1
/
5

【セスグモのNo.1マーケター!】竹井さんの今までと今後に迫る。

はじめまして!セスグモでSNSマーケティングを担当している竹井です。

趣味は、スポーツ(サッカー、野球)、旅行(年4〜5回)です!

スポーツはインターン生に好きな子が多いので、よくサッカーの話をして盛り上がっています笑

旅行は昔から好きで、47都道府県回っています。特に札幌と金沢が好きです!



●これまでのキャリア

新卒でアドリスティングに入社し、主にMeta広告の運用やレポーティングなどの業務に従事しました。2社の担当を持ち、その他にも数値のまとめや分析なども行っていました。

しかし、その間にメンタルの不調を感じるように…。

当時は精神的にも身体的にもボロボロで、ご飯も食べれず、めまいなどの身体の不調もありましたね。


●そこからセスグモに入社したきっかけ

同僚が当時お客さんだった丹野(セスグモの社長)と会社を設立しようとしていました。

その同僚から「手伝って欲しい」と言われたのがきっかけでした

とまどいはありましたが、協力することに・・そうこうして今に至ります!

●セスグモでしている事

具体的には以下の業務を担当しています。

・社員、インターンのマネジメント

・売上など数値目標の管理

・新規事業の提案

クライアントとの進捗報告や営業対応、追跡

・・など、これらはほんの一部です!

なコミュニケーションを図りながら、効果的な広告運用支援を提供しています。


●仕事のやりがい

仕事のやりがいは沢山あるのですが、ピックアップすると以下の3点になります。

①お客様の力になった時の達成感

お客様に感謝された時・受注が増えた際の達成感は仕事のやりがいの1つです。

②多種多様の業界、業種に触れられること

この業界に入り様々な業界の知識が付きました。キツさもありますが、やはりそこがやりがいです。

具体的な業種でいくつか上げますと『飲食』『不動産』『介護・看護』『買取』『車』など・・

友人たちより様々な業界の知識は負けないと自負できます!

③会社のメンバーとのチームワーク

仕事は1人での遂行が難しく、会社のメンバーと協力して行わなければいけません。

会社のメンバーと協力して、1つのプロジェクトを達成・継続して業務に取り掛かることにやりがいを感じます。


●セスグモの魅力

ルールが厳格ではないところですかね。

在宅勤務も可能であり、タスクに応じて柔軟な勤務時間を選択できます。この柔軟性は、創造性や自己成長の可能性を広げる一方、責任を持って業務を遂行する必要があります。

また、この環境は新しいアイデアや取り組みが生まれやすい土壌です。資金やリソースの投資が可能であり、自身の能力やビジョンに自信があれば、新しい事業部やポジションを創出することもできます。この挑戦的な環境が、我々にとって魅力的な要素となっています。


●今後成し遂げたいこと

組織を広告事業部として確立し、クライアントの課題解決やインバウンドの獲得に注力したいと考えています。

このためには、月平均3,000万円の売上を達成することが目標です。

また、組織を活性化させるために、適切な組織体制の構築と優秀な人材の採用を行いたいと思っています。特に、運用専任者とクライアント窓口業務を担当するメンバーを積極的に採用したいと考えています。


●どんな人だと広告運用で活躍できるか

1つ目は、コミュニケーション能力がある人

伝え方を間違えないことは大切になります。

例えば、チャットで伝わりづらいことがこの業界が多いんです。その際に電話やオンラインで会話することがありますが、担当者によってチャットや電話など好きなツールが変わってくるので、臨機応変に対応できる方は向いていると思います。

2つ目は、探究心のある人

クライアントが何を求めているか、どこで悩んでいて、現状どうなっているのかをヒアリングすることは重要になってきます。

3つ目はめげない心を持っている人

お客さんとのやりとりの際や数値分析をする際に重要になってきます。


●仕事をする上で大切にしていること

体調管理ですね。

私は1日に理想的には6〜6.5時間の睡眠を確保するようにしています。また睡眠の質を向上させるために、入浴してから1時間以内に寝るようにしています。

健康でなければ仕事も成り立ちませんから、これが最優先事項です。

また、感謝の気持ちも大切です。

クライアントやチームメンバーへの感謝を忘れないようにしています。自身のスキルには限界がありますが、共に仕事をする人々には大きな価値があります。そのため、彼らを大切にし、労い合うことを心がけています。





●どんな人と一緒に働きたいか?

①自分の考えを持っている

マーケティング業界では考えることが基本仕事になってくるため、考えるのが好きでしたり、自分の考えを持っていないと辛いと思います。

『○○の件どうすれば良いですか。』と漠然と聞かれるより、『○○の件ですが、私は△△だと考えているのですが…』と間違っていても、しっかりと自分の考えを持った方と一緒に働きたいですね!

②積極性がある

積極性』についても上記に繋がってきます。

自分の考えを持って、どんどん質問・提案して会社に新しい風を吹かられる人が良いなと思います。

③壁に当たっても逃げない心

私はこの業界では、これが最も重要だと考えています。

なぜなら、この業界は理解しづらいことが多く、ゼロイチベースからスタートすることが一般的だからです。

そのため、途中で躓いたり挫折したりすることがよくあります。

しかし、そんな時こそ逃げずに立ち向かう強いメンタルが必要です。

私は常に、このような強靭なメンタルを持った方々と一緒に仕事をしたいと考えています。この業界で成功するためには、挑戦に臆することなく、積極的に取り組むことが重要です。


●これからセスグモに入る方へのメッセージ

WEBマーケティング業界は、経験でも未経験でも厳しい業界です。

自分を信じて挑戦する気持ちだけを持って、諦めないで欲しいなと思います。

剣舞重来という言葉があります。一回敗れたものが、2度戻ってくるということです。

自分は高校、大学、1社目と敗れた経験があるので、みなさんも頑張って欲しいなと思います。

不当不屈で、どんなに困難なことがあっても粘り強く、やり抜くを心がけて欲しいです。


本日はインタビューにご協力いただきましてありがとうございました!















セスグモ株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings