注目のストーリー
社内制度
念願の初勝利!興奮と感動をあなたに【2019年3月バスケ部】
みなさん、初めまして!AMUのTAKESHIです!今回のバスケ部は涙あり、笑いありの物語です!バスケ部活動を始めて何年経ったったことでしょう。はじめは楽しみたい!その一言だったのが、いつの日か勝ちたい!になっていました。私たちはありとあらゆる練習を試しました。あんなことや、こんなことまで。見ていた先はただひとつ。勝利という目標に向かって。しかし。そう。気づいたのです。そんな日々を乗り越え自信がついた私たちはとある社会人大会へ参加してきました!チームがまとまり、士気を高めみんなで鼓舞していた矢先やはり会長は期待を裏切りません。しかし私たちはバスケ部名誉会長をやさしく受け入れ、そして試合のブ...
寒くてもやります!【2019年2月バドミントン部】
みなさん初めまして!!KEITAと申します。今回はバドミントン部に参加してきました~~!(ちなみに僕は既にバスケ部・ダーツ部に参加しており、今回で3回目の部活動の参加です。ALHは部活動がとっても盛んなのです!)今回のバドミントン部は参加人数がなんと36名!!!2月の寒い日でも36人も集まるんです。バトミントン大好き人間が多いんです。変な人が多いんです。今日は、そんな面白い先輩方をバドミントン部の活動と共に紹介していきます~まずはこちら!我らがバドミントン部の部長。部長の肩書きにふさわしい素晴らしいショット!女子の視線を独り占め?です!!お次はこちらバドミントン部のエース!身体がすごく柔...
新作続々!冬のアナログゲーム部4時間SP!【2018年12月アナログゲーム部】
はじめましての方ははじめまして。そうでない方はお久しぶりです。いや初めて投稿するんですけどね。はじめまして、RYOTAです。今年も残りわずかですね。アナログゲーム部の活動も2018年はこれで最後になります。今年の締めくくり、ということで今回は!「冬のアナログゲーム部4時間SP!」です!普段の活動は、平日の仕事が終わった後なので長くても2時間なのですが、この日はなんと、「休日開催!」「時間は倍!!」「新作いっぱい!!!」愉快ですね、部長。アナログゲームはパパっと短時間で終わるものから、頭を使いながらじっくり遊べるものまで多種多様あります。今回は、部活メンバーがアナログゲームの祭典”ゲームマ...
「し」師走も「わ」わいわい「す」素敵な【バドミントン部】
あいうえお作文で始めてみました。皆さん、はじめまして! バドミントン部のSHIORIと申します。部長から指名を受け、初めて記事を書いているのですが、 なんと初めてにして今年最後の投稿という大役…! プレッシャーで夜しか眠れませんでした。上にも書きましたが、 バドミントン部は今年最後の活動でした!なんと!12ヶ月連続の開催!(拍手) 部長、本当にお疲れ様でした^^普段はいじられてばかりいるので、 最後くらいはかっこ良さげな写真を載せておきましょう。レアです。激レアです!!!皆さんラッキーでしたね!! 明日の占いはきっと1位です。では早速、今月の活動を振り返っていきましょう! 12月に入り...
週末バドミントン【2018年11月バドミントン部】
皆さんこんにちは!バドミントン部へ初投稿の18卒 NAOYAです!あ、そういえば、、、、この度、バドミントン部の「お笑いメーカー」として選ばれてしまいました。。。。。名誉なのかはわかりませんが、決して面白い人間じゃありません。先に言っておきますね。笑今月もバドミントン部が開催されました!バドミントン部は毎月開催しています!毎月バドミントンしているとだんだんとみんな熱が入り、実はプライベートでも集まってバドミントンの練習をしているメンバーも増えてきました!そんなガチなメンバーもいますが、部活の時はみんなでワイワイしています!毎回初参戦の方も多く、今回も新たなメンバーが参加しました。その内の...
