1
/
5

#私の就活 本当に自分に向いている仕事は何か

こんにちは!JMACです!
今回は、JMACの若手コンサルタントの方に就活時のエピソードについて、インタビューを行いました。

ープロフィールー
R.H
2021年入社[新卒]
生産コンサルティング事業本部 クオリティ&エンジニアリング革新ユニット

ーー本日はよろしくお願いいたします。まずは入社までの経歴を簡単に教えてください。

2017年に明治大学商学部に入学し、2021年に新卒でJMACに入社しました。

ーーどんな学生時代を過ごしていましたか?

大学時代は、今までやったことがないことにチャレンジしてみたいと思い、舞台系のサークルとスキューバダイビングのサークルの二つに所属していました。また、学業面では会計のゼミに入り、財務会計を主に勉強していました。

自身の就職活動について

ーーいつ頃、就職活動を意識し始めたのですか?

大学二年生の下期〜三年生の始め頃だったと思います。

会計のゼミに入っていたため、公認会計士を目指してる人が周りに沢山いました。私は違いましたが、周りが必死に勉強している中で、自分だけ何もしないでいるのもなと思い、外部の会計を学ぶコミュニティに入り、そこでインターンのようなものも始めました。その中で、就職活動への刺激も受けました。

また、有価証券報告書や統合報告書などから、企業のビジネスモデルや経年での変化を俯瞰して見れることに面白さを感じました。ここから、ビジネスへ関心を持ち始めました。

ーー就職活動は、どのように進めましたか?

三年生の春、サマーインターンに向けて本格的に就職活動を始めた頃は、まだコンサル業界には絞っておらず、広く色々な業界や企業を見ました。業界分析や企業分析の重要性が説かれることが多いと思いますが、自分の向き不向き・好き嫌いがあってはじめて、企業を分析する視点が決まるだろうと考え、特に自己分析に重点を置いて進めました。

ーー具体的には、どのような業界の探し方をしたのですか?

まず、私は職種や働く場所・時間といった「働き方」を自分自身で決めたい気持ちが強かったので、その条件で探しました。

始めは、不動産デベロッパー業界なども見ていたのですが、それらは1つのプロジェクトが終わるまで数十年を要するケースもあります。そのような規模の大きな仕事もとても魅力的ですが、それにほんのわずかでも携われたら満足かと言われたら、自分はそうではないなと感じました。

自分でやり切れるといったら語弊があるかもしれないですが、もう少しプロジェクトのスパンが短い仕事の方が自分には向いているのではないかと考えるようになりました。

ーーその中で、コンサルティング業界に興味を持ち始めたのですか?

そうですね。サマーインターンでの各社のコンサルタントとの会話や自己分析を深めていくプロセスを経て、コンサルティング”業界”というよりコンサルタントという”職能”への関心は高まっていたと思います。サマーインターンが終わり、企業によっては早期選考が始まりつつあった時期に、そろそろ消去法的に絞り込みをかけようと決めました。

ーー消去法というと?

具体的には、ジョブローテーションが前提の総合職でなく職種別採用がいい、全国転勤がない会社がいい、給与水準は「高ければ高い方が良い」では絞り込みにならないので、「O年目でXX円以上」でなく「YY円以下はNG」、といった条件による絞り込み方をしました。

そして、サマーインターンが終わった頃には、コンサルティング会社を中心に本選考を受けていくことを決めました。

JMACを選んだ理由

ーー数あるコンサル企業から、JMACに興味を持ったのはなぜですか?

まず、大きすぎる企業は、自分には合わないのではないかと思っていました。
例えば学生時代も、大教室で何百人のうちの一人で授業を受けるのと、ゼミで教授と顔を合わせながら授業を受けるのとでは、気の入り方が全然違いました。なんとなくですが、自分は少人数組織が肌に合うという感覚が、ずっと自分の中にありました。

そのため、コンサルタント数300人という人数規模で、歴史も長く、業界を代表するような一流企業とも仕事ができているJMACが、とても魅力的に映りました。

ーー実際に本選考を受けようと思ったきっかけはありましたか?

