、サバゲー、部活動、バーチャルオフィスでの忘年会!?Vuetechの仲の良さの秘訣は社内行事だった!

当社は総合人材サービスと未経験者を中心としたプログラミング教育を通じた人材育成でエンジニア不足の問題解消に取り組んでいます。

関係が希薄になりやすいとされるSES業界においても、社内の結びつきが非常に強いことが特徴です。

その理由は社内行事にあると考えています!

「バーチャルオフィスで忘年会」「自分たちで部活動を立ち上げ」など、特徴あるイベントが盛りだくさんです!是非ご覧ください!

社内行事に込めた想い

「社内に居場所を提供する」という想いで企画し、取り組んでいます。

業務内容がエンジニア業務、かつSESの形態になるので、社内の関係が希薄になりがちとされることがきっかけです。

当社では、オンライン上でバーチャルオフィスは導入はしているものの「誰がどこでどのような仕事をしているか?」は見えにくい部分も…

こういった状況下において、横の繋がりを強くすることでプラスに働いてほしい想いがあります!

【社員旅行】リラックスと絆のハーモニー!チームの結び付きを強くする。

まずは、今年2月に開催した一泊二日での社員旅行についてです。

千葉県にあるグランピング施設【BUB RESORT長生】にお邪魔しました!

ここではイベント盛りだくさんのスケジュールで本当に充実した社員旅行となりました!

いくつかその様子をレポートします!

到着すると早速のそば打ち体験です。

テーブルごとに粉を振るうところから協力し合い、出来上がった蕎麦もみんなで美味しくいただきました!

サバゲー大会では普段見せないアクティブな一面を見せるメンバーも(笑)。

皆さん本気で走り回っているため撮影班も追いつかず、写真はブレブレなものが多く…まだいい写真がこちらです…!

夕食はバーベキューを実施!🍖

お肉にお魚、ブイヤベースも!こちらも大満足です!

食事後にはキャンプファイヤーを行いました🔥

1年の抱負をメンバーごとに宣誓するような少しエモさが漂う場面もありました。

【部活動】新規での発足も募集中!

現在アクティブに動いている部活動は、フットサル部・ゲーム部・副業部の3つがあります。

それぞれの毛色は異なりますが、皆さん仕事を忘れて(良い意味で)リフレッシュいただいています!

⚽フットサル部👟

大体月に1度活動しており、就業後に近隣の施設を予約して活動しています。

なんと、社内メンバーだけではなく、社員の友人やお取引様も参加されており、毎回20名弱も参加する当社でも人気の部活動です!

近々ユニフォームも弊社オリジナルで制作予定で、ゆくゆくは「大会にもエントリーしたい!」との声も挙がっており日々トレーニングに励んでいます!

🎮ゲーム部📺

新規に発足し、現在は10名くらいが活動しています!

今の流行りは、フィールド内で建物を建設したりモンスターと戦うMinecraft(マインクラフト)いわゆる「マイクラ」です。

ゲーム内に当社の社名「Vuetech」を組み込むメンバーも(笑)

また、ゲーム大会と称して休日にオフィスでの活動も実施!

景品も用意して大盛り上がりでした!

弊社の社員は本当にゲーム好きが多いので、時間も忘れて皆で楽しむことが多いです!

最近では、新人社員の下剋上がよく起こるとか起こらないとか…(笑)

🔍副業部💻

少し珍しいものだと副業部があります。

いわゆるWEBマーケティング・ライティング業務や最近話題のNFT(唯一無二のデジタルデータ、アフィリエイト)などWEB系の副業を学んでいます。

それぞれで運用したり、知識や情報を交換しながらお金も稼ぐという集まりになってます。

また、本業に活かせる面も多いことがひとつ特徴です。

Pythonなどもマーケティングで使用するような言語になるため、今後活かせるスキルUPとして積極的に「やってみたい!」と話すメンバーも多いです。

新規部活動も積極募集中!

現在いくつか新規の発足も計画中です。

同世代の若いメンバーも多い当社なので、共通の趣味が重なることも多いです。

例えば「推し活部」「スイーツ部」などなど…

皆さんのアイデアも募集中です!

【忘年会】はバーチャルオフィスでの開催!

コロナ渦になってからは弊社のテッパンの一大イベントで毎年盛り上がりを見せています♪

バーチャル?と思われるかもしれませんが、画面上の距離によって声の届き方が変わったり画面を共有したり、顔を映したりとリアル感もあり…!

コンテンツとしてはクイズ大会やビンゴ大会を開催!

景品はPlayStation5やYogibo、Anker製のガジェットなど張り切りました✨

年末で寒かったこともあり、あったか冬セットなるものもありました。

もちろん業務関連も!対面での【IT研修】

最近は研修面にも力を入れています!

月に2、3回ほど新宿御苑のオフィスで開催しており、希望者が参加できるようになっています◎

オンラインでも研修は実施していますが、対面のメリットとしてはやはり、オンタイムで質問しやすいところ!

講師陣も他の研修生も横にいるので、直接何かわからないところはパソコンの画面を突き合わせながら都度、質問・相談ができます。

研修生同士でお互いにフォローし合うこともできるので、理解が深まり満足度も高い印象です。

業務外 ”だからこそ” 満足度を高めたい

業務外のものとして捉えられがちな社内行事。

部活動や社員旅行も業務外ではありつつも「イベントに参加してみて楽しかったから、対面のIT研修も行きたい!」のような相乗効果も生まれています。

業界柄「良い案件につけたら、所属元は正直どこでもいい」なんてパターンがあるかもしれません。

ただ「Vuetechにいるからこそ」と思っていただけるようにしたいと考えています。

社内での繋がりを通して、メリットを強く感じていただければ、1つ助けになればいいかなと思っております!

株式会社Vuetech's job postings

Weekly ranking

Show other rankings