1
/
5

「誰よりもプロフェッショナルでありたい。」バディネット社員が語る、仕事の価値観とは

「飽くなき探求心を持って、困難な課題にも挑戦する」
この精神を大切にしているバディネットには、強い使命感を持って仕事に取り組む社員で溢れています。

今回は、「バディネットこそが、自分の一番求めている場所でした」と語る方をお呼びして、バディネット社員の仕事に対する意識の高さに迫りたいと思います。辛かった経験や今後の目標など、たくさん話していただきましたので、最後まで読んでいただけますと幸いです!

インタビューに応じていただいたのは、コンタクトセンター事業部の二瓶さんです。

目次

  • Q.入社理由を教えてください。

  • Q.担当業務を教えてください。

  • Q.これだけは忘れられない!と感じた業務がございましたら教えてください。

  • Q.これからの目標を教えてください。

二瓶さん
2020年3月入社。
座右の銘は「キツイときこそ笑顔、つらいときこそ笑顔」。
趣味はゲーム、猫と遊ぶこと。
苦手なものは満員電車。

Q.入社理由を教えてください。

バディネットには、変化を楽しみながら成長できる環境があると感じたからです。
私は、大学院を途中で辞めてしまい、学習塾で勤務していました。子どもたちに教えることは楽しく、強いやりがいを持って仕事をしていたのですが、正直すごく狭い世界であまり社外の方との関わりがなかったことから、「同世代と比較すると、自分はあまり成長できていないのでは…」と焦っていました。
この気持ちを抱いたことをきっかけに転職活動を開始し、バディネットと出会い、2020年3月に入社しました。

1次面接は現在の上司であるコンタクトセンター事業部の小林部長だったのですが、私が面接を受けた時が、ちょうどコンタクトセンター事業部を拡大させるタイミングでした。
「うちが目指すコンタクトセンターは、一般的なコールセンターではなく、すべてのモノが繋がる社会に向けた通信建設テック®を実装するディスパッチセンターなんです。一緒に世の中をビックリさせるようなビジネスモデルをつくることにチャレンジしよう!」とすごい熱量で伝えてくださいました。
当時コールセンターのことなど詳しくなかったので、正直ちんぷんかんぷんでしたが、その熱量と楽しそうにビジョンを語る小林部長の姿に、自分もその一員になりたいと、すごく惹かれました。
「日本は一度レールに外れてしまうとなかなかやり直すことができない」というイメージを持っていたこともあり、転職活動は不安でいっぱいでしたが、「バディネットなら、思いっきり挑戦をすることができ、多くの学びを経て、ここからでも自分が誇れるような大きな仕事を成し遂げられるのではないか?」と感じました。
実際、入社してからは多岐に渡る業務にチャレンジさせていただき、社会人としてのスキルや視座を高めることができましたし、バディネットが目指す「通信建設テック®を実装するためのディスパッチセンター」を創るという目標に向けて日々楽しんで試行錯誤をしています。

ー転職活動をされる中で、バディネットが気になった理由は何だったのでしょうか。
めちゃくちゃ求人広告が作り込まれていたところです!
掲載写真や文章構成などはつい読み込んでしまう内容で、求人広告ひとつにおいても細部までこだわりをもってやっている会社なんだ、と感じました。

Q.担当業務を教えてください。

コンタクトセンター事業部関連の営業と、集合住宅向けインターネットの日程調整、サービスロボットの保守、IoT/ICT NWエンジニアリング課との連携PJTといった運用管理業務、「通信建設テック®」を実装するためのディスパッチセンターの企画設計を担当しています。

ー二瓶さんの所属部署は、何をされている部署なのでしょうか。
私が所属しているコンタクトセンター事業部は、24時間365日の自社コンタクトセンターをベースに、バディネットの主力事業である通信建設、そしてIoT関連事業部と連携し、お客様の課題解決や業務の最適化を図っている部署になります。
工事や保守の問い合わせ→障害切り分け→オンサイト保守までのサポートをワンストップで提供しており、コストを抑えながらスピーディーに対応できることが、私たちの部署ならではの強みだと考えております。
一般的なコールセンターが展開する事業領域だけではなく、弊社の主力事業である通信建設工事業の施工・保守と連携したコントロールセンターとしての役割が大きく、その統合的なサービス提供こそが我々のメインミッションなのです。

