1
/
5

キャンプでチームビルディング?M.and.Agencyの新たな事業に迫る!

アウトドア=教育の考えから構想した屋外研修事業

現在のM.and.Agencyのメンバー間で共通として認識のある「アウトドア=教育」という考えを体現するためにアウトドア環境で行う組織開発事業をスタートします。

度々WEBメディア「Greenfield」でも自然と触れ合う事の大切さや、アウトドア教育に関連する記事配信を行ってきました。
それらを実際にアウトドアフィールドで体験してもらい価値提供したいという想いから本事業がスタートしました。

過去記事例↓

リトリートとは?心身をリフレッシュする方法を6つ紹介します | Greenfield(グリーンフィールド)
最近、なんとなく疲れているなら、「リトリート」してみませんか。リトリートは、忙しい日常で疲れやストレスをためている方にぴったりのリフレッシュ方法です。今回はリトリートをおこなうメリットや、おすすめの実践方法を紹介します。
https://greenfield.style/article/142890/
「アーシング」の効果とは?大地に触れてデトックスする健康法 | Greenfield(グリーンフィールド)
自然とつながることで体調を改善させるといわれるアーシング。シンプルな健康法ながら、電磁波のデトックス効果が期待できると注目されています。この記事ではアーシングについて説明し、手軽に実践できる方法もご紹介しましょう。
https://greenfield.style/article/139471/
スウェーデンのアウトドア教育とは?世界的な注目を浴びている理由とは | Greenfield(グリーンフィールド)
スウェーデンの教育システムは、世界でトップレベルのランキングとしてOECDから高い評価を受けています。これには、アウトドア教育が影響していると言われています。このスウェーデンのアウトドア教育について見ていきましょう。
https://greenfield.style/article/58773/


私たちが展開するLocationStudio事業やWEBメディア事業ではアウトドアフィールドでの仕事が多く、そこから得る圧倒的な対話量とリラックスした状態での本音のトークというのは組織開発においては重要な要素だと捉え、様々な企業様に体験していただきたいという想いがあります。

コンテンツ


企業の様々な組織課題に合わせて、コンテンツ(研修内容)の設計を行います。

課題例↓
☑ 経営理念、企業理念を浸透させたい
☑ 経営陣と社員の距離を縮めたい
☑ 離職率を下げたい
☑ 社内でのコミュニケーションを活性化したい
☑ 屋外で社員研修を実施したい
☑ 新入社員研修を実施したい
☑ インターンシップを差別化したい
☑ 社内イベント、社員旅行をアウトドアで実施したい

企業様の組織課題ヒアリング後には協力者の組織開発コンサルタントとコンテンツ設計を行います。
研修当日はアウトドア環境で行う座学とアウトドアアクティビティを組み合わせて、自然との調和から生み出される個々の本来の感情や思考を活かしたプログラムをご用意し、組織が目指すべき姿へ導きます。

コンテンツ例↓
【アクティビティ】
・チームキャンプ設営
・焚き火
・薪割り/火起こし
・アウトドアヨガ
・キャンプ飯作り

【座学】
・ビジョンシェアリング
・エンゲージメントカード
・価値観探求
・プラウド&ソーリー(誇りと残念の共有)
・アクションプラン作成
・クレド作成

研修フィールド

太平洋を一望できる、自然に囲まれたプライベートキャンプ場で研修を実施します!
自然発生するコミュニケーションやチームワークを重視し約800点のキャンプ用品から参加者自らで研修の場や寝床を作っていただきます。

今後様々な企業様へアウトドア研修の価値を提供するために、M.and.Agencyでは下記ポジションの募集をスタートしております。
少しでもご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご応募ください!

株式会社M.and.Agency's job postings

Weekly ranking

Show other rankings