Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社レスコ
18 days ago
ホスピタルショウ2022に出展しました!
2022年7月13日(水)〜15日(金)の三日間、東京ビッグサイトにて開催された国際モダンホスピタルショウ2022に出展しました!ホスピタルショウは、医療・保健・福祉等の分野を取り扱う国内最大規模の展示会です。レスコはこれまでホスピタルショウに毎年出展をしていましたが、ここしばらくは新型コロナウィルスの影響で参加を見合わせていました。そして今回、3年ぶりのホスピタルショウ出展です。 レスコのブースはコーポレートカラーでもある青を基調としたデザイン。受付での手指消毒やパーテーションの設置、使用後の椅子・机の消毒徹底、混雑緩和のためのデモ予約制など、感染症対策を万全にしてブース展示を行いまし...
Chat with the teamラジオ出演「Dear Parners」
7 months ago
【ラジオ出演】今回のテーマは《電子カルテの三原則》 〜RCCラジオの番組コーナーに定期出演中!〜
RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!」の番組内コーナー「Dear Partners」にレスコ代表取締役の藤川がゲスト出演しています!RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!」https://radio.rcc.jp/naturalist/このコーナーでは、精神科医師との会話から、広くビジネスの世界から気になる言葉をパートナーにお届けしています。 今回は、2020年9月26日の放送内容をご紹介します!紹介するキーワードは・・・電子カルテの三原則電子カルテは、1999年に厚生労働省から「診療録等の電子媒体による保存について」という通知が出され、使用が認められる...
Chat with the team株式会社レスコ
8 months ago
人事制度改革のキックオフを開催しました!
2021年11月25日(木)~11月26日(金)にかけて、レスコ広島支社オフィスにて、人事制度改革のキックオフを開催しました。当日は、改革の中心となるメンバーが集まり、これからのレスコが更なる飛躍を達成するために、ディスカッションやチーム力を高めるグループアクティビティを実施しました。 グループアクティビティでは、自身と向き合い、足らざるを知り、他者の能力を改めて確認する事で、チーム力を最大限引き出す要諦を学びました。参加メンバーは、アクティビティを経験する度にチーム力が上がっていくのを体感する事が出来ました。今後は、より現場に近いメンバーも参加し、顧客の期待を超える会社へと発展できるよ...
Chat with the teamラジオ出演「Dear Parners」
8 months ago
【ラジオ出演】今回のテーマは《受援力》 〜RCCラジオの番組コーナーに定期出演中!〜
RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!」の番組内コーナー「Dear Partners」にレスコ代表取締役の藤川がゲスト出演しています!RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!」https://radio.rcc.jp/naturalist/このコーナーでは、精神科医師との会話から、広くビジネスの世界から気になる言葉をパートナーにお届けしています。 今回は、2020年7月25日の放送内容をご紹介します!紹介するキーワードは・・・受援力(じゅえんりょく)受援力とは、「支援を受け入れる力」のことです。近年、日本のあちこちで発生する自然災害に対して、被災地の支援・復...
Chat with the teamラジオ出演「Dear Parners」
9 months ago
【ラジオ出演】今回のテーマは《DTx -デジタルセラピューティクス-》 〜RCCラジオの番組コーナーに定期出演中!〜
RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!」の番組内コーナー「Dear Partners」にレスコ代表取締役の藤川がゲスト出演しています!RCCラジオ「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト朝ナマ!」https://radio.rcc.jp/naturalist/このコーナーでは、精神科医師との会話から、広くビジネスの世界から気になる言葉をパートナーにお届けしています。 今回は、2020年8月22日の放送内容をご紹介します!紹介するキーワードは・・・DTx -デジタルセラピューティクス-DTxは、IoTやデジタル機器を使用したデジタル治療のことを指します。昨今話題のオンライン診療と...
Chat with the team株式会社レスコ
9 months ago
「レスコってどんな会社?どんな仕事をしている?」学生さんを対象に会社説明会を開催しました!
10月30日(土)、レスコ広島支社オフィスにて、学生さんを対象に会社説明会を開催しました!当日は、「レスコに興味がある!」という4名の大学生の方がいらっしゃいました。まずは代表の藤川から、レスコが現在取り組んでいることや、目指しているビジョンなどについてお話しました。医療やメンタルヘルス領域の話など、少し難しい話もありましたが、みなさん熱心に話を聞かれていました。 続いて、開発責任者や営業・サポート部門の部長から、それぞれ開発・営業・サポートの仕事内容や、どんなことを意識しながら業務しているか、求められる知識などについてお話をしました。人事責任者からは、働く上で気になる福利厚生や待遇など...
Chat with the team株式会社レスコ
about 1 year ago
テレビ番組『History(東京MX)』に出演!レスコが目指すメンタルヘルスの課題解決について熱く語りました
7月12日(月)、東京MXのテレビ番組『History』にレスコ代表の藤川が出演しました!『History』は、これからの日本を支えていく経営者の人生模様、業界の歴史からその「トレンド」を紐解いていく対談番組です。収録は、銀座のスタジオにて、番組ナビゲーターのモデル 藤井サチさんとの対談形式で進められました。 (収録の様子)今回は、レスコの製品についてご紹介しながら、レスコが目指す「メンタルヘルス」の課題解決に向けた取り組みや想いについて熱く語りました! 番組特設サイトにて、アーカイブ動画をご視聴いただけます。ぜひご覧ください!▷▷▷アーカイブ視聴はこちらから(番組特設サイト)◁◁◁
Chat with the team株式会社レスコ
about 1 year ago
"ひきこもり"支援のための相談業務支援システム開発の舞台裏!『精神科向け電子カルテ』メーカーが手掛けたきっかけとは?
今回は、2021年4月に新たにリリースした新製品「Waroku(ワロク)パブリックヘルス」誕生の裏側をご紹介します!※本ストーリーは、2021年6月23日に「PR TIMES STORY」にて公開した内容を元に作成しています。 レスコは、2003年に日本初の精神科向け電子カルテ「Alpha」を開発・提供して以来、精神科医療に特化した業界トップシェアのICT企業として歩んできました。そして2021年4月、レスコは医療の枠を超えて、相談支援機関向けのクラウド型相談業務支援システム「Warokuパブリックヘルス」をリリースしました。「Warokuパブリックヘルス」とは?「Warokuパブリック...
Chat with the team社員インタビュー
about 1 year ago
【ワーママ】レスコで働く子育てママのオンライン座談会を実施!
レスコには子育てに奮闘しながらも第一線で活躍する女性社員がいます。子育てと仕事を両立するためにはどのような働き方をしているのか?これからどんな目標を持っているのか?など、語ってもらいました!今回は、在宅勤務の社員もいるため、オンラインで座談会を実施しています。 (画像左)Kさん:Another事業部 Marketing Produce チーフディレクター 主に「Warokuクリニックカルテ」の販売・営業を担当。(画像中央)Yさん:Alpha事業部 Research & Development(製品管理)チーフディレクター 主にAlphaサーバの管理・運用・保守と、社内システム管理を担当...
Chat with the team社員インタビュー
about 1 year ago
【社員インタビュー】技術サポートの仕事/徹底したコミュニケーションで、ユーザ様に寄り添うサポートを
レスコでは、さまざまな職種のスタッフが勤務しています。今回は、精神科病院向け電子カルテ『Alpha(アルファ)』の技術サポートを担当する「Maintenance & Support」に所属するスタッフのインタビューをご紹介します!プロフィールAlpha事業部 Maintenance & Support(保守2)チーフディレクター 2017年入社ITに関する知識を活かしながらもこれまでとは違う領域で何かできることはないかと2017年にレスコに入社。入社後は『Alpha』の技術サポートを担当。従来とは異なるサポート対応を試行錯誤し、その徹底したヒアリングと課題解決に繋げるサポート対応は、ユー...
Chat with the team社員インタビュー
about 1 year ago
【社員インタビュー】導入・サポートの仕事/お客様と深く関われるポジションだからこそ感じる"やりがい"
レスコでは、さまざまな職種のスタッフが勤務しています。今回は、精神科クリニック向けシステム『Waroku(ワロク)クリニックカルテ』と、訪問看護支援システム『Waroku訪問看護』の導入や保守サポートを担当する、「Service Produce」に所属するスタッフのインタビューをご紹介します!プロフィールAnother事業部 Service Produce所属 チーフディレクター 2019年入社前職で培った経験を活かしたいとレスコに入社。現在はチーフディレクターとして、精神科クリニック向けシステム『Warokuクリニックカルテ』、訪問看護支援システム『Waroku訪問看護』の導入やサポー...
Chat with the team代表メッセージ
about 1 year ago
ハルモニ@ホームって知ってますか?
今年の3月15日、地元広島のNPO法人FOOT&WORKさんと共に広島県版ひきこもり支援情報ポータルサイト「ハルモニ@ホーム」をオープンすることが出来ました。佐賀県でひきこもり支援を取り組んでおられるNPO法人スチューデント・サポート・フェイスの谷口代表との出逢いにより、子供や若者たちの抱える悩みを地域が支えていく仕組みが佐賀県に作られていることを知り、広島にもぜひそんなセーフティネットを作りたい!!と思いました。そこで谷口代表が最初に始められた支援団体ガイドブックの制作を参考にして、ポータルサイトの開設を発案しました。早速広島県や県内の有志の方々にお声がけしてみたところ、「よし、やって...
Chat with the team社員インタビュー
about 1 year ago
【社員インタビュー】品質管理の仕事/より高い品質を保証するための第三者視点の部隊
レスコでは、さまざまな職種のスタッフが勤務しています。今回は、社内製品のシステムテストや開発設計レビューなどを行う品質管理部門に所属するスタッフのインタビューをご紹介します。プロフィールAlpha事業部 Reserch & Development(品質管理)所属 チーフディレクター 2017年入社前職の第三者検証企業でテストエンジニアとしてのスキルを磨いた後、レスコへ入社し、品質管理部門に配属。入社以来、社内製品のシステムテストを担当し、現在は品質管理部門のチーフディレクターとしてメンバーの育成にも注力している。 ➖レスコに入社する前はどのような仕事をしていましたか?前職ではソフトウェア...
Chat with the team