1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社アスペア
Follow
Follow
http://www.aspire.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
Goも書きたいC#erを募集!
業務システムからWebサービスの現場に方向転換したいC#er、歓迎します!
▼募集の背景 現在、下記の現場にて参画する20代半ばのエンジニアが他に行きたい案件があり、3月末に今の現場から抜ける可能性が高いため、交代のメンバーを募集しています。(現場への満足度は高いです) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ▼参画を予定している現場 美容外科向け・予約システムを開発する自社開発企業(50名弱のスタートアップ) ※間に企業は入っておらず、弊社との直接契約です。AWS・サーバーレスなどの勉強会を週2回行っており、パートナーも参加できます。 ▼開発環境 技術構成は下記の通りです。 サーバーサイド PHP5.5.38/ CakePHP2.6.13/ EC-CUBE 2.13.1(Goにてリニューアル中です) MySQL 5.6.34 Node.js 12.x (Lambda) フロントエンド JS ES6/ JQuery 1.10/ Vue 2.5(Reactにてリニューアル中です) HTML5 CSS3/ CSS4 モバイルアプリ Swift/ Kotlin 連携アプリ Java8 / C#.NET インフラ AWS / GCP(Firebase, VisionAPI) ◆現場に参画する、エンジニアのコメント 技術スタックは古めですが、その点を改善しようという意識はあるのでそこまで障壁になる印象はありません。開発環境はdocker化してあります。PCも選択可です。(8割Mac) ◆この案件で利用するツール一式 Slack(エンジニアのみ), Chatwork(全社向け), Backlog(全社向け), King of time(勤怠管理, ICカードで打刻してくれる), Cacoo, GoogleDrive, VSCodeなど ◆勤務時間 基本は9時-18時 前週までに申し出ていれば調整は可能(スプレッドシートで管理) ※(エンジニア採用担当からの補足ですが)他の現場では、現場サイドで調整できれば、11時以降に出勤するメンバーも複数おり、一般的なSESの企業よりも勤怠はゆるめの現場が多いです。 -------------------------------------------------------------------------------------------- ▼求める人物像(MUST) ①C#での開発経験をお持ちの方(年数は問いませんが、基本設計~実装まで1人で担当できるレベル感の方だとなおよいです) ⇒JavaなどC#以外のコンパイルがある言語のご経験がある方も相談可 2021年2月頃を目安にGoの実務経験がある、別のメンバーが合流する可能性がありますが、今回担当して頂くのは本体のシステムと別の連携アプリ側(Java8 / C#.NETで動いています)のため、単独で業務を進められる方が理想です。 ②未知の言語・フレームワーク・技術についてのキャッチアップを楽しめる方 ⇒今、現場に参画するエンジニアもC#、Java、PHP(CakePHP2系)の3つの言語を書いており、同じような役割を想定しています。上記の現場では今後、PHPよりもGoでの開発の割合が増えるため、Goにご興味がおありの方はGoにチャレンジできる可能性があります。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ▼求める人物像(WANT) ※下記の①~③のうち、1つでも当てはまる方は優遇します。 ①自身でコードレビューを行った、もしくはコードレビューを受けた経験があること ②過去に一度でも、ドキュメントがないorほとんど存在しない現場において、自らソースコードを読み解いて仕様を把握し、開発を行った経験があること(自社開発のスタートアップだと結構あります) ③SIerの大規模開発の現場にて一度でも入ったことがあること(SIer出身者の方は大歓迎です) ⇒設計・テストについてのお作法を学ばれている方が多いためです。 ▼未経験者について エントリーを頂けるのは大変ありがたいのですが、今のところ採用は考えていません。 今のSESの市況において経験1年未満で開発案件に入ることは99%、不可能だからです。 ▼エントリーしない方がよい人 ◯「Railsはモダン」と根拠なく発言する人 ※Railsじたいは面白い技術です。 ◯プログラミング・ITのどちらにも興味が持てない人 ※新しい技術やトレンドを学ぶのが好きな社員が社内に多く、しんどいと思います。 ◯クライアント・ユーザーの幸せや満足度よりも「自分がさわりたい技術」にこだわりたい人 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ※Wantedlyのガイドライン抵触を避けるための注記 株式会社アスペアの正規雇用です。準委任契約にてクライアント先常駐のお話です。 会社の注目のストーリー
3 months ago
3
サーバーサイド(Go)
自社開発の案件でGoにも挑戦したい、Java・PHP好きのエンジニア募集!
