1
/
5

【働き方のリアル、公開します!】SKDのインフルエンサーマーケティング職の1週間!

こんにちは!
株式会社SKD Promotion採用担当です。

今回はSKDのインフルエンサーマーケティング職の1週間に密着し、リアルな働き方や仕事内容を大公開します!

「そもそもインフルエンサーマーケティングって何?」
「興味はあるけれど、仕事内容がイメージできない……」という方も多いかもしれません。

当記事では、インフルエンサーマーケティング職の働き方を大公開!
ぜひ最後までご覧ください!


そもそもインフルエンサーマーケティングの仕事内容とは

弊社 高橋のインタビュー記事でも言及されていたように、インフルエンサーマーケティング職のメイン業務は、「お仕事を依頼するインフルエンサーさんと直接連絡を取ること」です。

▼高橋のインタビュー記事はこちら

20年来の親友と、トレンドを先取りした挑戦を | 株式会社SKD Promotion
こんにちは!株式会社SKD Promotion採用担当です。今回は、インフルエンサー事業部の部長を務めている高橋さんへインタビューしました。この記事では、主に以下の内容をお届けします。・SKD ...
https://www.wantedly.com/companies/company_1137265/post_articles/901862


私たちにとって、インフルエンサーさんは「かけがえのない大切なパートナー」です。
メッセージで連絡をいただいた場合は、当日中の返信が基本です。

また、万が一の返信漏れを防ぐために、未返信のメッセージにはフラグを立て、トークルームにも2人以上のスタッフが入って、互いにリマインドできる体制をとっております。

私たちが目指す「インフルエンサーを日本で一番大切にする会社」を叶えるために、
インフルエンサーと手を取り合って、共に歩み成長していく。

その最前線がインフルエンサーマーケティング職になります。


代表的な1週間の過ごし方

よく面談にご参加いただく方から、「どんな働き方をしているんですか?」という質問をいただきます。

大前提、1日として同じような動きをしている日はありません。

ただ、現場メンバーにヒアリングを行い、「比較的このようなことに時間を割いている」
という情報が集まったので、今回はインフルエンサーマーケティング職の代表的な1日をご紹介します!

月曜日:

週初めの月曜日は、週末に配信・進捗のあったものをまとめ上げることが多いです。

世の中的に休日の人が多い土日は、掲載広告への反応率も高い傾向にあるので、週の中でも特に数値確認に重きを置く日が多いです。

また、週初めだからこそお付き合いのあるインフルエンサーさんとの今週の取り組みについての連絡なども、月曜日に行う重要な業務の1つです。


《月曜日の主な業務》

・インフルエンサーが配信した週末の広告の数値確認
・土日の間の進捗や、今週の進捗をインフルエンサーに共有
・金曜日に残したタスクを処理


火曜日:

月曜日が「週末の振り返り」だとするのなら、火曜日は「現状の分析と新規施策の準備スタート」の日と言えるかもしれません。

インフルエンサーマーケテイング部のメンバーが一堂に介しての週1定例会議に始まり、週末までの売上予測をまとめたポートフォリオの設計など、手厚いご支援を成すための再現性ある働き方をするための準備を行っていきます。

また、月曜日にはできなかった新たなインフルエンサーの開拓にも時間を割きます。
弊社の想いに共感したインフルエンサーさんと出会う可能性は日々模索しているところです。


《火曜日の主な業務》

・部署の定例会議、1on1などで売上の進捗共有
・週末までの売上ポートフォリオ設計
・インフルエンサーの新規リクルーティング


水曜日:

水曜日は、週末を含めても中日に当たる日なので、プロジェクトの質向上・準備に時間を割くことが多いです。

比較的、時間にゆとりを作れる日でもあるので、つい溜まりがちなタスクを捌いています。

またメイン業務とは離れていますが、インフルエンサーさんから寄せられる税務や個人アカウントのマネタイズ指南・YouTubeチャンネルの新規プラットフォーム立ち上げ指南など、弊社が可能なできる限りのお手伝いも行うこともあります。


《水曜日の主な業務》

・火曜に続きインフルエンサーの新規リクルーティング
・キャンペーンに向けて、既にお取り組みのあるインフルエンサーへ新規提案
・進捗具合を見て、週の中日はいつもよりタスク処理を早く済ませます

木曜日:

週末の足音が聞こえ始める木曜日。

この日は、火曜日に立てた案件の進捗から逆算しての売上の着地予想を立てるのがメイン。


もちろん立てて終わりではなく、

・今のペースで目標は達成されるのか

・打ち出しているキャンペーンの訴求は当たっているのか


など、日々具体的な施策は行っているものの、「そもそも施策を考え始める観点にズレはないか、見落としていることはないか」といった振り返りを実施しています。


弊社の営業担当も交えてすり合わせを行い、クライアントとのコミュニケーションの中で見えてきたきっかけを施策として形にすることが多いです。


《木曜日の主な業務》

・営業担当とキャンペーンの擦り合わせ

・進行中の案件進捗確認、週末までの売上調整

・時間が空けば、新規のインフルエンサーをリクルーティング


金曜日:

週のラストである金曜日は、「勝負の土日に向けた準備」がメイン!

ユーザーが最もアクティブに活動し、プロモーションの成功の鍵を握る土曜・日曜にどのインフルエンサーからどんなコンテンツが発信されるのかといった確認・管理を行います。

また、翌週以降の売上目標達成のための施策確認や準備も行います。

水曜日に企画をしたインフルエンサーとの新規キャンペーンに関して詳細をつめて、
提案することも多いです。

翌週以降の売上貢献のための種まきを行うのが、金曜日になります。


《金曜日の主な業務》

・週末のインフルエンサーの投稿スケジュールまとめ
・翌週に向けた売上の作り方の確認、仕込み
・インフルエンサーに新規キャンペーンの提案


まとめ

インフルエンサーマーケティング職の1週間の働き方をご覧になり、いかがでしたでしょうか。

一見、華やかに見えるインフルエンサーマーケティング職ですが、実際は地道で泥臭い部分もあると感じたかもしれません。

しかし、毎日新しい方々やジャンルと関わるため、毎日多くのやりがいを感じられますし、飽きることがありません。

何よりも、自身が担当しているインフルエンサーが、考案したキャンペーン企画が、話題になる時は、自分が携わったものが社会の話題になっていく喜びとなり、日々の原動力となっています。

この記事を読んで、自分もチャレンジしてみたいと思う人がいらっしゃいましたら、
ぜひカジュアル面談にお越しください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!


株式会社SKD Promotion's job postings
332 Likes
332 Likes

Weekly ranking

Show other rankings