1
/
5

社会課題を組織で解決する!新規事業立ち上げストーリー

今回はSES事業部の立ち上げサポートに入っている渡部さんにインタビューしました。IT事業支援を行ってきたからこそ見えてきたIT業界の魅力、他の会社とWASの決定的な違いなどについて詳しく語っていただきました。

|目次|

⑴ 教える喜びを追求したキャリア
⑵ IT企業の魅力と、WASで成長できる理由
⑶ 今の能力ではなく、「変わりたい」気持ちを大事に

教える喜びを追求したキャリア

ーよろしくお願いいたします!それではまず、経歴を含めた自己紹介をお願いいたします。

渡部直樹と申します。IT人材の育成を含め、SES事業部の立ち上げのサポートを行っています。今回も、株式会社WAS様がSES事業部を立ち上げるということで、支援に入らせていただいています。

僕は1992年生まれの関西人です。人が何かを学び、成長する瞬間に立ち会うのが好きだったので、新卒では「お金」という観点から人を支える金融業界に行きました。そして、人材業界に進み、現在はIT業界の支援という新たなステージに挑戦しています。


ーありがとうございます。株式会社WASについては、いつからサポートをされているのでしょうか?

8月くらいから一緒にお仕事をさせていただいています。主に採用や教育の部分を担当しています。

ーどのような経緯でWASのSES事業立ち上げのサポートに入ることになったのでしょうか?

まず、社長がWASの代表と知り合いだったので、紹介されて繋がりを持つことになりました。お話を聞いてみると、新しくIT事業を立ち上げたい、採用や教育もしっかりやっていきたいとのことでしたので、教育が好きな自分がお力添えできる部分がありそうだということでサポートに入らせていただくことになりました。

ー現在の業務について詳しく教えてください!

今は、このIT事業部の統括管理をしています。具体的な業務内容としては、色々な方の募集集客から始まり、その方の採用からオンボーディング教育までを一括で請け負っています。

ー働く中で印象的なエピソードはありましたか?

サポート業務に入らせていただいて思ったのは、ちゃんと人が育つための投資を惜しまない会社だということです。正直、社会人になってからの教育ってすごくコストがかかるんです。だから、ビジネスモデルとして不向きな部分もあると思うのですが、この会社はきちんとコストやリソースをかけて人を育て、人に向き合うということを大事にしています。それがすごくいいなと思いました。






IT企業の魅力と、WASで成長できる理由

ーIT業界の魅力はどんなところにあると思いますか?

はい、IT業界の一番大きな魅力は、自分の努力がきちんと結果に比例するところだと思います。

世の中には色々な業界があります。そして中には、業界全体の伸びが悪いために、いくら頑張っても給与が増えない分野もあるんです。
でも、IT業界はやっぱりそこが青天井な世界なので、頑張った分だけ伸びるし、給与も増えていく傾向があると思います。

自分の技術を伸ばしたり、できることを増やしていくことで認められるという構図がわかりやすいですね。頑張った分だけ成長することができる分野です。

ー確かにそうですね...!そんな絶賛伸長中のIT業界の中で、SES事業を展開している会社はたくさんあると思うのですが、WASの研修は、他の会社とどう違いますか?

エンジニアとして活躍するためには、ただ資格を取ったり研修をこなすだけでは不十分で、自分が何をできるのかというところをしっかり問われるので、その部分の言語化ができる必要があります。

技術に対する解像度が高い状態で、きちんと手を動かせてこそエンジニアとして価値が発揮できます。そこまでのサポートをしっかり行なっていくというのが強みだと思います。

現場で求められるスキルの水準をきちんと定めて、それをもとに研修プログラムを構築しているので、研修を卒業して実務に入ったメンバーはすごく活躍されています。

ただスクールに行った状態とは、解像度が大きく異なると感じますね。


今の能力ではなく、「変わりたい」気持ちを大事に

ー渡部さんが働く上で大事にしていることはありますか?

これは2つあります。1つは挑戦を恐れないことです。どんどん挑戦していこう!という風土が会社にあって、何かやってみたいことがある時にブレーキをかける人があまりいないんです。

例えばマーケティングを勉強してマーケターになりたいという方がいたとして、それに対してもみんなすごく肯定的です。何かをやるということに関して、全体的に貪欲な雰囲気がありますね。そういう、全員がアクセル全開になっている空気感ってやっぱり大事だなと思っています。何かやりたいことを躊躇しなくていいっていうのは良いですよね!

2つ目は、自走していくことです。将来的に活躍したり、この会社で成長していくために、まずは自分で考えて自分で行動していくことを当たり前にしたいです。

ー将来のビジョンについて教えてください。

会社としては、社会課題を組織で解決できるような存在になっていきたいと思っています。

一昔前であれば、営業力やビジネス戦闘力を持てば色々な課題を解決できたと思うのですが、これからの時代はそれに加えて技術力も必要になってきます。なので、エンジニアを目指す方はもちろん、私たちみんながリテラシーをあげ、組織として社会課題に立ち向かっていきたいです。

例えば、日本は今、人口が減ったり、過疎化が進んだりといった課題がありますよね。それは一人では立ち向かえない大きな課題で、社会で解決していく必要があります。私たちは、その課題解決の一番の担い手になることを目指しています。社名の由来もここにありますね。

個人のビジョンとしては、成長したい方をサポートし、そういった方のための場所を作ったりしていきたいです。このWASという会社が、挑戦したい方が入りたいと思える会社になっていけば良いなと思います。 

ーどんな方がWASに向いていると思いますか?

まず、何かを変えたいと思っている方。今の自分の現状を何か変えたいな、きっかけをつくりたいなと悩んでいる方はおそらくWASに向いていると思います。頑張れる環境がこの会社にはありますし、本気で変わりたいと思ってモヤモヤと考えている人にぜひ来ていただきたいです。あとは、好奇心旺盛な方ですね。

ー最後に、応募を迷っている方、このストーリーを読んでいる方に一言お願いいたします!

WASに所属するメンバーの7割が、20代の若い世代です。20代の若いうちに大事なのは、とにかくがむしゃらに頑張れる、何かに向かって走り出せる環境だと思います。WASにはそれが揃っています。

また、入社するメンバーに求めるのは能力ではなくやりたいと言う気持ちです。みんなで一緒に頑張ろう!という雰囲気の会社なので、何かを変えたくてとにかく頑張りたいけど、何を頑張ったら良いのかわからないと言う方も一度お話しできればと思います。絶対に後悔させません!

ーありがとうございます!


ーーーーーーーーーー

ストーリーを読んで、

・もっとWASについて知りたくなった方
・エンジニアとしてのキャリアパスについて相談してみたくなった方
・7ヶ月間の手厚いサポートについて詳しく知りたい方

ぜひ1度お話しませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンから気軽に面談しましょう!

お待ちしております。


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
7か月の実践的な研修!稼ぎながら市場価値高いエンジニアを目指しませんか?
株式会社WAS's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用担当's Story
Let 採用担当's company know you're interested in their content