元々、サマーインターン(Wコース)に参加していたという縁もありました。
他のコンサルティング会社も受けましたが、JMACのコンサルタントは、気取らず正直なイメージがあります。会社を学生にアピールする場だからと変に外向きでなく、仕事の面白さも大変さも実情を素直に話してもらい、とても誠実な印象を受けました。

Wコースとは、実際のコンサルティングワークを体験できる1dayインターンシップです。

開催日時
・2025年1月18日(土)
・2025年2月15日(土)
※各回10:00~17:00

応募はこちらから。

Management Consultant
26卒対象!プロのコンサルティングを体感する1dayインターンシップ開催
【日本発のコンサルティングファームとして、経済成長を支える】 株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)の設立は1942年。当時の先進国の技術を日本企業へと還元するために、国の政策として誕生しました。戦後の復興から高度経済成長を支え、現在まで、経営管理技術の開発により企業の躍進をサポートしています。 【現場を見つめ、課題を見極めることで、企業体質から改善する力】 JMACのコンサルティングの強みは、製造業やサービス業などの現場をコンサルタント独自の視点で観察し、ともに考え、ともに動き、ともに改善していく点にあります。お客様それぞれが抱える顕在的な課題だけでなく、その根本にある課題を見極めることで、将来に渡り課題が発生しないよう、企業体質を変革します。私たちのスタイルは、”Work with you “。いつもお客様とともにあります。 【JMACのコンサルティング領域】 コンサルティング会社は大きく機能軸と業界軸に組織が分かれますが、JMACは主に機能軸でサービスを展開しています。 JMACのコンサルティング領域は、「経営戦略・新事業」「R&D(研究開発)・技術戦略」「生産・ものづくり」「調達・物流・SCM」「マーケティング・営業」「業務改革・システム化」「人事制度・組織活性化」など多岐にわたります。 また、時代の変化に合わせて、「DX/デジタル推進」「SX/サステナブル経営推進」などのご支援も行っています。 コンサルティング・サービス詳細:https://www.jmac.co.jp/consulting/ また、世界各国の産業構造とニーズに沿った形で、総合コンサルティング・サービスをグローバルに展開しています。1980年代から始まったJMACの海外コンルティングサービスは、今や全世界58地域に及びます。
株式会社日本能率協会コンサルティング

Wコースの詳細はこちらから。

Wコースってナニ?コンサルティングを体感する1dayインターンシップ | 株式会社日本能率協会コンサルティング
こんにちは!JMACです。JMACでは「Wコース」という実際のコンサルティングワークを体験できる1dayインターンシップを開催しています。今回はそのWコースについてご紹介したいと思います。Wコー...
https://www.wantedly.com/companies/company_2008299/post_articles/929728

入社してから

ーー今はどのような仕事をしているのですか?

品質保証の領域を支援しています。

企業がお客様からの信頼を得るためには、製品・サービス単体がその一時点において良いものであるだけでなく、今後も良い製品・サービスを提供し続けてくれるという安心感が必要です。そして、そのためには、会社の仕組みや業務の流れなどを整備していき、プロセスで品質を保証する必要があります。

これが品質保証の基本的な考え方で、それを支援するのが、私が担当している領域です。
良い製品を提供するためには、設計や製造といったプロセスの各段階において、どのような判断基準や情報のフィードバックの仕組みなどを設ける必要があるのかを検討し、その機能を強化することで、クライアントの品質保証体制の強化を支援しています。

就職活動中の方へのメッセージ

ーー最後に、JMACに興味を持ってくださってる学生の方に向けてメッセージをお願いします。

もし少しでも気になっていたら、採用イベントなどでコンサルタントの社員に会いに来てください。仕事はとても面白いと思いますし、成長環境と信頼できる仲間がいることは保証します。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
JMACでは、説明会・インターンシップの参加者を募集しています。皆様のご応募お待ちしております!

