1
/
5

【社員インタビュー】

今回は給与アップ研究所の社員紹介です!

コンサルティング業界から給与アップ研究所に転職された、メンバー室原さんについてご紹介します!


*プロフィール*

現職:営業職

名前:室原真紀子

出身:熊本県

趣味:韓ドラ、観葉植物、麻雀、プロレス観戦


*まずは簡単な自己紹介をお願いします

はじめまして昭和生まれの3才、1才、犬1匹の子育てをしながら法人営業を担当しております。ストレス発散方法はプロレス観戦、麻雀、釣り、旅行です。


*これまでのキャリアを教えてください!

メディア業界での法人営業、コンサルティング会社での法人営業やビジネスコーチングを行ってきました。


*現在はどういったお仕事を担当されてますか?

九州で成長意欲のある企業様へのご提案、ご支援を行っております。特にHR領域での課題解決を行っております。会社規模の拡大、売上の増加や会社の急激な成長に伴い従業員の皆様と会社とのミスマッチがおこることがございます。従業員の皆様の心が置いてけぼりになっていることがよくあります。逆もそうで従業員の皆様のがんばりに会社が上手く評価できていないといったケースもございます。このような組織課題の解決に評価制度を用いることで組織と会社のミスマッチをなくし同じヴィジョンに向かって走っていく組織創り、会社と従業員の皆様のエンゲージメントを高める、上司部下とのコミュニケーション強化、帰属意識を高め自立型社員の育成につながていきます。これらにより安定的に売上をだせる強固な組織へと進化していく、そのようなご支援をさせていただいております。


*入社の決め手は何ですか?

2点あります。1点目はHR領域の自分自身のスキルをもっと高めていきたかったことです。2点目は二人の子育てをしながらでも働くことができる環境と、会社風土があったからです。生産性を高めることとと工数管理、時間は有限であるという概念のもと自分自身の働ける時間で精一杯コミットし、全うなプロセスを積むことと、結果につなげていくとが最も重要だというこれまでの日本企業ではほとんどない考え方の経営陣の皆様の後押しがあったことです。自分自身がコミットできる時間の中で100%やり切る、その質を上げていく。だらだらと長く働けばいいというわけではなく自分の時間を有意義に過ごす。そのことを教えていただき、二人の子育てをしながらでも、熊本にいながらでも働くことができる。そのような環境を提供していただいたことです。


*これから成し遂げたいことは何ですか?

九州にも素敵な企業様が本当にたくさんあります。

そのような会社様の伴走をしていくことで更なる成長につながるお手伝いができればと考えております。その結果、九州の若い方々に九州に素晴らしい会社がたくさんあることを知っていただき地元にこんなに素晴らしい会社がある!と地元企業の採用にもつながていけるような、九州を盛り上げていく活動をしていきたいです!





株式会社給与アップ研究所's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社給与アップ研究所
If this story triggered your interest, have a chat with the team?