株式会社アカツキ福岡
Follow
What we do
アカツキ福岡ではモバイルゲーム事業を推進
「我が家のように、共創し育てるオフィス」をコンセプトに設計された、開放的で明るいオフィス
2010年6月に東京で産声をあげた株式会社アカツキ。
モバイルゲーム事業を中心にさまざまなエンタメ事業を推進し、2017年3月に多くの方のお力を借りて福岡拠点を立ち上げました。
そして2018年3月、分社化し「株式会社アカツキ福岡」へ。
モバイルゲーム事業を推進しつつ、福岡で新しいワクワクを作っていきたいと考えています。
Why we do
アカツキは、「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」というビジョンを掲げています。
心が求める活動が、みんなの幸せの原動力となる世界。
一人ひとりがワクワクしながら、自分らしく活動する。
その姿が、人を惹きつけ、つながりを生み、大きなうねりとなって、たくさんの人を幸せにしていく。
つながりの中で、自分らしく生きる時、世界は大きく輝き出す。
これが、私たちの目指す世界です。
「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」を実現するために大切なことは、まず私たちのチームがその状態であること。
そのために、私たちアカツキは、組織やチームに強いこだわりがあります。
ワクワクやつながりのある場所であること。
カラフルな才能が集まって、事業がドライブされていくこと。
効率や数字だけで見れば一見、非合理的な投資に見えるかもしれません。
ただ、私たちは最高のチームづくりのために目に見えないものへ、投資をし続けていきます。
最高のチームこそが世界を変える原動力であり、アカツキの財産です。
そしてそのチームから生まれる最高のプロダクトが世界を変え、世界を照らせるように挑戦し続けていきます。
我々が最高に青臭く、ワクワクできる旅を進んだ先に、ハートドリブンな世界が広がっていると信じて活動しています。
※詳しくはこちら:https://fukuoka.aktsk.jp/about/
How we do
■福岡から、世界中にワクワクを。
福岡の良さを誇りとして、
その良さをアカツキ全体に吹き込める存在になること。
私たちが本気でワクワクし、そのワクワクを通して、
成長していけるチームになれること。
世界にワクワクを届けるために、
アカツキ福岡から発信できるようになること。
そして行き着く先は、
ハートドリブンな世界へ。
■アカツキ福岡の5つのチーム
・CX(カスタマーエクスペリエンス )
・QA(ゲームテスター)
・Game Management(ゲーム運営)
・QA Engineer(QAエンジニア)
・Back Office(バックオフィス)
現在は、上記の5つのチームがあります。
未経験が8割を占め、さまざまなバックグラウンドのメンバーが活躍しています。
※詳しくはこちら:https://fukuoka.aktsk.jp/teams/
■組織を創るは“あなた”
アカツキ福岡を創るのはメンバー1人ひとりであると考えており、
事業に対してだけではなく、組織に対する主体性も大切にしています。
そのため、組織の一部制度の設計を有志で行うことや、
組織の小さな課題を解決する“委員会制度“を導入するなど、
様々な取り組みを行なっております。
また、日々の掃除や来客の対応、電話当番なども“全員“で行っています。
メンバー全員が「快適にオフィスで仕事をしていくにはどうしたらいいか」を考えて行動しているため、
アカツキ福岡を“自分が“創っている実感が湧きやすい環境です。