1
/
5

経営企画部 × CTO【対談企画#1】データサイエンティストの役割と働く中で得られる学び

こんにちは!

今回は、経営企画部マネージャーの小島さんと最高技術責任者の森山さんに、現在GEOTRAで募集しているデータサイエンティストの仕事について対談をしてもらいました。この対談を通して、GEOTRAへの応募を迷っている方や、データサイエンティスト志望の方にとって、少しでも働き方のイメージをご提供できればと思います。

\\小島さんと森山さんのの個別インタビューはこちらから//

【社員インタビュー#5】経営企画部マネージャー - 多様性と挑戦が生み出すGEOTRAの成長(小島さん)

【社員インタビュー#3】お客様の要望を吸収し、成果を追求するCTOの哲学 (森山さん)

\\小島さんと森山さんのの1日紹介はこちらから//

【GEOTRA社員の1日#3】経営企画編 (小島さん)

【GEOTRA社員の1日#1】CTO編 (森山さん)

ー最近の分析レポート作成事情について

森山: 小島さんにはデータサイエンティストの分析を踏まえ、お客様に提供するレポートを作ってもらっていますが、分析レポート作成の中で小島さんがどんなことを考えているのか、言われてみると気になりますね。

小島: 分析のパターンが増えてきている中、僕らとしても学びが増え、データを作る側と使う側でうまく分担できているのかなと思います。GEOTRA設立から1年ほど経って、これは良いことだなと思っています。

森山: よく考えたらそうですね。

小島: データサイエンティスト含め、メンバーがどんどん増えてきている中で、いい感じに分担できるようになりそうですね。

森山: お互いに役割を補い合えていますよね。

小島: 何を分析するかについてはお客様との打ち合わせをもとに僕らが決め、それをもとにデータサイエンティストの皆さんが分析をし、中身となるものを作ってもらっています。その後、最後のまとめ作業はこちらで引き取り、考察をしていきます。森山さんには、それ以外の作業をやってもらっているな笑。けど、こちらの方ではなるべく簡潔にレポートをしていきたいと思っています。

森山: 一番理想なのは小島さんの方で「こういう集計をして」って言えるようになれるといいかもですね。

小島: そうですね、頑張ります!

ー分析レポート作成の理想の流れとは?

森山: お客様の要望を聞くのが営業側の社員。そこからデータサイエンティストに引き継ぎ、出来上がったものを確認するのが私。問題がなければ営業側の社員がそれをもとに分析レポートを作る。この流れが理想ですね。

小島: お互いがやっていることをできるようになれば会社としてももっと前に進めそうですね。どんどん僕らとしてもレベルを上げていきたい。GEOTRAはそういう過渡期にいますよね。

森山: 作業の仕組みが変わると、所要時間も激減します。そういうところに力を入れ、新しいことを学んでいきたいです。

小島: 確かに、効率化は今後の課題ですね。設立当初はGEOTRAも人が少なかったけれど、1年以上過ぎて会社としても拡大してきているので、役割分担の一環として、各々の役割に立ち戻るということもやっていきたいです。

ーデータサイエンティストの役割とは?

森山: 言ってみれば、インプットとアウトプットの真ん中にデータサイエンティストがいますよね。ここに求められることは、社員の意図を理解し、完成形をしっかりとイメージできること。お互いどううまくコミュニケーションを取るかは今後も模索しないとですね。あと、コミュニケーションの場ももっと作っていきたいです。小島さんは現状、煩わしいと感じたりすることはありますか?

小島: 煩わしいというよりもむしろ、作業自体は楽しいですね。地図を見ていると色々な疑問が浮かんできます。日本全国のデータを持っているGEOTRAでは、案件ごとに異なる地域を扱うので、色々な場所を知ることができるのは旅行気分で楽しいです笑

森山: なるほど。それはそうかもしれないです笑

小島: そういえば、分析レポートの内容ってデータサイエンティストにも共有することはあるんですか?

森山: していますね。難しそうなタスクがある時は打ち合わせをして、お客様の要望をしっかりと共有します。

小島: データサイエンティストに限らず、ただタスクを投げられるよりも、その背景事情や完成形のイメージを説明してからの方がちゃんと理解しながら進められるんじゃないかなと思います。どんな職場でも、「やっといて」とだけ言われるのは嫌だよね笑。

森山: うんうん。今後も打ち合わせの場は増やしていきたいなと改めて思いました。

ーデータサイエンティストが得る学びとは?

小島: 森山さんの視点から見て、データサイエンティストにとって最大の学びは何だと思いますか?

森山: やはり実践の場が得られることです。コードを書くこと自体はGEOTRAの業務外でもできることではありますが、「実際に誰かに求められているものを作る」という工程はやはり違う重みを持ちます。お客様の要望に沿って、切り口を合わせてコードを書き換えていくという作業を0から考えていくので、そういう力はつくと思います。

小島: ずっとパソコンの前でカタカタやっていると自分のアウトプットを使っていただく方の視点は見えないので、そこを身近に感じられるのは良いことですよね。

森山: あと、データサイエンティスト同士の交流も羨ましいですね。データサイエンティストの中には学生インターンもいるのですが、他大学の学生同士、文化の違いもあるので、同じような学問ですが、それぞれの「やり方」は異なる。そういうものも共有できるので知識が増えそうです。

小島: データサイエンティストは業務委託などいろんな雇用形態の方がいて、社会人の先輩から色々なことを聞けるのも若いデータサイエンティストにとってプラスですよね。出し惜しみとかせずに、丁寧に教えてくださるので、そういう意味でも良い環境じゃないかと思います笑。

森山: 確かにバックグラウンドは多様ですよね。データ分析といっても、ウェブサイト・SNS・位置情報など、様々な分野があり、それぞれに「当たり前」があって、お互いの視点を学んでいくことで応用が効きそう。うーん、これはいい環境です笑。

ーデータサイエンティスト志望の皆さんへ

小島: 現在GEOTRAはデータサイエンティストを募集していますが、データサイエンティストを志望する皆さんに、最後に何かひとことありますか?

森山: お互いのために参加しているという気持ちは大事かと思います。この環境は皆さんにとって学びの場になるとともに、私たち社員にとってもアウトプットを作ってもらうことは非常にプラスです。お互いが恩恵を受けることのできる場として、GEOTRAで一緒に頑張っていきたいなと思います!

小島さん、森山さん、ありがとうございました!

他の対談記事はこちらからご覧ください!

また、こちらの記事を読んでGEOTRAに興味を持ってくださった方は、是非こちらのリンクから会社紹介記事もご覧ください!

GEOTRAは、データサイエンティスト等、現在一緒に働く仲間を募集しております。興味をお持ちの方は、Wantedly上の募集ページをご確認ください。

Invitation from GEOTRA
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
GEOTRA's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Rika Muguruma's Story
Let Rika Muguruma's company know you're interested in their content