注目のストーリー
デザイナー
未経験からWebデザイナーを目指し転職できた学習方法6つを紹介! #前編
こんにちは!AliveCast の三木です。みなさん、インド映画を観たことがありますか?私は先日『スーパー30 アーナンド先生の教室』というインド映画を鑑賞しました。格差社会のインドで無償の私塾を開き、超名門のインド工科大学入学を目標に教育するというストーリーで、2時間半と長かったのですがすごく引き込まれました!作品中で出てくる「学ぶ方法」もとても面白かったので、興味がある方は観てみてください♪ということで、今回は未経験からwebデザイナーを目指した私の学習方法について書いていきたいと思います!◆目次◆書籍から学ぶ◯使わない手はない!図書館の活用◯【余談】勉強をする時のおすすめアプリ◆ギ...
新卒・新入社員がAliveCastで学ぶことが出来た、かけがえのないスキル #04
こんにちは。AliveCastに入社して三ヶ月が経ちました。アシスタントクリエイターの西です。仕事をしていると時間が流れるのがとても早く感じます。それだけ充実した時間をAliveCastで過ごせている証なのかもしれませんね。前置きはここまでにして、前回に引き続いて。新卒・新入社員がAliveCastで学ぶことが出来た、かけがえのないスキルについて、投稿していきます。前回は、「②納期の計算」についてお話をしましたね。今回は「③優先順位の設定」について詳しくお話をしていきます。◆目次◆やることにいつまでも取り掛かれない!◯なぜ、起こってしまうのか?どんな対策をすべきか考えよう◆スムーズに取り...
Webデザインの実践経験・流れが理解できる!AliveCastのデザイナー向けインターンシップ
こんにちは。すっかりWantedlyでは顔馴染みのある、アシスタントクリエイターの西です。今回は、スキル・社会人感覚が学べるAliveCastのインターンシップについて、書きたいと思います。私自身も、AliveCastのインターンシップに参加して選考に進みました。「AliveCastのインターンシップってどんなことするの?」そんな方々も多いと思うので、私の実際のインターンシップの経験をもとに話していきます。ーーーーーーーーーー■AliveCastのインターンシップ現在、AliveCastでも積極的にインターンシップを行っています。今回は私のAliveCastでのインターンシップ内容につい...
新卒・新入社員がAliveCastで学ぶことが出来た、かけがえのないスキル #02
こんにちは。AliveCast入社一年目、アシスタントクリエイターの西です。前回に引き続き、新卒・新入社員がAliveCastで学ぶことが出来た、かけがえのないスキルについて、投稿していきます。前回の記事で挙げた、◉AliveCastではどんなことを重視しているのか?①タスクの管理②納期の計算③優先順位の設定④より良い方法の模索から、①タスクの管理について、掘り下げようと思います。AliveCastの業務で大事にしていることまず前提として、AliveCast内で業務を行う際に大事にしていることをお伝えします。①自分で考える②自分で提案する③自分で行動する「①自分で考える」は、上司から業務...
Webデザインがしたい私がAliveCastを選んだ理由
AliveCastに入って成長したこと、学んだことhtml,cssソースを見たことはあるけど書いたことはない。Illustrator、Photoshopは使ったことがない。というのが入社1年前の私です。ですが今は、Webサイトのデザインからコーディングまですべてに携わっています。サイトトップページのデザインも経験しました。まだまだ技術を上げる必要はありますが、ほぼゼロ状態から考えると、「楽しい、もっとこうしたい」と思えるほどに成長したと思っています。デザインについては、皆に良いと思ってもらえるデザインがどれほど難しいものかを学びました。デザインに関する感性は十人十色。新しい情報を取り入れ...