「動物園のような多様性」を大事にするアスペアでは、エンジニアのスキルアップを重視しており、現在下記のプロジェクトにてGoにも挑戦したいPHPもしくはJavaの開発経験があるエンジニアを募集しています。 今回増員のお話を頂いた自社開発のクライアントはCakePHP2系⇒Goでのリプレイスを行っており、PHPの開発経験があってGo言語に挑戦したい方が特にマッチしやすいです。(Java⇒Goへのキャッチアップのハードルも高くないのでJavaの経験者の方も歓迎いたします) ※SES企業という特性より、このプロジェクトに必ず参画できるという100%の確約は難しいですがエンジニアがほぼ100%案件を選べる点はメリットだと思います。(弊社では案件の参画のオファーを頂いても本人のキャリアパスにマッチしなければ辞退できます) ▼参画して頂くクライアントの一例 1.フィンテックの自社開発(GoおよびVue.js、フルリモート) ⇒ペアプロをしつつ、テストコードのカバレッジ率の向上に貢献して頂ければ嬉しいです。 2.特定の分野のクリニック向け予約システムを開発する、自社開発(C#,Go,PHP(主にCakePHP2系),React) ⇒Go言語の実務経験は不問ですが、CやC++のポインタの概念が理解できていると参画しやすいです。新規機能の開発なども担当して頂きます。 ▼リモートワークの頻度 フルリモートの現場も全社で5割以上ありますが、案件に参画した当初は複雑なビジネスロジックを理解したり、仕様を効率よく把握するために週2~3程度は出社するメンバーも中にはいます。(会社として努力はいたしますが、現状は100%のフルリモートを確約することは難しいです) ▼求める人物像(技術面) ①(言語を問わず)基本設計~実装までを1人で担当できること(経験年数は不問ですが未経験者の受け入れは今のところ難しいです) ②PHP、Java、C#、Rails、React、Vue.jsなど、どの言語・FW・ライブラリでもよいので技術選定の基準について自分なりの考えをある程度述べられること(すべて1人で決められなくてもOKです) ③(参画した当初は)ドキュメントやテストコードの実施がやや不十分な現場でも自分なりに試行錯誤をするのが好きであること(もちろん現場しだいですが…) ▼求める人物像(人物面) ①Railsの信者でない方(Railsは面白い技術ですが、とにかくRailsの自社開発企業で働くことが正義という方は弊社にはマッチしません) ②技術選定や開発・運用を効率化するための施策について、自分から考えて改善・提案するのが好きな方 ③事業の成長のために最善の技術・開発手法が何かを考えることが好きな方 ▼カジュアル面談の日時・場所について 選考はすべてオンラインで完結できます。現職に在籍中でしたら平日の夜・土日などにカジュアル面談を実施いたします。 皆さまからのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
5 months ago
2
Java/PHPエンジニア
個人開発が大好き&設計をさらに学びたい、PHP/Javaエンジニア募集!
