1
/
5

【私がここで働く理由】50代の挑戦!東京エリアをお任せするパワフルなinokenさんのパワーの源とは?

こんにちは!

チャリチャリ採用担当です♪


本日は、2024年2月に入社されたRegional Salesチーム・inokenさんの入社インタビューをお届けしますっ!


50代で心機一転、新たな挑戦を始めたパワフルだけどとっても優しいinokenさんのお話を楽しんでください★


<登場人物>

聞き手: 採用チーム

話し手: Regional Sales - inoken(いのけん)さん


採用チーム:inokenさん!対面でお話するのは・・・2月に入社オンボーディングで福岡に来ていただいて以来ですね!久しぶりにお会いできて嬉しいです♪お元気でしたか?


inoken:はい、元気です!東京でのびのびやらせてもらってますよ〜!


採用チーム:よかったです。笑 Slackでいつもinokenさんの日報とか見て、東京エリアをおまかせしてよかったあ!といつも思ってます!


inoken:ありがとうございます!


採用チーム:今日は、inokenさんのことをたくさん教えてください。まずは、inokenさんのこれまでのご経歴を教えていただけますか?


inoken:なんでも聞いてねー!

経歴から話をすると、新卒から旅行関連の業界を約25年ずっと渡り歩いてきました。携わった業務は国内海外のパッケージツアーの企画、航空座席管理、出張マネジメント、イベントツアーとか旅行と名のつくことはほぼ全部経験してきました。昔は街に置いてある旅行パンフレットのツアーを作ってたんですよ。なので、旅行についてはなんでも聞いてください!


2019年からは、静岡県のバス会社で部長職として会社の予算管理や、全体のマネジメント業務、観光バスを使った自社ツアーの企画造成、バスの運行管理などの業務を行いつつ、時には自らハンドルを握ってバスを運行することもしてて。



採用チーム:inokenさんに社員旅行のバスを運転してもらうのが私の夢です。笑


inoken:ぜひぜひ!チャリチャリのメンバーも増えてきたら、社員旅行実現させたいですよね。


採用チーム:自治体の公共交通委員も務めてたんですよね??


inoken:そう、市内の路線バスを受託運行している関係で市の公共交通委員を4年ほど委嘱されていました。市町が抱える交通問題の対策を考えたり、交通安全とか、町おこしのイベントなどを行政と一緒に考える仕事をしてました。ここは自分自身の仕事を別の視点で考えられる良い機会になったと思います。


採用チーム:チャリチャリメンバーが日々考えていることですね。

旅行やバス会社で働いていたinokenさんですが、何をきっかけにチャリチャリに応募しようと思ったんですか??


inoken:今まで赴任勤務が多くて、キャリアの4分の1くらいを上海、大阪、静岡と単身で過ごしてて。そんな中、昨年は長男が就職し、今年は長女が就職と2人の子供が巣立つタイミングで、妻から「家に犬と私しかいなくなってしまうんだけど・・・いい加減こっちに帰ってくれば?」と言われ始めて・・・笑

今の自分に納得いく転職が出来るのかな?と半信半疑だったんですけど、何事も行動することが大事!と、仕事をしながら転職活動をはじめました。この時すでに51歳!


採用チーム:前向きでパワフル!素敵ですね。どんなことを転職軸にして仕事を探していたんですか?


inoken:今まで自分のモチベーションを最も大切にして仕事をしてきたから、自分がこれやってみたい!の気持ちと自分のキャリアが生きることがうまく合致できたら最高だな、と思って活動してました。

その当時はバス業界という自転車とは対角の乗り物で、燃油使って排ガスをモクモク出す業界にいて、自転車って全く接点が無かったんです。でも、公共交通委員として行政とかかわる中で、バス・タクシーとか交通業界が抱える問題を目の当たりにして、モビリティも大きな転換点に来てるのを実感したんです。例えば、SDGs・高齢化・運転士不足、予算縮小の中での市民の移動の担保とか。

そんな時にチャリチャリの募集を見つけたんです。シェアサイクルという新しいモビリティを新たな公共交通の1つとして世の中に広める。この仕事、面白い!まさに「これだ!」と思ったんです。


採用チーム:inokenさんがやりたいこととチャリチャリがやりたいことがぴったりハマったんですね。運命の出会い!


inoken:何事もタイミングって大事だと改めて思った瞬間です!人の出会いも会社との出会いもタイミングなんですよね。あの時チャリチャリの求人を見つけて本当に良かった〜。


採用チーム:選考が進んでいく中で、チャリチャリに入社しよう!と思った決め手はあったんですか?


