注目のストーリー
リーダー
新卒入社から2年で店長へ。25歳若きリーダーを支えた「仲間からの言葉」とは?
ビジネスレザーファクトリーが立ち上がってもうすぐ5年。福岡オフィスの数人から始まったメンバーも、日本全国に増え、国内だけでも130人以上のメンバーがいます。全国16店舗に広がったメンバーたちは、年齢や経歴まで様々。今回より、福岡オフィスの横山(あだ名:アース)からみた、ビジネスレザーファクトリー(以下ビジレザ)メンバーの「働くを楽しく」にせまる新企画がスタートします。記念すべき第一回は、東京都品川プリンスホテルにある、品川店店長らんちゃん。ビジレザとの出会い 「社会問題×接客=いいとこどりだ!」◆ビジレザで働く前は、アメリカのディズニーワールドで1年間キャストをしていたらんちゃん。ビジレ...
経営者としての本当の「強さ」とは?【経営日記 バックナンバーvol.5】
こんにちは!ビジネスレザーファクトリーの代表、「はなみち」こと原口瑛子です。前回の「はなみちのビジレザ経営日記」の更新は、2018年2月。そして現在2019年春。つまり、この1年間、経営に関するブログをまったく書けませんでした。これは、かなりの大反省。ビジネスレザーファクトリーとしての「攻め」の時期が続いたこともあり、事業自体に余裕がなかった、ということはあるのですが、それよりも自分の中で、経営者としての「変化」があったからだと思います。ようやく3年目を迎えた、経営者としての赤裸々日記を、(できればさらしたくないけれども)ここに記しておこうと思います。ということで、今回は「経営者としての...
販売経験0なのに前年越えを毎月更新。元ウエディングプランナーの店長、オカダ!
<ボーダレスグループで成果を上げた(=ホームランを打った)メンバーの活躍を紹介する企画【HOMERUN】より抜粋したブログとなっております。>今回は本革製品ブランド【ビジネスレザーファクトリー】から第4号ホームランが放たれました。バッターは、名古屋店リーダー岡田侑果(オカダユカ)さんです。接客力の高いチームを作るために―まずは自分の感情を整える。—早速ですが、毎月前年超えという驚きの事実を聞きました。その大きな要因は何なのでしょう?オカダさん「いえいえ、大それたことをしているわけではないんですよ。あえて言うならば、名古屋メンバーのチーム力にあると思います。名古屋のメンバーには、“お客様に...
根っからの世話好きの私が考える、理想の店舗。
みなさんこんにちは!今日もビジネスレザーファクトリー(以下、ビジレザ)の店舗スタッフの素顔と魅力を紹介する、メンバーインタビューをUPさせていただきます。第2回目の今回は、いつもハッピーオーラが眩しい熊本店店長のローリー(浅井まみ)です。 -ローリーは前職でもすでに、百貨店雑貨の店長をされてたんですよね?「そうです!一世を風靡したキッズアパレルブランドの雑貨部門を担当していました。新入社員で入社して、いきなりの店長配属で。」-新入社員で店長なんて!思い切りがありますね。「面接の時にね、言い切っちゃったんですよ。『私を店長にしたらめちゃくちゃこの店伸びますよ!』って。(笑)元々自分の取り巻...
アメリカのディズニー勤務を経て見つけたやりたいことは「ソーシャルビジネス」だった。
ビジネスレザーファクトリー(以下、ビジレザ)のスタッフの素顔と魅力を紹介する、メンバーインタビュー。今回は、ラーメンが大好きな 品川店 店長のえりーな(越智絵理奈)です。―えりーなは販売職を経てビジレザに入った言うよりは、ソーシャルビジネスを追い求めてたどり着いたメンバーの一人ですよね。これまでの経緯を教えていただけますか?「一番最初に海外に出たのは、大学2年生の時。4ヶ月間語学留学をしていて、英語や海外に関わる仕事がしたいと思いました。思い返すと、それまでも途上国をテレビで見たりしていて、『どうにかしたいのに!』という想いが潜在的にあったんだと思います。」―その後どんなアクションに出た...