■募集の背景 2020年7月現在、複数のクライアントより増員のお話を頂いており、その他にもエンジニアが見つかりしだい、すぐに参画の提案が進められるものと見込まれる(潜在的なクライアントの)自社開発企業が複数社あるためです。 ■想定している入社の時期 特に気にしません。基本設計~実装までを1人で担当できるエンジニアの方については、慢性的にクライアントからのニーズが見込まれるためいつからでも結構です。 ■募集要項 ◆MUST (前提:採用担当の毛呂の見解として、経験年数で判断するのはナンセンスであると考えますが) ①基本設計~実装までを1人で担当できることは必須です。 完璧でなくてもよいので、新規開発で言語・FWなどの技術選定をする際、自分なりに考慮すべき要素について3~5点ほど挙げることができ、他の開発メンバーと議論ができる方を歓迎いたします。 ②経験している言語・FWについてはPHP/Java/C#/Railsなど、特に問いません。弊社のエンジニアが参画するプロジェクトはJavaもしくはPHPを利用するものが8割くらいです。(残りはGo、Vue.js、Swiftなど) ③学習意欲の高さがGitHub・個人開発のアプリ・YouTubeの動画・Qiitaその他の媒体の記事などで可視化されている方は相当前向きに検討いたします。 ④リモートワークでタスクの切り出し・コミュニケーションを取ることの難しさを実感した経験があることは重視します。 ◆WANT 下記のご経験の①~⑤に1つでも該当する方は、より環境・コンディションのよいプロジェクトをご提案できる可能性がアップするので、ぜひ一度お話したいです。 ①4~5名以上のチームにて、お客さんとの折衝やリーダー経験(開発メンバーへのタスクの切り出し・進捗管理などを行った経験)がある ②iOSもしくはAndroidでの開発経験(片方のみでも歓迎します)があり、モバイルアプリ独特の開発思想や留意すべき点について自分なりの意見を述べることができる ③(1つだけでもよいので)React、Vue.js、AngularなどのフロントエンドのFW・ライブラリを利用した開 発経験があり、Atomic designやコンポーネントの設計についても知見がある ④Railsの経験があり、MVCフレームワークの使い方について未経験者にもわかりやすく説明ができる ⑤テストコードのカバレッジ率やユースケースが100以上になった場合にテストコードをどこまで書くべきか等のトピックについて、自分なりの考えを説明できる ◆弊社にマッチしない方 ①ただモダンな環境で働きたい方 (理由) クライアントのサービス・事業の成長のために最適な技術選定・開発を行うというスタンスを重視しているので「jQueryで十分と思われる小規模なシステムについて、Reactでどうしても書きたい」といったご意見をお持ちの方はマッチしないと思われます。必要に応じてモダンな技術スタックも取り入れつつ、システムによる効率化や事業の成長を加速させることに興味・関心がある方が望ましいです。 ②自分がよければ何でもよい等、全体最適について考える意識が薄い方 (理由) 弊社はエンジニアが100%に近い形で参画するプロジェクトを選べることが特徴の1つですが、無制限に際限なく要望が通るということではなく、組織として全員が幸せになるために全体最適を考えられる方と一緒に働きたいと考えております。(決して楽ではありませんが)とにかく好き勝手やりたいならフリーランスという選択肢もあります。 ③~をやりたいとお話をされているが意欲を可視化するアウトプット・行動が伴わない方 (理由) 個人が一意見として思うのは自由ですが、ただ「~をやりたい」と話すだけなら誰でもできます。一個人としてのエンジニアのキャリアを真摯に応援することはお約束できますが、学習意欲が今ひとつで言葉と行動がまったく伴わない方についてはこの限りではありません。 ドライに聞こえるかもしれませんが、企業側が一方的に社員に働きかけて「無理やりやる気になってもらう」状況は健全ではないですし、学習意欲の高いエンジニアがそのような光景を目にするとネガティブな影響が小さくないためです。 ④開発において他のメンバーによるサポートが必要なジュニア・未経験者 2020年7月時点において、SESの案件の営業活動をめぐる市況が非常にシビアで「できる人なら募集は一定数あるが、他の人のサポートが必要な技術スキルだと仕事がまったくない」という状況です。 せっかくご入社を頂いても④に該当する方は長期間の待機が予想されます。ゆくゆくは採用を検討したいので心苦しい限りですが、今回の募集ではご入社頂くことが難しいです。
7 months ago
3
PHP/Javaエンジニア
ReactやVue.jsも実務でさわりたい、バックエンド・エンジニア募集!