ー精神的、または体力的に辛かった経験はありますか?
入社して4年経った頃、コールセンターの運用業務だけでなく、営業業務もチャレンジしてみたいと思い、上司に直談判し、新規クライアントの獲得業務を担当を始めたのですが、この時初めて「やることがない」という状況に陥り、精神的に辛かったです。
自分で案件を取ってこない限り、営業という仕事は成り立たなかったので、どれだけ忙しかったとしても、仕事を与えていただけるということは本当にありがたいことなんだと実感することができました。
また、この体験をしたからこそよりガムシャラに頑張れましたし、0から1を生み出すということを経験できたのは、私のキャリアに大きく影響したのではないかと感じています。

体力的に辛かったことは、先ほどもお伝えした通り、弊社の通信建設工事部門の施工・保守と連携したコントロールセンターとしての役割を果たしたとあるプロジェクトが走った際、納期との兼ね合いで短期間に工事が集中し、なんとかこれをこなそう!と家に帰れないくらい忙しかった時期です。
でもこれは、お客様がお困りになられていることを私たちが解決することで、きっと笑顔になってくれる!と考えると、大変ながらも強いやりがいを感じました。
そして、「すべてのモノが繋がる社会を、人とテクノロジーの力で、創っていく、守っていく。」というバディネットのミッションを果たすための一助になれているのでは、と思いモチベーションアップに繋がりました。
また、帰りが遅くなってしまった際には家族が「頑張っているね。必死に頑張っている姿はいつでもカッコいいよ。」とエールを送ってくれるのですが、これも私の原動力になってます!

Q.これだけは忘れられない!と感じた業務がございましたら教えてください。

私が25歳の時の話なのですが、IoT/ICT NWエンジニアリング課の立原さんと私の2人がメイン担当となって、数億円規模のプロジェクトを運用できたことはかなり思い出に残っています。
変な言い方になりますが、「大人がいなかったプロジェクト」というか。比較的若い年齢で、このような大きなプロジェクトを任せて頂いたことは、社員の経験に限ることなく、向上心を尊重してもらえる環境があるからだと感じました。
もちろん、裏ではしっかり大人が見ていてくれて、要所要所は部課長の方々にしっかり締めてもらいました!笑

ーそのようなご経験を踏まえ、形成された価値観はありますか?
「現状に満足せず、どのような仕事に対してもプロ意識をもって取り組んでいく」ということです。
バディネットに入社して以来、ひとりひとりの裁量の大きさには本当に驚かされましたし、会社全体が攻めの姿勢で、新しいことに積極的に挑戦していく様子に惹かれました。
つまり、会社の中では、年齢に関係なく、それぞれの担当範囲においてはプロとして扱われ任せ、尊重してくれる、ということなんです。決して上から意見を押し付けられることはありません。
ただし、その責任を果たす必要と、現状をより良くするための新しい発想やチャレンジは常に求められます。これがまた難しいんですが、楽しいです!笑

私自身も、バディネットが大切にする精神<SPIRIT>の「挑戦」の一文「飽くなき探求心を持って、困難な課題にも挑戦していきます。」という言葉を胸に、自身の仕事人としてのスキルの幅を広げ、プロとしての自覚を持って、現状に満足することなく、絶えず試行錯誤して成長し続けていきたいと思っています。

また、バディネットはITを活用した効率化に徹底的に拘っています。
具体的な事例をご紹介させていただきますと、賃貸物件の各居室内に設置されている設備機器約20万台に不具合が発生し、交換作業、事務局運営をバディネットで一括受託したことがありました。
その際、コンタクトセンター事業部ではプロジェクトの運営全般を行っていたのですが、これに加えてプロジェクトの効率化を図るべく、物件管理、日程管理、作業記録(機器シリアルNo/完了確認サインの画像保存)などを一元で管理できるシステムとアプリを開発・構築しました。
これにより、当初3年間で計画していたにも関わらず、1年前倒しで完遂することができました。
この経験から、創意工夫とITを徹底活用することが今までの常識を大きく変えるのだなと衝撃を受けました。また、月並みですが、「ITって本当にすごいな」と。笑
今後も世の中の不自由を減らしていけるよう、人とITの力を信じて、もっともっと邁進してまいります!