inoken:応募当時51歳。応募してもそんなに簡単に話を聞いてくれる会社なんてないと思っていました。

面談でも面接でも、今まで自分がやってきた体験の数々、今自分がやっている仕事で直面している公共交通の現状とか、家庭のことやら…とりとめのない話をとりとめなく話していました。とにかく時間が経つのが早かったのを覚えていて。

最終面接でiemotoさんと色々お話したんだけど、誰よりも熱く楽しく仕事をされている代表なので、熱量高く、それはそれは熱い思いを語っていただき、もはや、私でよければ喜んで!という気持ちになってました。笑

本当に不思議な巡りあわせ。

こんな出会いがあるなんて、人生って何があるかわからないですよね〜。


採用チーム:inokenさんとiemotoさん、交通やモビリティへの興味という共通点もあるから盛り上がったでしょうね。笑

入社から3ヶ月経ちましたが、inokenさんは現在どのような業務をメインでやっていますか?


inoken:現在はBusiness Developmentチームに所属していて、東京のセールス担当としてポートの開拓やお客さまへのリテンションセールスのほか、チャリチャリの東京地区に関わる事柄何でもやってます!


採用チーム:積極的に色々とやっていただき、本当に助かっています・・・・。3ヶ月経ってみてinokenさんから見たチャリチャリの魅力はどんなところですか?


inoken:ズバリ少数精鋭の会社というところ!私から見たら若手のエキスパートの集まり。何をやるにしても良い意味でワチャワチャしていて、マネージャー陣のキャラクターがそうさせているのかな。みんな仕事に対して一生懸命で、自分の仕事だけじゃなく全員でカバーをしあっているチーム。


みんなの熱量というか、モチベーションもしっかり感じる。

とにかくこの仕事を好きでやっている人たちの集まりだなぁって!会社組織って動きがあまり見えない部分が多いですけど、全体の動きが見えるのもいいところ。

若いみなさんと同じ目線で働くのは楽しいです!


採用チーム:inokenさんも十分若いです!ガッツがあって、あとみんなの趣味の話とかもわかってくれるからすごく話しやすいんですよね。笑

少数精鋭というところに繋がるんですが、入社前のスタートアップ企業のイメージってどんな感じでしたか?


inoken:スタートアップというと、「安定感がない」とか「組織がちゃんとしてない」とかネガティブなイメージもあると思うんだけど、大きな組織にはない魅力がいっぱいあるし、考えていることを行動に移すまでのハードルが低いから、自分で何かを考えてやることが好きな方には絶好の環境だと思います!


採用チーム:いつもポジティブなinokenさんですが、入社前後のギャップってなかったんですか?


inoken:実は入社前と現在のギャップってほぼなくて。入社前の面談で会社のイメージが出来上がっていて、温度感はそのまま。ただ、“デジタルハザード”(DXなんてきれいな言葉ではない!)が個人的な問題として待ち構えていた!

初めてのMac・Slack・Notionなどなど…かなり面食らった。笑

今でも溺れそうになりながら“犬かき”しています!



採用チーム:と言いつつ、すぐに使い方を覚えて今では使いこなしてますよね。

順応力が高いなあといつも思ってます!


3ヶ月経って、チャリチャリや東京エリアの状況も少しずつわかってきたところだと思いますが、これからチャレンジしていきたいことはありますか?


inoken:福岡に行って思ったのは、福岡の人たちにとってチャリチャリは「当たり前の存在」なんです。このチャリチャリというブランドをたくさんの東京の人たちに知ってもらいたい!と思います。 

自転車って体にもいいし、気持ちいいし、電車やバスでスマホ見ているよりも自転車漕いで街の風景を見ている方が100倍楽しいんですよ!そういった自転車の魅力なども発信していきたいです。


採用チーム:チャリチャリを通して、自転車そのものの魅力をたくさん知ってもらいたいですね。

最後にこの記事を読んでいるみなさんへ一言お願いします!


inoken:私は50代での転職挑戦でしたが、行動してよかったと思っています。日々楽しいです!年齢関係なく、思った時が吉日!だと思います。


何かを決断する時、いつもIt is better to act and repent than not to act and regret(やらない後悔よりやってから後悔する方が良い)という言葉を胸に行動しています。


これはいくつになっても私の大切な座右の銘です。悩むより行動、動いたら必ずどこかに辿り着きます。結果が良くてもそうでなくても、そこに行ったと言う経験が必ず人を豊かにしてくれます!是非みなさんも、コレは!って思ったら1歩踏み出してみてください!新しい自分が発見できますよ。


チャリチャリ株式会社's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from チャリチャリ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?