■募集の背景 子育てをしつつ開発経験10~15年超えのエンジニアが社内の50%以上を占めており、年齢構成の多様性を広げるための増員です。年間で4~5名程度の採用が目安のため、大量採用はしません。 ※自分がよければ何でもよいタイプの人はご遠慮ください。 ■募集要項 -------------------------------------------------------------------------------------------- ▼求める人物像(マインド面) ①SESの仕組みを上手に利用して最速でスキルupしたい ②ただの技術オタクではなく、クライアントやユーザーの「ビジネスの成長・拡大」に貢献できる開発に興味がある ③プログラミングやITがそれなりに好きであると言える自信がある ※ 社内での開発のナレッジの共有を強化したいので、Qiitaの記事のアップ・Twitter・イベント・LTへの登壇を積極的に行っている方(行う意欲がある方)とはぜひお話したいです。 ▼求める人物像(技術面) MUST! ①Java・PHPのいずれかを利用してWebサービスの開発経験をお持ちであり、自分に任されたタスクを1人で自主的にこなせるレベルが望ましいです。 ⇒要件定義まで1人でできれば申し分ありませんが、開発において「自分は~で価値を出せる、~が得意」と明確に言えるエンジニアであれば設計以降の経験のみでも構いません。「手を動かす速さに自信がある」「ドキュメントを作るのが得意」何でもよいです。 経験年数は不問ですが、目安としては1.5~2年以上の開発経験があり、かつ要件定義~設計~実装の経験が一通りあると特に案件を選びやすくなります。 ②Gitの利用経験 -------------------------------------------------------------------------------------------- ▼求める人物像(技術面) WANT! ※下記の①~④のうち、1つでも当てはまる方は優遇します) ①React・Vue.jsなどのJavaScriptのフレームワークを利用した開発経験があり(副業・個人開発を含む)、SPA開発の基本が理解できていること ⇒jQueryのみのご経験ですと大きなプラス評価にはなりづらいです。 ②自身でコードレビューを行った、コードレビューを受けた経験があること ③過去に一度でも、ドキュメントがないorほとんど存在しない現場において、自らソースコードを読み解いて仕様を把握し、開発を行った経験があること(自社開発のスタートアップだと結構あります) ④SIerにて、JavaもしくはPHPでの開発経験があること ⇒設計について自己流ではなく、何かしらのお作法を学ばれている方が少なくないためです。 ▼未経験者について エントリーを頂けるのは大変ありがたいのですが、今のところ採用は考えていません。 会社の方針として、スタートアップ・メガベンチャーの自社開発企業の開発に積極的に参画するため、SESの形態においては「今すぐに開発で何かしらの価値を出せる人」を求められる傾向が強く、SESの業界で未経験者が案件を選ぶことは現実的に難しいです。 ▼エントリーしない方がよい人 ◯「Railsはモダン」と根拠なく発言する人 ※Railsじたいは面白い技術です ◯プログラミング・ITのどちらにも興味が持てない人 ※新しい技術やトレンドを学ぶのが好きな社員が社内に多く、しんどいと思います。 ◯クライアント・ユーザーの幸せや満足度よりも「自分がさわりたい技術」にこだわりたい人 -------------------------------------------------------------------------- ※Wantedlyのガイドライン抵触を避けるための注記 株式会社アスペアの正規雇用です。準委任契約にてクライアント先常駐のお話です。
about 1 year ago
2
PHP/Javaエンジニア
AIを利用した広告プラットフォームに携わるエンジニア Wanted!
