こんにちは。スタッフ前野と申します。
はじめましてです。
オートレに籍を置いてからとても長くはあるのですが、現在は娘の中学受験もあり、リモートワークと在宅作業をメインに働かせてもらっています。
普段も出社は週一程度でしたが、現在は月1ペース。
自分の時間のあるときに作業させてもらえて、とってもありがたいです。
そんなのんびりワークのわたしが、ただいまマーケティングのお仕事を絶賛勉強中です。
こちらではわたしの備忘録も兼ねて、自分が勉強したことをまとめていこうと思っています。
ゆるりとお付き合いください。
とはいえ、ずっと消費者として生きてきた主婦のわたしが、急に提供側のスタンスになるのは本当に難しい。
自分でも全然想像がつかない。
正直、すでに頓挫しております(まだ何も始まっていないですけど)
ただ!
考え方によっては、長年の消費のプロ(何様)であるワタクシが、「何をもってすれば買いたくなるのか」を考えるというのは、たいへんに新鮮で興味深くもあります。
自分は今までなにを目安にして購入をしてきたのか。必需品ならともかく、世の中がけしてすべてがそうではないのに、なんで買っちゃうのか。
・・・なんでなんでしょね?
ついこの間も、テレビショッピングを見てノンフライヤーを購入してしまいました。けして安い買い物ではありません。
そこでどうして購入にいたったのかを考えてみました。
・揚げ物が大好き。毎日でもいい
・でも油めんどくさい
・台所もよごれる
・ふつうに揚げるよりも、ヘルシーにできあがる(らしい)
・テレビショッピングの人たちがすんごいおいしそうに食べていた(特に渡辺徹)
・定価から15000円オフだった
その後、サイトまでとんでクチコミも見てみました。
そうクチコミ。これにも弱い。
さらにテレビで買うよりもポイント還元がよく、結果安くなる。
というわけで、気付けばポチっとしておりました。
我ながら思うツボです。
ですが、消費者って多かれ少なかれ、基本こんな感じの動線ですよね。
わたしは特に扱いやすいタイプだとは思いますが。
「商品を購入する」という行為を通して、お互いに満足。
ウィンウィンになれるしあわせな活動がマーケティングってことなのかな。いいね。
あとは、いかに消費者に商品の存在を知ってもらうか。
理解してもらうか。
満足してもらえるだけの価格を設定できるか。
って考えてたら、完全にマーケティングでした。
すごい。わたしマーケティングしてる。
ちなみに届いたノンフライヤーは毎日活躍しております。
電気代がちょっとこわいです。