待ちに待ちに待ちに待ちに待ったBBQ【2018年12月BBQ部活動】
皆さんおはこんにちばんわ。BBQ部のKOSUKEです。2018年も残り1ヵ月というところで、約半年ぶりBBQ部の活動がやってまいりました。私事ですが前回のBBQ部の活動には参加できなかったので、本当に楽しみにしておりました笑写真を見てもわかる通り今回も多くの方(社員やご家族の方)が出席して大盛況でしたそれでは早速活動の様子を紹介していきたいと思います!~準備~開始時間より早めに集まった手伝い隊で一気に進めていきますBBQにはたくさんの準備が必要になるのでALHで鍛えたチームプレイの見せどころです…!火をおこしたり調理したり食材を切ったり作業を通して、普段は関わることの少ない社員の方と話し...
おら、すっげーわくわくすっぞ。
おっす。おら、TAKAYA。おんとし、30のでぇーべてらんだ。うそだ。ほんとはぺーぺーだ。最近の悩みはけーてーのべーぶがでーてーきづかねー事だ。このめーあったフットサル部のてーけー(大会)について書くぞ。分かりやすくいうとフットサルの天下一武道会だ。うはーやべー飛んでるな!こいつぶくーじゅつ使えんのか。ほんとのでぇーべてらんだよ。これぶちょー(部長)絶妙な首の角度!(そろそろ野沢語限界)YUKIキャノン(ちなみに入りません笑)入れたと思うじゃん。こんとき紅一点の女性の得点を誰よりも喜んでるだけ。(笑)これカッコいい。激しいプレーもあったけど!(こんときのぶちょーの顔好き(笑)笑いありキメ...
バスケットボールはこれからがベストシーズンです!【2018年11月バスケットボール部】
みなさんこんにちは!社内部活動紹介の取材にてまさかのバスケ部秘密兵器枠に大抜擢されました、バスケットボールが大好きすぎるMIZUHOです!(笑)私とバスケットボールの付き合いは長く…・家族、親戚の大半が経験者・名門「能代工業」のバスケットボールを見て育った(と勝手に思っている)・田臥勇太選手(現栃木ブレックス)と2ショットを機に沼にハマる・小学生~高校生までずっとバスケットボール部・某大会にて高校バスケットボールの戦評を書いている・バスケットボール以外のスポーツが典型的にできないなどといった感じで、気づいたときには身近にバスケットボールがありました!今回はそんな私が、先日埼玉県戸田市にて...
仕事の後はみんなでアナログゲーム!【2018年11月アナログゲーム部】
みなさん、こんばんは★最近どんどん寒くなってきて、こたつとみかんが心底恋しくなってきた、TOMOMIです。今回は11月のアナログゲーム部の活動についての報告です!この日のアナログゲーム部は、休日前の業務後に、本社5Fのフリースペースにて開催。今年新たに増床された本社5F、すごく綺麗で居心地が良いんです。毎週のように社内イベントや部活動が開催されています。この日も和気藹々とした雰囲気で活動が始まりました。ゲームも沢山種類がある!!これは楽しくなりそうですね!!!では早速、ゲームの模様を少しだけご紹介。まずは「the残業」。タイトル通り、「残業」をテーマにしたゲームです。退勤時間を駆け引きし...
芸術と行楽の秋、欲張り撮影会【2018年11月写真部活動】
皆様初めまして。「二代目師匠」ことYOSHIHIROです。なぜ師匠なのか、それは私にもわかりません。気づいたらそう呼ばれるようになっていました。ただ、実はこの呼ばれ方気に入っていたりもします...(笑)この度、ALHに新たに立ち上がった部活「写真部」の部長に就任することとなりました。どうぞよろしくおねがいいたします。11月18日、写真部の記念すべき1回目として、新宿御苑へ行ってきました。天気は午前中のうちは薄曇り、午後はあいにくの曇天でしたが、そんな天気を物ともせず、写真撮影を楽しんできました。初回の参加人数は部長含め6人。ちょっと少ない気もしますが、これから回を重ねるごとに増えていくこ...