Q.これからの目標を教えてください。

個人的な目標としては、30歳を目前にした今、そろそろ会社に大きなインパクトを残さなければならないタイミングに差し掛かってきたと思います。リアルな話にはなりますが、大きな売上を生み出し、過去の自分を超えていけるようにしたいと考えております。

また、業務における成果創出だけではなく、運用の責任者になるといった目標も達成したいです。
私が仕事において大切にしていることのうちのひとつに、協調性を持つということがあります。
「協調性」というと少し安っぽく聞こえてしまうかもしれませんが、もっと言うと「自分と異なる立場や環境にある人の意向を汲み取り、協力して共通の目標・目的の実現に向けて仕事をしていける能力」という意味です。
入社したばかりの頃、とにかくクオリティの高いコールセンター部隊を作りたかった私は、かなり厳しい指導をしていました。しかし、チーム内で軋轢が生まれたり、ぎくしゃくしたりと、この指導のままでは良いチームにはなれないと感じました。
この経験から、まずは私自身が笑顔でいることを心がけ、かつ社内のコミュニケーションが活発になるような雰囲気にすることで、その空気感が伝染し、より結成力の高いチームを作ることができると学びましたし、今目の前にあるチームは、違う立場や、育ち、価値観の集合体であるからこそ、それぞれのメンバーの声をよく聞き相互に理解を深めること、そしてみんなで共感し合える目標を掲げ、その成功を分け合う未来を鮮明に描くことの重要性を理解しました。
「二瓶さんに任せておけば大丈夫!」とお客様や会社のメンバーに言って頂けるように、常に努力を重ねたいです。

ーコンタクトセンター事業部としての目標はありますか?
コールセンターとして、もっと規模を拡大させ、対応領域を広げて、AIチャットボットなど最新技術を駆使した、より価値あるコールセンターに成長させていきたいと思っています。

ただそれ以上に私たちが実現したいのは、「すべてのモノが繋がる社会を、人とテクノロジーの力で、創っていく、守っていく。」ためのバディネットの『通信建設テック®』を構成する重要な要素となるディスパッチセンターを作り上げることです。
これから世の中の様々なモノが通信と繋がっていき、世の中はどんどん便利になっていきます。
このことは利便性への寄与もそうですが、何よりも特に日本社会が抱える人手不足という問題を解決する大きな一手になるでしょう。

しかし、その急速な需要に反比例して、その世界を創る守る人手がこれから大きく不足していきます。
この課題に向き合ったとき、熟練工ではなく、普通の主婦や学生、外国人などの空き時間とIT/ICT技術を掛け合わせて誰でもその世界を創る守る担い手になれる世界があれば、それは大きなイノベーションであり、社会貢献だと考えています。

それがバディネットが掲げる『通信建設テック®』であり、この心臓部にあたるコントロールセンター=ディスパッチセンターこそ、私たちが真に実現したいゴールなんです。要素技術はあっても、まだまだ考えやらなきゃならないことは山積みです。
ただ、そんな状況だからこそ、私はバディネットのSPIRITである「飽くなき探求心を持って、困難な課題にも挑戦していきます。」を胸にこれからも挑戦していきます。

ー最後に、二瓶さんの強みをおしえてください!
ふとした瞬間、思考回路が覚醒することがあるのですが、この状態になると一気に課題解決までの道筋を描くことができるんです。一瞬でルービックキューブが作れちゃう!みたいな。笑
強みと言えるのかわかりませんが…汗

二瓶さん、素敵なお話をありがとうございました!
今回のインタビューを通して、バディネット社員の責任感の強さをお伝えできたのでは…と思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


▼株式会社バディネット
公式HP:https://www.buddynet.jp/
オウンドメディア「Buddy Net CONNECT」:https://www.buddynet.jp/column/

Weekly ranking

Show other rankings
Like 粟田 奏香's Story
Let 粟田 奏香's company know you're interested in their content