Consulting
なぜ私がコンサルタントに?経営コンサルタントというキャリア選択
【日本発のコンサルティングファームとして、経済成長を支える】 株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)の設立は1942年。当時の先進国の技術を日本企業へと還元するために、国の政策として誕生しました。戦後の復興から高度経済成長を支え、現在まで、経営管理技術の開発により企業の躍進をサポートしています。 【現場を見つめ、課題を見極めることで、企業体質から改善する力】 JMACのコンサルティングの強みは、製造業やサービス業などの現場をコンサルタント独自の視点で観察し、ともに考え、ともに動き、ともに改善していく点にあります。お客様それぞれが抱える顕在的な課題だけでなく、その根本にある課題を見極めることで、将来に渡り課題が発生しないよう、企業体質を変革します。私たちのスタイルは、”Work with you “。いつもお客様とともにあります。 【JMACのコンサルティング領域】 コンサルティング会社は大きく機能軸と業界軸に組織が分かれますが、JMACは主に機能軸でサービスを展開しています。 JMACのコンサルティング領域は、「経営戦略・新事業」「R&D(研究開発)・技術戦略」「生産・ものづくり」「調達・物流・SCM」「マーケティング・営業」「業務改革・システム化」「人事制度・組織活性化」など多岐にわたります。 また、時代の変化に合わせて、「DX/デジタル推進」「SX/サステナブル経営推進」などのご支援も行っています。 コンサルティング・サービス詳細:https://www.jmac.co.jp/consulting/ また、世界各国の産業構造とニーズに沿った形で、総合コンサルティング・サービスをグローバルに展開しています。1980年代から始まったJMACの海外コンルティングサービスは、今や全世界58地域に及びます。
株式会社日本能率協会コンサルティング
Management Consultant
26卒対象!プロのコンサルティングを体感する1dayインターンシップ開催
【日本発のコンサルティングファームとして、経済成長を支える】 株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)の設立は1942年。当時の先進国の技術を日本企業へと還元するために、国の政策として誕生しました。戦後の復興から高度経済成長を支え、現在まで、経営管理技術の開発により企業の躍進をサポートしています。 【現場を見つめ、課題を見極めることで、企業体質から改善する力】 JMACのコンサルティングの強みは、製造業やサービス業などの現場をコンサルタント独自の視点で観察し、ともに考え、ともに動き、ともに改善していく点にあります。お客様それぞれが抱える顕在的な課題だけでなく、その根本にある課題を見極めることで、将来に渡り課題が発生しないよう、企業体質を変革します。私たちのスタイルは、”Work with you “。いつもお客様とともにあります。 【JMACのコンサルティング領域】 コンサルティング会社は大きく機能軸と業界軸に組織が分かれますが、JMACは主に機能軸でサービスを展開しています。 JMACのコンサルティング領域は、「経営戦略・新事業」「R&D(研究開発)・技術戦略」「生産・ものづくり」「調達・物流・SCM」「マーケティング・営業」「業務改革・システム化」「人事制度・組織活性化」など多岐にわたります。 また、時代の変化に合わせて、「DX/デジタル推進」「SX/サステナブル経営推進」などのご支援も行っています。 コンサルティング・サービス詳細:https://www.jmac.co.jp/consulting/ また、世界各国の産業構造とニーズに沿った形で、総合コンサルティング・サービスをグローバルに展開しています。1980年代から始まったJMACの海外コンルティングサービスは、今や全世界58地域に及びます。
株式会社日本能率協会コンサルティング

株式会社日本能率協会コンサルティングでは一緒に働く仲間を募集しています。

新卒採用トップページ | 株式会社日本能率協会コンサルティング[JMAC]採用スペシャルサイト
JMACの新卒採用・中途採用ページです。日本能率協会コンサルティングの仕事内容、社員インタビューなどがご覧いただけます。 | JMACの新卒採用・中途採用ページです。日本能率協会コンサルティングの仕事内容、社員インタビューなどがご覧いただけます。
https://www.jmac.co.jp/recruit/graduates/











If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
なぜ私がコンサルタントに?経営コンサルタントというキャリア選択
株式会社日本能率協会コンサルティング's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 保谷 芽玖's Story
Let 保谷 芽玖's company know you're interested in their content