今年も平安伸銅に、2名の内定者がやってきました!
少し前の話になりますが、この4月に入社する内定者の方々とDIY研修を行いましたので、その様子をお知らせします!
今年も内定者に平安伸銅らしいカルチャーを感じてもらうため、DIYワークショップを企画しました。今年のテーマは「ラブリコを使って、新しいユーザーに提案しよう!」。
【人物紹介】
・荻野さん 20年新卒内定者。趣味は料理。
・村中さん 20年新卒内定者。趣味は旅行。
・ワクワク制作Gp.鈴木さん 今回のDIY講師。音楽とスパイスカレーをこよなく愛する。元DJ。
・ワクワク制作Gp.万田さん DIY舞台のおうちに住むスタッフ。旦那さん、二人の元気なお子さんと奈良に在住。
今回の鍵は“ラブリコの可能性”。皆でアイデア出し。
平安伸銅のブレーンストーミングは「批判しない」「アイデアにどんどん便乗」「自由発想」「質<量」がルール
「ラブリコのメリット・デメリットは?」、「使って頂いているユーザーさん・まだ使って貰えてないユーザーさんは?」、
「競合は?仲間になり得るものは?」など、テーマを絞り思いつく限りをポストイットに挙げていきます。
“一人暮らし学生や小さなお子さんのいるご家庭、海外の方にはまだまだ使って貰えていないのでは” や“ラブリコだと見せる収納というイメージで見せない収納にも転用できるのでは”、
“和室で使えるイメージが湧かないのでは”など自由な意見が飛び交いました。
テーマは、
“ ラブリコ ✖ ・・・ ”
オンラインの打ち合わせでは、荻野さん、村中さんが作成した企画書を先輩社員と練り上げていきます。
使って貰いたい人をイメージしつつ、“ラブリコ x ・・・ ・”というテーマを掲げ、他のものと組み合わせることでラブリコの可能性を引き出すという素敵な企画ばかり。
これらをもとに、実際のDIYをイメージしつつ案を絞っていきました。
「自分達で作れそうか?、どのような材料が必要か?、場所はどこにするか?」など自分たちで質問を投げかけたうえで、最終企画が完成しました。
企画の決定!ラブリコを使ったクリエイティブな勉強机!!
今回のテーマに立ち戻り、新しいユーザーさんに焦点を絞った結果「小さなお子さんのいるご家庭」となりました。設置場所を探したところ、なんとちょうどスタッフである万田さんに小さなお子さんがお二人いて、将来の学習机を探されているとのこと!ご本人の承諾を得て、万田さんのご自宅にてDIYを行うこととなりました。
奈良の先輩スタッフの自宅で、作業スタート。
早速、内定者2人と鈴木さんは予め手配していた商品や木材を確認し始めDIYスタートです。
「まず、採寸→勉強机作り→柱をたてる→勉強机を設置→棚を設置→ホワイドボードを貼りつけ」と、限られた時間で作業を終えるため予め作業工程を確認していきます。
その後は、木材にラブリコ棚受や自社商品のスチールテーブル脚を使い、勉強机をつくります。
先輩スタッフが難なく作業する一方、慣れないドリルドライバーの操作に四苦八苦の様子。
ようやく完成!これぞ、ラブリコを使った勉強机だ!!
設置前の様子。
設置後の様子!!
最後は、経営陣へのプレゼンテーション!!
最後の集大成として、完成品を実際に見せながらプレゼンテーションを行います。
これまで3か月の集大成、想いのこもった説明が心に響きました!
平安伸銅の先輩スタッフを通じ「私らしい暮らし」に触れた内定者2人は、今後の活躍が愉しみな限りですね。これから頑張って下さい!本当にお疲れさまでした!!