「動物園のような多様性」を大事にするアスペアでは、エンジニアのスキルアップを重視しており、現在下記のプロジェクトにてPHP/Javaエンジニアを募集しています。 ※SES企業という特性より、このプロジェクトに必ず参画できるという100%の確約は難しいですが、面談をさせて頂く方のスキル・志向性を考慮し、ミスマッチがないように最大限の努力をいたします。 ▼常駐先のクライアント AIを利用した、Web広告プラットフォームを開発するスタートアップ企業(社員数60名以下) ▼働き方 基本的に東京都渋谷区・中央区・港区周辺(大人の事情でややぼかして書いています)のクライアント企業に常駐します。 私服可、弊社のエンジニアは週1のみ15時退社で働いております。 ※現時点では100%のリモートワークは難しいです。 参画して頂いた後、1~2ヶ月後に週1~2程度のリモートであれば相談は可能です。 ▼業務内容 少なくとも最初の3~6ヶ月程度は、現在リリースされているプロダクトの改修業務が中心です。 新規開発については参画してから7か月め以降を想定しております。 ▼こんな方には特におすすめ▼ ・SESの仕組みを上手に利用して最速でスキルupしたい ・フルタイムと同じだけの成果を出せるが、朝が苦手もしくは日によって早帰りしたい ▼求める人物像(技術面) ・Java・PHPのいずれかを利用してWebサービスの開発経験を1年以上お持ちの方 ⇒要件定義まで1人でできれば申し分ありませんが、詳細設計書の作成について1人でこなせる方は優遇いたします。 ※業務未経験の方は上記のプロジェクトへの参画は難しいです。 ポートフォリオをお持ちの方のみ、他のプロジェクトへの参画を視野に入れながら面談の実施を検討します。 ▼開発環境 ①開発言語:PHP, Node.js, TypeScript, Java ②フレームワーク:CodeIgniter(PHP) ※聞きなれないフレームワークのため、CodeIgniterの利用経験は不要です。 ③インフラ:AWS(EC2, RDSなど) ▼求める人物像(人物面) ・技術オタクではなく「ビジネスパーソン」として事業の成長・拡大に貢献できるエンジニアになりたい方 ・地道な作業もコツコツとやれる方 ・自分から考えて提案するのが好きな方 ・不器用でも努力する人を見下さない方 ▼社内の制度の一例です ・社外のLTへの登壇、勉強会への参加を推奨 ※申請があれば「業務時間」として参加することができます。 ・書籍の買い放題制度あり ※Slackで申請するのみ ・副業を推奨 ▼社風 創業して25年以上たっている老舗のIT企業のため、落ち着いた雰囲気です。 スタートアップにありがちな「勢いで開発している」雰囲気が苦手な方にはマッチするはずです。 ▼アスペアにご興味をお持ちになった皆さんへの「5つのお約束」 ①SESの仕組みを利用して、社員の「エンジニアとしてのスキル・アップ」を常に本気で考え続けます。(副業も推奨) ②技術力のみでなく「業務に詳しいエンジニア」など、事業の成長・拡大に貢献できる「市場価値の高いエンジニア」を育てます。 ③最高のプライベートと最高の仕事の両立を目指します。 ④動物園のような社員の多様性を大切にします。 ⑤社員にとって最善の選択であるなら自社開発企業への転職活動やフリーランサーへの転向について、会社ぐるみで応援します。 少しでもご興味を持っていただいた方は、「まずは話を聞いてみたい」よりエントリーを頂きたいです。 また、効率よくスキル・アップできるSES・SIerの見分け方が知りたい方には、とっておきの情報をお伝えします! ▼カジュアル面談の日時・場所について 在籍中でしたら夜の時間帯や土日などにカジュアル面談を実施いたします。 場所は町田本社に限らず、東京都内であればどこでも伺うことができます。 フットワークの軽さには自信があります。 ▼こちらの記事もおすすめ👇 アスペアにご興味をお持ちの方はぜひ下記の記事もご覧ください。 ①アスペアとは? https://www.wantedly.com/companies/aspire ②日本一考え方が柔軟な採用エヴァンジェリスト 毛呂「オスライオン」淳一朗のTwitterアカウント https://twitter.com/Morow99956707 皆さまからのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
over 1 year ago
2
Javaエンジニア
フリーランス&社員のいいとこ取りができる、JavaエンジニアWanted!
