注目のストーリー
AI
観光DXを加速!AIアバターによる多言語対応&24時間接客で、観光事業者・DMO・自治体を支援
三重県明和町の観光案内所に2月25日から導入開始AVITA株式会社(東京都目黒区、代表取締役社長CEO:石黒浩、以下「AVITA」)は、観光事業者・DMO(観光地域づくり法人)・自治体向けに、AIアバターによる観光案内・接客サービスの提供を開始しました。多言語対応・24時間対応が可能なアバターが、観光案内所や宿泊施設、駅・空港などで、訪日外国人旅行者や国内旅行者の観光をサポートします。本取り組みの背景2022年10月の水際対策緩和以降、訪日外国人旅行者数は増加の一途をたどり、2025年は大阪・関西万博などの国際的な大型イベントの開催も重なり、過去最高の4,020万人にまで伸びる見通しです...
TOPPANとAVITA、「AIファッションモデルプロモーション&接客 DXソリューション」を提供開始
1人の身体モデルから、AIで年代別のブランドに合わせた様々なモデルを生成トレンドの変化に対応した短納期の販促コンテンツ制作を実現TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPAN)と、アバターや生成AI技術を活用したサービスの開発を行う、AVITA株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長CEO:石黒 浩、以下 AVITA)は、2021年7月に資本業務提携契約を締結し、デジタルツイン推進に向けた製品/サービスの共同開発を進めています。この度、モデル(撮影した人物)の身体に生成AIで作成した顔を自然な形...
【社員インタビュー #7】博士からR&D部へ【杉森 健】
――まずは自己紹介をお願いします開発局 / R&D部の杉森です。東京工業大学で学部を卒業後、修士と博士を修了しました。研究では、VTuberを趣味で見ていて、「アバターの動きをもっと魅力的にしたい!」と感じたことがきっかけで、3DCGのアバター同士が接触した際の動きを物理シミュレーションにより自然にする研究を行いました。研究を通じてアバターに関わるシステムの開発をしたいという思いが強まり、アバターシステムの社会実装に取り組むAVITAに、インターンを経て、2024年4月に入社しました。――AVITAではどんな業務を担当していますかアバター接客サービス「AVACOM」の開発や、自律アバター...
日経フォーラム「GDS2024 世界デジタルサミット」 にAVITAの出展および代表 石黒浩の登壇が決定
AVITA株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO/CTO:石黒浩、以下「AVITA」)は、2024年8月1日(木)・2日(金)にホテルニューオータニ東京(東京都・千代田区)で開催される日経フォーラム「GDS2024 世界デジタルサミット ~ Technology for Good ~」にてAVITAのブース出展および代表の石黒浩が登壇することをお知らせいたします。AVITAは、企業ビジョンに「アバターで人類を進化させる -Virtualize the Real World-」を掲げ、外見や性別、年齢、場所の制約なく働ける環境づくりを通して、多様な人材の活躍を後押しし、誰もが自...