部長の人望が部活を変える?!【10月フットサル活動】
はじめまして!最近、iPhoneXsに変えて日本国民全員にマウント取りにいってるTATSUYAです。前回紹介いただきましたが、この度フットサル部「新!部長」に任命されました!さてさて、10月もフットサル活動がありましたが、なんと!30人弱のメンバーが参加してくれました!女性も含め初心者の方でも参加しやすい雰囲気となっております。これも新しい部長になった私のおかげ・・・とは言いませんが素晴らしいことですね!!新部長としてフットサル部を盛り上げたいところですが、まずは怪我をしない!をモットーに取り組んでいます!!練習では女性の皆さんもしっかりボールを蹴れている様子。(ブチョーの熱い指導付き...
アナログゲームの宝庫、ボードゲームカフェ!
こんにちは!この度アナログゲーム部の部長を引き継がせて頂くことになりました、MARINAです!皆さんに心の底から楽しんでいただける部活動にするため、今まで以上に盛り上げていきたいと思いますので、以後よろしくお願いします!さて、挨拶はここまでにしまして...早速ですが今回の活動を報告いたします。今回のアナログゲーム部の活動はなんと…ででん!ボードゲームカフェでの開催です!Q:ボードゲームカフェというのは?A:アナログゲームやそれをプレイするスペースを貸し出してくれるお店のことで、何百という種類のアナログゲームが置いてあります!こ、これはアナログゲーム部としては行くしかない…!ということで、...
秋だ!登山だ!ビアガーデンだ!【2018年10月登山部】
はじめまして!最近後輩達の勢いに圧倒されつつある新卒2年目、技術部のTOMOMIと申します。今回、登山部は城山→高尾山の初級登山コースに挑戦してきたので、その様子についてお伝えします!10月初旬。天気は快晴で絶好の登山日和。でもちょっと暑い...10月にもかかわらず、この日は気温30℃。ですが、そんな暑さにも負けず出発!まずは城山の頂上に向かってみんなで歩きます。都会にはない自然の中を歩いていきます。景色が本当にきれい!少し登ると湖が見えてきました。途中休憩もはさみながら、登山なので険しい道もありましたが、みんなで楽しく声を掛け合いながら登っていきます。社員のお子さんも頑張って歩きます。...
体育の日にみんなでバドミントン♪【2018年10月バドミントン部】
皆さんこんにちは。最近バド部のエースに「うまくなった」と褒められて若干有頂天気味の部長、KOKIです☆彡やはりエースに褒められるのは嬉しいものです、はい笑バド部は元気よく10月も活動(*´ω`*)しかも、10月はタイミングよく体育の日に開催でした\(^o^)/活動に参加して半年、18新卒も凛々しくなりました。ラケットが似合います(*´ω`*)低めの難しいショットをうまくすくい上げ!テクニックが光る瞬間です(^^)サーブの瞬間をうまく捉えることができました!撮影した人によく頑張ったで賞を贈りたいですね笑ダイナミックな動きもありました\(^o^)/スポーツの醍醐味です♪随所に見られる笑顔!や...
会社からのミッションは「楽しむこと」だった
こんにちはフットサル部のTAKUMIです。記事の投稿が遅くなってしまいましたが8月もフットサル部を開催してきました!記録的猛暑の中、たくさんの汗を流すことが出来ました!フットサルをして、そのあとみんなで飲み会、、、なんてすばらしい休日でしょう。しかもコート代から御飯代まで経費で、、、なんか罰が当たる気がしちゃいますね。。フットサル部では年間約50万円の部活動費を使用しており、ALHでは他にも野球部、バドミントン部、登山部、ダーツ部、バスケ部、BBQ部、アナログゲーム部など様々なジャンルの公認部活動が存在しています。さらに今後も部活動の種類は増えていくと思われます。ではなぜALHは部活動に...