1
/
5

どのような開発チームをめざしていくか/開発エンジニア責任者/加藤

「あの日・あの日々がターニングポイントだった」かけがえのない経験をお届けし、人々に寄り添い続ける企業としてリゾートバイトや地方創生事業(グランピング施設)を展開している株式会社ダイブ。

今回は開発エンジニア責任者の加藤さんにインタビュー実施させていただき、どのような開発チーム作っていきたいか伺ってみました。

ーーまずは、加藤さんのこれまでのキャリアについて教えてください。

大学時代からプログラミングの経験があったわけではなく、自分の適性的にもモノづくりが好きなだったので漠然とエンジニアの道もいいかなと思い。。。(笑)そんなキッカケから新卒でアットホーム株式会社にエンジニアとして入社し、社内システムや流通の仕組みに関わるシステム構築など、約4年ほど様々なプロジェクトに関わらせてもらいました。それ以外にも、不動産会社向けの業務支援システム(地図上で相場や履歴、土地の情報が確認できるサービス)の開発なども携わらせてもらいました。

アットホームを転職しようと思ったキッカケとしては、大きなプロジェクトを動かしたり、アットホーム野中では一通り経験させてもらった感があったので、他社で別の領域にチャレンジしたいなと思い、転職活動をはじめたのがキッカケです。

転職活動をするうえで軸としていたのが、現場の人と一緒にものづくりを経験したいという想いがあったので、ベンチャー中心に受けておりました。前職ではビジネス側と話す機会がほとんどなくて、現場の意見を吸い上げて、サービスとしてより良いものを一緒につくれるような環境が理想だと考えていたので、プロジェクトを進めるうえでの、ビジネス側との距離感がとても重要でした。



ーーダイブにジョインしようと決めた理由は何だったのでしょうか?

はじめはゆるーく転職活動していたのですが、自社のサービスに誇りをもっていたり、会社のこと語るような企業になかなか出会えないと思っていた中で、ダイブの人事担当の方に一次面接を実施頂きました。 仲間を大切にしている、自社のサービスが好きということがとても伝わり好印象でした。 また、ダイブ自体がやりたいことが多いが、課題が山積みの状態で外部ベンダーにお任せスタイルで、ベンチャーではあるあるだよなとか感じたりしてました。数回の面接を通じて、様々なことを感じましたが、自社で内省化をやれるイメージもあり、また大切にしていたビジネス側との距離感も理想だなと思ったので、入社を決意しました。

ーー現在取り組まれているプロジェクトを可能な範囲で教えてください

・リゾートバイトダイブとその管理画面のフルリニューアル
 求人探しの検索導線の見直しやサイトスピードの向上、社内の管理画面も業務フローの見直しを含めて効率化を図るためにフルリニューアルを実施中です(6月完了予定)。
・グランピング向けの予約サイトのフルリニューアル
 もともと自社のグランピング施設に特化した予約サイトとして自社開発したサービスでしたが、今後様々な業態の施設を運営していくため、更に将来は自社利用だけでなく外部の施設の予約に使えるようにフルリニューアルに向けて要件を調整しています。

・LINE公式アカウントとでユーザとやりとするためのチャットツールの新規開発
 ダイブではLINEのチャットを活用したユーザとのコミュニケーションを密に取っているため、LINEの公式アカウントの機能だけだと運用が大変になってきています。
そのため、業務効率化を図るため、リゾートバイトダイブの管理画面とも連動したLINE公式アカウントのチャットツールを新規で開発するための要望ヒアリング中です。

ざっくりと上記となりますが、ビジネス側からの要望やこちらからの提案で現行保守しているサービスについても細かなアップデートも実施しています。

ーー今後どのようなプロジェクトに取り組んでいくのでしょうか?

・グランピングの予約システムのフルリニューアル

・LINE公式アカウントとでユーザとやりとするためのチャットツールの新規開発

少し先にはなってしまいますが、勤怠・請求・給与を管理をする仕組みを作り月次の作業の効率化するためのシステムを開発チームとして提案していきたいと思っています。
(ほとんどの業務効率化は現在対応中のリニューアルで完了しますが、勤怠・請求・給与周りはあまり手がつけられていません)



ーー開発チームとして、ダイブに貢献したいことは?

会社として、さらに新なたチャレンジとしてサービス領域も増えていくので、現場の方々にとって効率的に進める部分と非効率でもやり抜く部分(手厚いスタッフサポートなど)をメリハリつけて取り組んでいただきたいので、効率化できる部分は徹底的に効率化したいですね。

またビジネス側と開発チームがディスカッションし、開発チーム側から提案していくことが多かったりするので、サービスをつくっていくうえでも頼れる開発メンバーが揃っていると思ってくれたらうれしいですね。

ーーどのような開発チームをつくっていきたいですか?取り組みや意識していることを教えてください。

■外部ベンダーに頼る開発チームはつくりたくないと思っています。自社のサービスややりたいことをしっかり理解していないと良いものは作れないと思っているからです。また、ビジネス側の要望をすぐにアップデートするなど、様々なニーズに柔軟に対応していく為にも、大変ですが内製化を目指しています。もちろん、社内で対応すべきものとそうではないものに分かれるため、必要に応じてベンダーに開発を頼むなど柔軟に意思決定しています。
ベンダーに依頼する際も仕様調整は必ず開発メンバーが関与するようにしています。

■ビジネス側と手を取り合って、議論してよりよいサービスができるということを体感してほしいですね。 前述でもあげたとおりですが、私はそういった部分に自身の成長、やりがいを感じているので、そこはチームメンバーにも同じような気持ちで取り組んでくれたらうれしいですね。

■自発的なエンジニアが生れるチームづくりを意識しています。現状もメンバーに業務を依頼するときは、すべて詳細に伝えすぎるのではなく、ある程度自分で考えてみる余白を残してメンバーには業務を割り振りしております。一度自分で考えてみて、やってみることで、自発的に学ぶことも続けていくと思いますし、私自身もメンバーのアイディアに対して学び、刺激を受けておりますので、このスタンスで依頼しております。今後もメンバーの自発性は意識的に育てていきたいと思っています。

■チーム内では勉強会を実施しております。テーマは自由で各自持ち出していただき、実際に新たな言語をさわってみたり、世の中に出ている新規サービスの共有の場など、勉強会を不定期開催ですが実施しております。主体的に学んでシェアする文化をチームとしてつくっていきたいですね。



—最後に、ダイブにご入社される方にどのようなメッセージを贈りますか?

サービスをつくったり、サービスをより良いものにしたいと思う人はオススメの環境かと思います。また個人の伸ばしたいキャリアの方向性もしっかり把握したうえで進めていきたいと思っているので、フルスタックを目指したいのか、フロントのスキルを伸ばしたいのか、将来的にはPDMを目指していきたいのか、個人のキャリア観も把握したうえでお仕事ご一緒できればと思っておりますので、興味を持っていただけた方はお気軽にお話しましょう!


株式会社ダイブ's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ダイブ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?