「動物園のような多様性」を大事にするアスペアでは、2~3年後にフリーランサーや独立を目指す、野心あふれるJavaエンジニアを募集しています。 ▼ミッション 下記のようなクライアント企業に常駐し、クライアントに対して業務改善~要件定義~開発までの一連の業務を行います。 ※SESにありがちな「テスト業務のみ」「マネジメントのみ」という業務を担当することはありません。 業務のうち、20~80%の割合で実装にも関わることができます。 (例) ①ユーザー数100万人越え、個人の富裕層のユーザーに強みがあるECサイトを運営する、メガベンチャー企業 ②AIを利用したWeb広告のプラットフォームを開発するスタートアップ企業 ※現場によりますが、私服勤務の現場が多いです。 ▼こんな方には特におすすめ▼ ・SESの仕組みを上手に利用してフリーランスと社員の「いいところ取り」がしたい ・仕事はまじめにやるが、副業にも情熱を燃やしたい ・スキルには自信ありだが、子育てがあるので17時きっかりに退社したい ▼求める人物像(技術面) ・Java・PHP・Rubyのいずれかを利用してWebサービスの開発経験を6ヶ月以上お持ちの方 ⇒要件定義まで1人でできれば申し分ありませんが、詳細設計書の作成について1人でこなせる方は優遇いたします。 ※業務未経験の方はポートフォリオをお持ちでしたら前向きに採用を検討いたします。 基本的には経験者のみ採用しています(エンジニアのスキルupにつながる案件のみを受注するためです) ▼求める人物像(人物面) ・技術オタクではなく「ビジネスパーソン」として事業の成長・拡大に貢献できるエンジニアになりたい方 ・不器用でも努力する人を見下さない方 ・「日本一柔軟な働き方ができる」中小企業をこれから自分の手で創りあげたい方 ▼社内の制度の一例です ・社外のLTへの登壇、勉強会への参加を推奨 ※申請があれば「業務時間」として参加することができます。 ・書籍の買い放題制度あり ※Slackで申請するのみ ・副業を推奨 ▼社風 創業して25年以上たっている老舗のIT企業のため、落ち着いた雰囲気です。 スタートアップにありがちな「勢いで開発してます系」の雰囲気が苦手な方にはマッチするはずです。 ▼アスペアにご興味をお持ちになった皆さんへの「5つのお約束」 ①SESの仕組みを利用して、社員の「エンジニアとしてのスキル・アップ」を常に本気で考え続けます。(副業も推奨) ②技術力のみでなく「業務に詳しいエンジニア」など、事業の成長・拡大に貢献できる「市場価値の高いエンジニア」を育てます。 ③最高のプライベートと最高の仕事の両立を目指します。 ④動物園のような社員の多様性を大切にします。 ⑤社員にとって最善の選択であるなら自社開発企業への転職活動やフリーランサーへの転向について、会社ぐるみで応援します。 少しでもご興味を持っていただいた方は、「まずは話を聞いてみたい」よりエントリーを頂きたいです。 また、効率よくスキル・アップできるSES・SIerの見分け方が知りたい方には、とっておきの情報をお伝えします! ▼カジュアル面談の日時・場所について 在籍中でしたら夜の時間帯や土日などにカジュアル面談を設定いたします。 場所は町田本社に限らず、東京都内であればどこでも伺うことができます。 フットワークの軽さには自信があります。 ▼こちらの記事もおすすめ👇 アスペアにご興味をお持ちの方はぜひ下記の記事もご覧ください。 ①アスペアとは? https://www.wantedly.com/companies/aspire ②エンジニア採用担当 毛呂が普段考えていることについてはこちらよりどうぞ↓ ■Twitterアカウント https://twitter.com/Morow99956707 皆さまからのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
almost 2 years ago
4
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit