皆さんこんにちは。
今回は、オンラインサイトで売り切れが続出している “カスタードアップルパイ” や、時間限定で販売され激ウマと話題の “できたてミルフィーユ” を展開する「RINGO」でマーケティングを担当している古林さんにお話を聞きました。
今年ローンチされたPRESS BUTTER SANDの和菓子ブランド「八」にも関わってきた “ママ社員” 古林さんからはどんなお話が聞けるのでしょうか?
飛び込んでみて「よくも悪くもこんなもんだ!」と思えた
ーーまずは、BAKE入社のきっかけを教えてください!
もともと新卒で洋菓子業界に入り、店舗での販売や、外商も担当していました。BAKEのお菓子は以前から好きで、たまたま縁があって誘われて。
これまでずっと同じ会社だったので、1社の経験値しかない自分の常識が通用するかな、とか、不安はありました。でも「やっぱり他の美味しい物も売ってみたい!」「やりたいことはお菓子だ!」と気づき、入社を決めました。
ーーBAKEに入社してみて、実際どうでした?
「よくも悪くもこんなもんだな!」と思えました(笑)
もちろん、使っているツールが違ったり、誰が何をやっているのかわからない、というかコロナ禍で顔がわからない…と苦労した面もありましたが、自分の性分として、今までと違う業務とか、やり方にはそんなに抵抗ないことがわかったんです。寝るとリセットできちゃうんですよね(笑)
△ 馴染むまでそんなに時間がかからなかったという古林さん
ふわふわな状態からお嫁にいくまで。
ーー入社してどんなことが大変でした?
今は、チームの中で「こんな商品やりたいんだよね!」という企画を、店舗でどう販売するか?、実現することをメイン業務としています。
食品って本当に繊細で。
例えば、和菓子ブランド「八」の定番商品 ”ばたふく” で、苺を販売するとき。苺を洗うときって、流水が直接当たると、苺が傷んじゃうんですよね。だから、水が当たらないように、丁寧に、ひと手間加えて洗うんです。
私は販売経験があるので、ふわふわなアイデアを「こうやったら上手くいきそう」という発想がしやすくて、伝えやすくて。
お客様の手に渡る、お嫁にいくまでを実現するため、「販売するときにここでつまづきそうだよ」と言えることが大切なんです。
△ 苦労したばたふく<苺> 商品が気になった方はこちらから販売店舗をご確認ください。※期間限定販売のため品切れの場合があります。
商品と身近に接するママ・マーケター
ーーRINGOだけでなく、八にも関わってきたんですね。
そうですね。催事や卸、PRESS BUTTER SAND、SOLES GAUFRETTEのMDなど、実は結構いろいろやってきました。
そう考えると、「マーケター」というよりも、商品と身近に接する機会が多いですね。
ーー色んな業務に抵抗がなかったり、店舗のことがよくわかっている古林さんだからこそ、幅広く任されるんですかね。
色々任されて、最近はやっぱり一つのことに集中したい!と思って、今はRINGO1本でやっています。
あと、午前だけ子どもの授業参観があったりとか、先生との面談が15分だけあったり。本当は有給休暇を使わないといけないことも、結構融通を利かせてもらえているのはありがたいですね。
△ いつも店舗でのオペレーションを考え、最善の手段を尽くします
「食べるのが好きな人」と働きたい
ーーマーケティングチームでは、どんな人が働きやすそうですか?
マーケはすべての中心なので、商品開発や購買、品質管理、デザイナーなど、各部署と関わる機会がとても多く、「真ん中にいて調整を利かせられるか?」が大事です。
もちろん、各店舗とのコミュニケーションが大切なので、親切心がある人がいいかな、と思います。
あとは、食べるのが好きな人!食べることに興味がある人なら、大丈夫です!
ーー調整力、親切心、食が好き!の3点、大事ですよね。最後に、これからRINGOが目指すところを教えてください!
これまでのBAKEは、おしゃれでカッコイイ見せ方が多かったんです。
これからは、「芋なんだよー!」「キャラメルだよー!」と、いっそう “おいしさ” や “味わい” が伝わる見せ方に変わりつつあります。
大きな転換期にいて、組織は柔軟なので、上司が「いいな」って思えれば、自分の意思でアイデアを通したりもできます。幅広くチャレンジできるところが魅力かもしれないですね。
ーー古林さん、ありがとうございました!
(文)三好
BAKEのメンバーと一緒に働いてみたい、興味がある方は以下の募集をご覧ください!
・本部採用はこちらから https://hrmos.co/pages/bake/jobs
・店舗採用はこちらから https://bake-job.jp/