1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
アクセンチュア株式会社
Follow
Follow
https://www.accenture.com/jp-ja
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
第二新卒/未経験可
NEW
経験よりも素養重視。第二新卒に用意されているアクセンチュアのフィールドとは?
成長意欲ある第二新卒のみなさんへ いま多くの企業は、経営のあり方やビジネスモデルを大きく見直さなければならない状況に立たされています。新型コロナウイルス感染症の蔓延、世界中に大きな影響をおよぼす気候変動、さらには多様な働き方の実現など、解決に時間を要する課題が次々と生まれているなかで、多くの企業で多様性を持った人材を必要とするようになりました。それは、アクセンチュアのテクノロジーコンサルティング本部も変わりません。 エンタープライズシステムに求められる要求は、高度化の一途を辿っています。こうした要求に応えるには、テクノロジーのポテンシャルを最大限に引き出すソリューション・エンジニア、ビジネス・テクノロジーコンサルタントの存在が欠かせません。 テクノロジーによって、まだ見ぬ未来を創造していくことにチャレンジしたい。そんな思いを抱く方の可能性をアクセンチュアは高く評価します。社会人としての新たなスタートをテクノロジーコンサルティング本部で切ってみませんか?
10 days ago
1
業務・ITコンサルタント
NEW
Functionを軸にCXOクラスに対して新たな業務革新を提案!
IPS-CrossPlatformFunction部門(業務・ITコンサルタント職) IPS-CrossPlatformFunctionは2020年12月に新しく立ち上がった新組織となります。これまでは基幹系=SAP、といった決め打ちでの提案~導入が主流でしたが、お客様のご要望も変化する中、単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、Functionカットで複数の技術を組み合わせ、基幹系IT~操業系OTまでを横断して効果を最大限に創出することを目的とした組織を新たに立ち上げました。 システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、各専門Function毎においてEnd to End で俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進します。また、実行フェーズにおいては詳細システム要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトを成功へと導きます。 ◆業務内容 ①各専門Function(CS&Sチーム) 顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。 ②各専門Function(SC&Oチーム) SCM業務領域において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。 ③各専門Function(CFO&EVチーム) 財務会計・管理会計及び予算・業績管理業務領域において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。 ④各専門Function(TechArchチーム) 最新テクノロジーを組合せたEnd to End のシステム機能設計・実装において、全体の技術的要件を整理しつつ、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーション アーキを提案・設計・実装を担っていく。 ■本ポジションによって得られるキャリアパス ・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが経験できます。 ・単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力がつきます。 ・IT、業務両面に精通したTechnology-Fucntion コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。 ・該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOクラスをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案・実行を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが経験できます。 ・同時に広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに日進月歩の最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが経験できます。 コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。ベンダから中立な立場で、クライアントに最も適切なソリューションを組合せ評価、選定することが可能です。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最大の特徴の一つです。
12 days ago
0
ソリューション・エンジニア
ソリューション・エンジニア 福島県からイノベーションを起こしたい方必見!
地方にいながら東京と同じ先端技術を活用したプロジェクトや、国境をまたぐグローバルなプロジェクトに参画することができます。充実したトレーニングや、資格取得支援制度が整っているため、一層エンジニアとしてのスキルを磨くことができます。また、グローバルチームや製品ベンダーとの繋がりが強く、Salesforce、Workday、SAP、Oracle、AWSなどの最新情報を常に入手できるのと、ベンダートレーニング等への参加も積極的に推進しており、Certification取得とスキル獲得を支援する体制が整っております。 一方で、自然に囲まれた暮らしやすい環境の中で腰を据えて働くことができるのも魅力です。 Big Data, Analytics、IoTなど、次代のキーとなる技術を身に着けて、ここ福島・会津若松から世界に通じるキャリアを切り拓きましょう! <共通業務内容> ・クライアントITグループ担当者、及びプロジェクト内上位者(基本設計者等)とのコミュニケーション ・案件担当者としてオフショアへの作業指示と受け入れの実施 <主な業務内容> ・業界・業種を問わずJava,.Netなどを中心としたアプリケーション開発案件における、設計・開発・テスト・移行を担当 ・基幹系システムとの統合アプリケーション開発案件における、設計・開発・テスト・移行を担当 ・ソーシャル、モバイル、ビッグデータアナリティクス、クラウド、IoTなどを活用した新しい業務・システムの設計・構築・導入を担当 <トレーニング> 第二新卒の皆様には以下のようなトレーニングを実施し、未経験でもキャッチアップいただけるコンテンツをご用意しております。 【トレーニング例】 ビジネスマナー講座、IT基礎、MS Office基礎、ロジカルシンキング基礎、プログラミング入門、ソフトウェアテスト入門、設計基礎、Webアプリ開発体験等 現場先輩社員が講師となってより実践的な内容をレクチャーいたします。※2021年はリモート実施を予定。 <プロジェクト事例> ・基幹システム再構築プロジェクト 東京、札幌、中国の3拠点に開発チームを構築して、クライアントの業務刷新に伴う、システム再構築を行う ・BtoC向けECサイト構築プロジェクト メーカーがWebから消費者に向けて、商品の宣伝や販売を行う為のECサイト構築を行う ・ソーシャルメディア分析プロジェクト 大量に生成されるソーシャルメディア(Twitterなど)の書込みを、機械学習アルゴリズムを用いてリアルタイム分析を行い、製品クレームに対する効果的なサポートを実施
3 months ago
0
3DCGアーティスト
CGI分野でマーケットをリードするMackevisionのポジションです~
~お持ちのバックグラウンドに合わせて、マッチするポジションをご提案させて頂きます~ ▶3DCGアーティスト(ジェネラリスト) 商品開発からマーケティングまで一気通貫で使われるクリエイティブなCGIコンテ ンツを制作します。 <具体的な業務例(CGI Artist)> • Unreal Engineなどのリアルタイムアプリケーションを用いたフォトリアルビジュアラ イゼーションの制作 • Substance DesignerとPainterを使用したPBRベースのリアルワールドマテリ アルのデザイン • アートディレクターや他のアーティストと協力し、ビジョンと実装の一貫性の保持 • 最高水準のコンテンツ制作とタイムリーな完成 • プロジェクトの一貫性を保つためのスタイルガイドに従ったコンテンツ制作 • 最高の結果を得るために、与えられたプラットフォーム上での新しい技術の探求 • 技術開発部門と協力し、ワークフローの改善 ▶リアルタイムソフトウェアデベロッパー <業務内容> お客様企業の製品やサービスを、より高いパフォーマンスで、ビジュアルクオリティ、臨場感をもったビジュアルコンテンツを制作するために、CGパイプライン、自動化ツールを構築し、最先端のソフトウェアやハードウェアを用いたレンダリング、コンテンツ配信サービスを構築します。 <具体的な業務例> • CGIプロダクションパイプラインの開発、運用、改善 • CGIプロダクションパイプラインに関する要件の落とし込み • CGIプロダクションパイプラインの要件を満たすためのテスト方法論の構築と標準化 • 製品コンフィグレーションデータモデルの定義、構築 • 自社ツールやサードパーティツールのカスタム機能開発 • CGアーティストと密接に協力して、最先端のビジュアライゼーションを生み出すための高度な技術開発 • クラウドやストリーミング技術によるオムニチャネルソリューションのプロファイリング・最適化 • 最先端のハイスペックPCやクラウドサーバを用いた技術開発 • 最先端のグラフィックカード、次世代XRデバイスやモバイルテクノロジーなどを用いた技術開発
3 months ago
0
Systems Engineer
NEWテクノロジーをフル活用!事業変革を支援 ITOコンサル/エンジニア
基幹システム・業務アプリケーション・インフラ基盤・サービスデスク等、アプリケーション案件の コンサル・開発/構築・運用保守・プロジェクトマネジメント他、 これまでのご経験を活かし、キャリア志向を大切に、ご自身の強みを発揮していただきながら、更にチャレンジングなお仕事をお任せいたします。 当社は世界52カ国200都市以上に展開する世界最大級のコンサルティングファームです。 中でもITアウトソーシンググループでは、世間一般の運用保守とは一味も二味も違う、先端テクノロジーと私たちならではの知見を活かしたサービスを提供しています。 【職務内容】 経営課題への理解を深めお客様と長期的な関係を築きながらシステムや業務領域に深く関わり、新たなビジネスの創出に貢献します。将来的には、プライムの立場から大規模プロジェクトのプロジェクトリーダーに直結するコンサルティング、最新技術導入を海外との連携含めリーダーシップを発揮できるキャリア構築が可能です。 【職務内容詳細】 ・ビジネスニーズや時代の要請に合わせたアプリケーション全体の継続的な戦略・計画立案 ・AIやデータサイエンス、DXなど新技術を活用した業務改革支援、システム・ソリューションの実装・運用 ・業務およびシステムの移行支援や運用定着化支援、プロジェクト管理 ・ITガバナンス策定や情報セキュリティ管理手法の見直しなどによる、情報システム部門の改革支援、技術顧問 【戦略的アウトソーシングサービスチームの魅力】 ・中長期的にお客様に貢献することを志し、日々お客様と同じ作業空間で課題を共有。お客様に一番近い立場、一番頼られる存在に ・お客様の課題解決への提案は積極的に自ら発信 ・先端テクノロジーを駆使してお客様の生産性の向上に寄与する機会が豊富 ・状況にあわせ最適な開発手法を使用。Agile開発で、柔軟かつ迅速にニーズに対応 ・中国、フィリピン、インド等の海外オフショア拠点と協業するプロジェクトも多く、国内外の垣根を超えたチーム力 ・インタラクティブやテクノロジー、BPOなどの実行部隊を持ち、単なるアドバイザリーに留まらず、クライアントの変革を共に実現するパートナー ・特定の“製品”を持たず、中立的な立場で、クライアントの経営/ビジネス課題の解決にフォーカス可能 《プロジェクト事例》 ◆大手通販、アパレル会社(東京) -主軸事業のインフラ基盤構築PJT -クラウド化支援/提案、セキュリティ対策PJT -エンドユーザ向けモバイルアプリの開発PJT ◆金融業界のお客様(東京・大阪) -フロント~バックオフィスまで、業務改善やコスト削減PJT ◆学校法人のお客様(京都) -会計システムの運用開発/業務改善PJT ◆官公庁のお客様(東京・大阪・岐阜) -将来の国民生活の利便性を向上させ得る国家的なPJT ◆製造業界のお客様(大阪) -研究開発、生産・物流、会計・人事システム企画・開発・運用保守PJT ◆通信業界のお客様(東京) -データアナリティクス基盤システムの構築PJT ◆中長期コミット型プロジェクトの特徴として、ライフステージなどに応じた柔軟なワークスタイル(育児や介護などによる時短勤務や出勤シフト調整など)が実現しやすく、個々人にとって働きやすい環境があり、多様なメンバーと協働しながらキャリアの幅を広げ、更なる成長を遂げたい、お客さまに付加価値を提供できる環境で働きたい、という方に是非門戸を叩いていただきたいと思っています。 ◆部⾨内でのキャリアアップももちろん、⼀⼈ひとりの希望・適正に応じて他部⾨にわたる異動も可能です。異動できるポジションはなんと全世界 10000ポジション︕可能性は無限⼤です。
4 months ago
0
DevOps Engineer
企業のITインフラ構築における上流工程から担当のクラウドインフラエンジニア
業界横断でお客さまの課題に改革の道筋を描き、最新のテクノロジーを活用し、変革を牽引するコンサル業務 【具体的には】 幅広い産業のお客さまのITインフラ構築における 上流工程から、実装までを担当します。 ハイブリッドクラウドやネットワーク、各種セキュリティソリューションなど、ベンダーニュートラルの立場から最適な方式や製品を用い、オフショアのメンバーとも協業しながらITインフラの設計・実装を行います。 ITコンサルタントからインフラアウトソーシングの運用まで幅広いポジションが当社にはあり、またベンダーフリー、かつITインフラにフォーカスしたプロジェクト体制により、インフラエンジニアとして幅広いキャリア形成をしていただくことができます。 《プロジェクト事例》 ●製造業向けの全社WAN改善 100以上の拠点を結ぶWAN回線のEOSL、並びに各種課題解消を目的とした、Software Defined-WANへの更改プロジェクト NWのIntegrationのみならず、回線を含めたマネージドサービス型案件 ●官公庁向けのクラウド基盤構築 基盤/運用系機能実装のみならず、利用者申請を受けてからの全ライフサイクルを定義し、 効率的なパブリッククラウドサービスの提供まで見据えた各種プロセス定義も合わせて実施 ●製薬業向けのPrivate Cloud移行 オンプレサーバ上で稼働している現行システム更改に伴い、パブリッククラウド上での各種基盤の構築/設計を行う ●エネルギー業界向けの基幹システム導入 現状の基幹システムの更改に伴う、AWS上での基盤構築案件、 各国(インド、中国)のDelivery Centerと連携してプロジェクトを推進
4 months ago
0
Job postings for Marketing / Public Relations
デジタルマーケティングコンサル
ビジネス成果の最大化をミッションとしたデジタルマーケティングコンサルタント
業務内容 クライアントが抱える様々な課題に対し、本質的な理解を行い、最適なマーケティング施策を立案、実行を支援し、成果向上に貢献します。 定量データ(アクセスデータ・購買データ・アンケートデータ等)と定性データ(デプスインタビュー等)を分析し、クライアントのビジネス成果を向上させるためのマーケティング施策を立案します。様々なマーケティングテクノロジーの導入~運用まで一気通貫でサポート、成果向上のために様々なアプローチを選択し、実行を支援します。施策の最適化を行うために、クライアントに寄り添い、中⾧期的なパートナーシップを築きます。 具体的な業務内容例 • クライアント課題のヒヤリング?及び課題設定 • プロジェクトマネジメント • マーケティング施策全体の設計・管理 -顧客体験設計・KPI策定及びモニタリング -業務分析・オペレーション設計 • データ分析・コンサルティング • アクセスデータ分析によるUI/UX改善、購買・会員データ分析によるCRM施 策立案・実行、広告分析による広告評価 • リサーチ調査・コンサルティング • 顧客ロイヤリティ向上に向けたNPS調査・インサイト調査、デプスインタビュー • マーケティングテクノロジーの導入・設計・活用コンサルティング -Salesforce(SalesforceMarketingCloud等)、Adobe、Google、 TreasureData各種マーケティング製品群の活用 【必須(MUST)】 応募要件 • デジタルマーケティングに関わる実務経験 • 論理的思考力、リーダーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力 • プロジェクトの目的達成に向けてのプロジェクトマネージメントスキル 【歓迎(WANT)】 望ましい経験・スキル • データ分析や状況把握からの課題抽出、仮設構築スキルおよび解決策提案力 • マーケティング領域およびテクノロジー領域への高い関心および知識 • コンサルティングファームでのコンサルタント経験
3 months ago
0
Job postings for Consulting
IT Consultant
未経験/第二新卒歓迎!ビジネス・テクノロジー コンサルタント
どんな仕事か 今回募集している第⼆新卒採⽤ポジションは、ビジネス・テクノロジー コンサルタントとソリューション・エンジニアです。 ビジネス・ コンサルタントは、お客様である企業や公的機関の複雑化するビジネス課題に対し、変⾰のリーダーとして改⾰の道筋を描き、先端テクノロジーを活⽤してプロジェクトを推進・実⾏します。 ビジネス・コンサルタント職には以下の領域が含まれます。 ・次世代のビジネス及びITのあり⽅を構想・デザイン。 ・描かれたグランドデザインに基づき、組織の⾒直しや業務の再設計。 ・先端テクノロジーに関する知⾒を幅広く持ちながらフルに活⽤し、ITデザインや構築、定着化の⽀援や業務オペレーションをお客様に成り代わって執⾏するところまで推進 ビジネス領域には、マーケティング、サプライチェーン、⼈材・組織、財務・企業価値創造、など幅広い領域が含まれます。 ■コンサルタント未経験でも安⼼の充実した研修制度︓ 当社ではキャリアカウンセラー制度を導⼊しており、社員⼀⼈ひとりに適した経験豊富なキャリアカウンセラーが任命され、個々がキャリアを築きながら、プロフェッショナルとしての成⻑するための後押しをしています。 ■「働き⽅改⾰」を実践、⼥性が働きやすい職場環境作り︓ これまでにも、フレックスタイム制度や時短勤務制度、遠隔会議システムなどの環境整備を⾏ってきましたが、社員の多様な働き⽅をより強⼒に⽀援すべく、2016年4⽉には、在宅勤務制度の拡充および短⽇・短時間勤務制度を導⼊しました。また、「⼥性社員⽐率33%」「⼥性管理職⽐率20%」という⽬標を掲げる当社は、⼥性の働きやすさを追求する世界トップクラスコンサルティングファームとして、職場環境作りに様々なプログラムを導⼊しています。 求められるスキルは 必須 ・⼤卒以上 ・流暢な⽇本語能⼒(⽇本語能⼒試験N1レベルが望ましい) ・社会⼈歴応募時6か⽉以上、⼊社時4年未満 歓迎 <こういった⽅にピッタリなポジションです> ・テクノロジーの無限の可能性に共感し、最新のテクノロジーを駆使してビジネス変⾰を起こしたい⽅ ・お客様の真のビジネスパートナーとして、深い業務理解のもと最適なソリューションを基に改⾰を推進したい⽅ ・変化の激しい世の中において、常に新しいことを吸収し成果を出し続けることで、お客様に貢献していきたい⽅ 雇⽤形態は 正社員 ≪社員の成⻑を⽀える充実したトレーニング環境≫ グローバルで統⼀されたトレーニングが数多くあり、社員1⼈あたり年間約15%の時間をトレーニングに投資いただけます。 ■Web上で受ける所属別・スキル別に⽤意されたトレーニング(20,000コース以上) ■国内・海外で受ける所属別・スキル別に⽤意されたスクール形式のトレーニング どこで働くか ・東京オフィス所属者︓⾸都圏を中⼼とした全国 ・関⻄オフィス所属者︓関⻄を中⼼とした全国 ※所属オフィスを問わず、海外を含む出張の可能性有 勤務時間は フレックスタイム制 (標準労働時間8時間) ※⽉の残業時間は原則45時間までとなっております。 どんな選考プロセスか ▼ オンラインセミナー参加 まずは当社についてや仕事内容の詳細について オンラインセミナーで説明させていただきたく思っております。 当社についてご理解を深める場としてご活⽤ください。 ▼ エントリー ▼ WEBテスト/エントリーシート⼊⼒ ▼ 書類選考 ▼ 現場⾯接(2回〜) ◎場所︓テレビ会議にて実施 ▼ 内定 ▼ ⼊社
18 days ago
0
IT Consultant
Salesforce コンサルタント領域の人材を募集中!
【オンライン3Day選考会】Accenture Interactive ★★スカウトを受け取られた方限定の特別なご案内です★★ 2月17・18・19日、Interactiveのオンライン3Days 選考会を実施致します。 Interactiveは、企業の先にいる生活者を常に考え、人々の生活を変えるサービスを生み出し、その実現に必要な企業変革を行います。 コロナ禍において、ECコマースの利用をはじめデジタル上でのコミュニケーションが、急速に増加しております。 テクノロジー技術を組み合わせながら、それらを手段として活用し、エクスペリエンスを具現化していく【Build】ポジションでの選考会です。 特に、Salesforce Marketing Cloud / MarketingAutmation領域のポジションになります。 「エンジニアやテクノロジーの知見を活かして、顧客体験やエクスペリエンスという観点から変革を起こしたい方」 「社会にインパクトを与える仕事に興味のある方」 こういったお気持ちをお持ちでしたら、ぜひご参加ください! オンライン開催となりますので、ご自宅からお気軽に参加可能です。 【日時】 2021年2月17・18・19日 18:30-19:10 説明会 19:15ー19:45 一次選考会 19:45‐20:15 一次選考 20:15-21:00 一次選考 ※いずれかご希望の日程にご参加ください。 【会場】 オンライン会議ツール ※詳細・ご参加方法については、選考会ご参加の方へ追ってご案内いたします。 【内容】 ◆説明会 ・組織紹介 ・具体的な仕事内容について ・採用ポジションについて ◆選考会 一次選考のみ実施予定です。 一次選考を通過された方には、後日、最終面接をご案内致します。 【定員】 30名(定員に達し次第申し込みをクローズいたします、是非お早めにお申し込みください!) 【募集ポジション】 Salesforce コンサルタント領域 継続的な取り組みでユーザーの態度変容を捉え、施策の失敗、改善、そして成功までの取り組みを実現するための「デジタルマーケティングプラットフォーム」を提供します。 • マーケティングツール各種(SalesforceMarketingCloud、Pardot、AdobeMarketingCloud、GoogleAnalytics、Rtoasterなど)を活用した技術支援、導入支援、テクニカルサポート • 最新のWebマーケティングソリューションの機能検証 • アクセス解析ツール、レコメンドツール、A/Bテストツールなどを活用した提案、環境構築、運用、テクニカルサポート • Salesforceコア製品(Service Cloud、Sales Cloud、CommunityCloud)による大手企業CRM基盤の設計・開発・保守業務 • クライアントとの要件定義、業務フローを理解した上でのSaleforceコア製品のカスタマイズ • 基幹システムや外部システムとの連携、バッチ処理、機能開発、Web画面開発などのためのコーディング(Apex、Visualforce,lightning)業務
18 days ago
0
新規事業開発
企業の事業創出/実行・変革に関する計画立案・実現支援を担うポジションです!
社会/生活者課題の解決に向けた、クライアント企業の事業創出/実行・変革に関する計画立案・実現支援を担います。インタラクティブ本部や弊社全体の案件に精通し、多様な人材やサービスラインと協業しながら、各業種・クライアント企業のビジネスへの深い知識を生かして、お客様の成長を最短距離で実現するためのダイナミックなソリューションや、お客様の環境を踏まえた全体アーキテクチャを提案しています。お客様にオーナーシップを持ち、変革実現における弊社の要となる職種です。 ・先進デジタルサービス/テクノロジーの調査・評価 ・企業・業務・システムの課題抽出、デジタルを活用した変革テーマ企画・立案 ・デジタル/IT組織、投資戦略立案 ・変革施策抽出と実行管理
18 days ago
0
IT Consultant
複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する業務系ITコンサルタント募集!
①CS&Sチーム ■業務概要 顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。 ②SC&Oチーム ■業務概要 SCM業務領域において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。 ③CFO&EVチーム ■仕事概要 財務会計・管理会計及び予算・業績管理業務領域において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。 ④TechArchチーム ■仕事概要 最新テクノロジーを組合せたEnd to End のシステム機能設計・実装において、全体の技術的要件を整理しつつ、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーション アーキを提案・設計・実装を担っていく。 ①~④共通 ■本ポジションによって得られるキャリアパス ・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要となります。IT・業務両面に精通したTechnology-Fucntion コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。 - 該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOクラスをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案・実行を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが必要となります。 - 同時に広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに日進月歩の最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが必要となります。 ■応募資格 【必須(MUST)】 ・各種システム基盤(カスタム、ERP、パッケージ、クラウド等)の導入経験 ・クライアントとの高度なコミュニケーション能力 【歓迎(WANT)】 ・SAP/Salesforce/Microsoft Dynamics 365/Oracle等の主要基幹系ERP製品ソリューションに対する導入・計画立案経験 ・顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)及びFulfillment(販売・物流) に対するBPR/業務改善活動経験 ・E-Commerceソリューションに対する導入・計画立案経験 ・SCM業務範囲におけるBPR/業務改善活動経験(IoTをはじめとするデジタルソリューションやMESなどを活用した生産技術革新・品質維持改善など含む) ・財務会計・管理会計・予算業績管理系業務範囲におけるBPR/業務改善活動経験 ・各種プラットフォーム製品・連携基盤・SaaSソリューション・クラウドサービスなどに対する知識・経験
about 1 month ago
0
ITコンサルタント
大規模DX推進の戦略立案をお任せする最上流ITコンサルタントポジション
2025の崖、ポストデジタル時代に向けて、企業におけるテクノロジー・デジタルの重要性はより一層増してきています。 我々TAグループは、加速するテクノロジーの進化、テクノロジーを使った新ビジネスの隆盛の中で、「コンサルティング」×「テクノロジー」の力を最大限活かし企業のビジネス変革を推進します。 企業の様々な経営課題どのように解消するか、クライアントに最適なテクノロジーがどうあるべきかをプランニングし、トランスフォーメーションを共に実現する事で、企業価値の最大化、ひいては企業の顧客に対する価値の最大化実現を目指しています。 これまで業界ごとに存在したTAグループを、このたびCross Industryの組織として再編しました。新しい産業やビジネスが勃興し、既存産業間での異業種参入が進む中で、特定企業に特化した変革はもちろんの事、業界・業種を跨いだ変革を推進・実現する為、様々な業界にチャレンジして頂く機会があります。 クライアントの幅、支援内容の幅が多岐にわたる為、TAグループでは多様な人材を募集しています。テクノロジーの重要性を理解しつつこれから知識をつけて企業改革に寄与していきたいと考えている人、これまで培ったテクノロジーの知見を活かし業界・業種を跨いでコンサルティングを行いたいと考えている人、特定のスキル・知見を伸ばしつつ専門家(Digitalization、Modernization、Inteligent Solution、DTL、5G、Edge Computing、Data Advisoryな等)として企業変革を支援したい人、幅広く企業変革を推進したいという想いを持っている人を募集しています。 何より、現状の課題や今後の変化を前向きにとらえ、積極的に変えていこう、自分自身変わっていきたいという想いを持っている人と一緒に働きたいと思っています! ・業界に縛られずクロスインダストリーで色々な経験を通して視野や幅が広げたい人 ・ビジネスとITを繋げる要となり、ITを梃にビジネスに貢献したいという人 ・ビジネスアジェンダを理解し、それを実現するための最適なソリューション、IT戦略/アーキテクチャを立案したい人 ・戦略立案~ソリューションプラン策定、大規模トランスフォーメーションマネジメントを行いたい人 是非チャレンジをお待ちしております [業務詳細] 下記のようなテーマに携わり、クライアントのビジネス変革全体を全面的に支援しています。 #デジタルトランスフォーメーション #システムグランドデザイン立案・推進 #モダナイゼーションプラン作成・推進 #クラウド戦略立案・推進 #アジャイルプログラム運営 #大規模プログラム運営 [PJ事例] ・デジタル時代のITアーキテクチャ検討、ガバナンスモデルデザイン、変革推進(大手金融機関) ・ビジネスアジェンダ・システム課題に基づくシステムグランドデザイン策定、推進(大手金融機関) ・レガシー対応やクラウド適用を含む次世代インフラ構想(大手金融機関) ・デジタルガバメント実行計画に基づいた制度変更/次期システム構想等、ナショナルアジェンダ推進(某中央省庁) ・クラウドバイデフォルトに基づく公共関連システムのクラウド化推進検討(某中央省庁) ・社会インフラを支える大規模システムの刷新計画の策定/実行支援(某中央省庁) ・次世代システムグランドデザイン立案およびトランスフォーメーション支援(大手小売業) ・顧客体を験刷新し続けるためのITアーキテクチャのモダナイゼーション・組織の立ち上げ支援(大手通信会社) ・中長期DX計画立案、推進 (大手食品メーカー) ・DX組織立ち上げ、DX人材育成支援(大手製薬業) ・ブロックチェーン技術を活用したデータビジネス実現支援(大手流通業) ・RPA/AI等の先端技術を用いたビジネストランスフォーメーション支援(全業界) ・公共領域における量子コンピュータの利活用に向けた検討支援(某中央省庁) ・データ活用アーキテクチャ構想策定~要件定義(大手製造業)
3 months ago
0
ITコンサルタント
テクノロジー起点に事業変革をデザインする戦略コンサルポジション
ビジネスの不確実性が高まり未来予測が難しい時代において、本業含めた大胆なテクノロジー投資を通じた、経営・事業の機動性確保(エンタープライズアジリティ)やイノベーションの加速が経営の最重要テーマになっています。 Technology Strategyプラクティスでは、「テクノロジーを起点としたお客さまの抜本的な経営・事業トランスフォーメーション」「先端技術を用いた業界の垣根を超えたイノベーションの創出」をミッションに、CEO/CxOをはじめとるする経営層が抱える戦略アジェンダとして、テクノロジー活用の在り方の再定義をご支援しています。 従来は業界別ベストプラクティスが重視されてきたITを抜本的に見直し、企業の持続的成長を実現するための全社改革やそれを下支えするテクノロジーへの変革や、本業・コアITと連動した本質的なイノベーションを継続的に創出できる体質への転換など、戦略からアウトソーシングまで”end-to-end”で成果を提供してきたファームとしての知見を活かしたプロジェクトを行っています。 このような領域において、ビジネスとテクノロジー双方を全社的目線で語れる知見と熱意を持った方を求めております。 [業務詳細] #イノベーション #エマージングテクノロジー(ブロックチェーン、5G、AI、IoT、xR、ドローン等) #デジタルトランスフォーメーション #エンタープライズアジリティ #IT戦略 #ITガバナンス #IT組織・人材改革 #エンタープライズアーキテクチャ [プロジェクト事例] ・テクノロジーを活用した全社DXによるビジネスモデル改革 ・エマージングテクノロジーによる新規事業戦略・立上げ - ブロックチェーン技術を梃子にしたデータビジネス - ブロックチェーンを用いたデジタル・アイデンティティー・プラットフォーム構築 - AIのビジネスインパクト整理と将来ビジネスモデル構想 - IoT/5G時代の新規サービス構想 等 ・グローバル企業おテクノロジー部門再編と事業部門への改革
3 months ago
0
Microsoftコンサルタン
One Day Seminar~MS Consultant 募集!
世界中のすべての人々とビジネスの持つ可能性を最大限に引き出すため、マイクロソフトの製品、サービス、ソフトウェア、デバイスの実装、適用を支援し、企業の変革を実現に導いて頂ける方を求めております。 ◆セミナータイトル 【オンラインセミナー】<One Day 選考会~Accenture Microsoft Business Group~> 【日時】12/5(土)13:00-18:00 (12:45-受付開始) ※オンライン(Microsoft Teams)での実施の為、PC・モバイルデバイスが必要です。 ※開催前日までに、登録Email宛に参加URLをお送りします。 【コンテンツ】※内容は変更になる可能性もございます。 <説明会>13時~13時50分 (1)アクセンチュア、Microsoftグループのご紹介 (2)現場社員のキャリア紹介 <選考会>13時50分以降 ※面接ご案内まで待ち時間が発生する可能性があります。予めご了承ください。 ◇応募方法 本スカウトにご返信ください。別途詳細を案内させていただきます ◇応募期限 12/1(火) 正午12:00 ※オンライン開催となりますので、お気軽にご参加いただければ幸いです。
4 months ago
0
IT Consultant
Oracleソリューションを最大限にできるよう~Oracle経験者募集
◆業務内容 Oracleパッケージプロダクトの導入に伴うソリューション設計・開発、およびOracleコアテクノロジー製品の導入を行います。 1.Oracle - ファイナンス 業界・業種を問わず、Oracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud、Oracle EBSを中心としたOracleプロダクトの会計系アプリケーションの導入を進めるクライアントに対して、単なるシステム導入にとどまらず、プロジェクトの計画・企画段階からお客様とのコミュニケーションを図り要件定義・基本設計(Configuration設計)を行い、その後の開発/テスト/移行・導入後の安定化支援まで一貫したサービスを提供します。 2.Oracle - サプライチェーン 業界・業種を問わずOracle SCM Cloud、Oracle EBSに代表されるサプライチェーン系アプリケーションの導入を担当します。プロジェクトの計画・企画段階からクライアントとのコミュニケーションを図り要件定義・基本設計・開発/テスト/移行・導入後の安定化支援まで一貫したサービスを提供します。 3.Oracle – テクノロジー Oracle Cloud(SaaS/PaaS/IaaS)、Oracle Exadata等の技術を利用したインフラ基盤構築を主としつつも、Oracle FM等のミドルウェアを活用したアーキテクチャの提案・構築や、Java/スクリプト言語等を活用したDevOps環境の整備を行う等、ハード・OSレベルからアプリケーションレベルまでフルスタックの基盤領域を担当します。 4.Oracle – エンジニア 業界・業種を問わずOracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud、Oracle EBSに代表されるOracleアプリケーション製品を活用したSI案件にエンジニアとして参画し、アプリケーションの設計・開発・テスト・移行及び、それらの管理を担当します。主に、Java、PL/SQL、Oracle APEXを用いたアドオン機能開発、オフショア開発におけるオフショア管理を担当します。 【必須(MUST)】 1.Oracle - ファイナンス 以下を1年以上経験している方 ・Oracleパッケージプロダクト(特にOracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud)を用いたアプリケーション要件定義/基本設計(Configuration設計) または、以下を3年以上経験しており、今後上記Cloud製品の知見を深める意欲のある方 ・Oracleパッケージプロダクト(Oracle EBS、Hyperion Planning)を用いたアプリケーション要件定義/基本設計(Configuration設計) ・Oracleに関わらず、会計システムの基本設計/開発/テスト/導入経験、および会計システムの本番運用・管理・機能拡張経験 2.Oracle - サプライチェーン 以下を1年以上経験している方 ・Oracleパッケージプロダクト(Procurement Cloud、SCM Cloud)における要件定義/基本設計 または、以下を3年以上経験しており、今後上記Cloud製品の知見を深める意欲のある方 ・Oracleパッケージプロダクト(Oracle EBS、Oracle CC&B)における要件定義/基本設計 ・基本設計以降の作業に対する管理スキル及びご経験 3.Oracle - テクノロジー 以下いずれかを1年以上経験している方 ・Oracle Database における技術的知識、基盤構築経験(RAC、Data Guard等) ・Oracle ベースシステムのパフォーマンス・チューニング経験(SQLチューニング含む) ・Oracle Platform 統合/刷新におけるプランニングスキル、経験 ・Oracle Cloudにおける技術的知識、基盤構築経験 ・EBS、Oracle CC&B、SOA/FMW等のOracle 製品の基盤領域における技術知識、導入・運用経験 ・Oracleミドルウェアを活用したアプリケーションアーキテクチャの設計/構築経験 4.Oracle – エンジニア 以下いずれかを1年以上経験している方 ・Oracle ERP(特にOracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud、Oracle EBS)に対するアドオンプログラム(画面・帳票・バッチ・I/F・移行 等)の設計/開発経験(Java、 APEX、ADF、PL/SQL 等) ・Oracle BI製品(Analytics Cloud、BIEE 等の導入/設計/開発経験 ・Oracleデータ統合・I/F・移行に関する基盤製品の導入/設計/開発経験
4 months ago
0
IT Consultant
グローバルレベルのプロジェクト~SAP経験者募集!
<1.当社/職務概要> 当社の提供するサービスは、お客様企業の全社レベルの変革(トランスフォーメーション)です。 当社の5つのビジネス(Consulting・Strategy・Digital・Technology・Operations)を最適に組み合わせることで、事業モデルの再構築を含む大規模な変革を実現します。 当社が手掛けるトランスフォーメーションには、3つの特長があります。 ①グローバル化 新興国を含む世界各国の市場への進出、そして世界最適な事業運営の実現をご支援しています。 世界120か国以上にお客様企業を持つ弊社は、国の垣根の無い、真のグローバルチームを編成しての支援が大きな強みです。 ②デジタル化 アナリティクス、クラウド、モバイル、ソーシャルメディア、リアルタイムコンピューティングといった最新の情報技術を活用し、お客様企業の業務プロセス、商品・サービス、顧客接点の全てのデジタル化をご支援します。 情報技術のもたらす可能性への洞察に基づき、デジタル化によるイノベーションを先導します。 ③アウトカム志向 変革の作業そのものを自己目的化することなく、変革の先にある最終成果(アウトカム)の創出に対し、高いコミットを持って臨みます。 事業オペレーションの効率化にとどまらず、事業モデル革新や新領域進出といったトップライン成長に貢献するテーマを重視しています。 より大きなスケールのアウトカムを、より早いスピードで実現することを常に意識し、そのための独創的な変革プログラムを組み立ててご提供します。 <2.職務詳細> 事業改革のツールとしてSAPソリューションを用いて、お客様の事業モデルの再構築を含む大規模な変革を実現する役割を担います。 具体的には、SAP導入プロジェクト推進の中枢となる組織の一員として、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。 また、ITの側面にとどまらず経営・戦略・業務・ITのフルラインナップでサービスを提供するため、個々の仕事の位置づけが高く、魅力的な活躍の場を提供可能です。 さらに、近年のデジタル化の進展に伴い、様々なクラウドサービスやECパッケージなどを組み合わせた”ハイブリッド型゛のプロジェクトも増えています。SAPを中核に据えながらも、新しいテクノロジーを組み合わせてクライアントへの価値提供の幅を広げています。 本ポジションはテクノロジー本部のコンサルタント/エンジニアとして、弊社がサービスを提供する全ての産業を対象とする横断組織です。 キャリアの積み方としては大きく2つあり、各々のキャリア志向に合わせて柔軟に対応できるのも魅力です。 ①特定産業にフォーカスして業界の専門性を身に付けていくというキャリア ②産業の枠を超えて、サプライチェーンや企業業績管理など、産業横断のプロセスの専門性を追求するというキャリア ※担当する産業・業界については、全ての産業を対象とします <3.顧客> 【プロジェクト例】 ・大手産業機向け部品メーカー →グローバルシステム導入、IoTシステムの立案 ・大手半導体メーカー →グローバル基幹システム構築、展開およびクラウドソリューションによる調達改革 ・大手通信業 →最新テクノロジーを活用した全社見える化の促進 ・大手出版会社 →クラウドソリューションによる調達改革 ・大手ハイテクメーカー →IT組織巻き取りの一環の基幹システムの保守運用および拡張 ・大手ハイテクメーカー →基幹システムの刷新および世界展開 ・中堅商社 →営業サポート業務のBPOと全社基幹システムの刷新 当社のクライアントは、業界のリーディングカンパニーがほとんどです。 これらの企業がどのような方向を選択するかが、業界全体・日本全体の将来を左右すると言っても過言ではありません。 日本経済の持続的成長を左右するような最先端の取組みに関われることは、コンサルタント/エンジニアとして弊社でキャリアを積むことの大きな醍醐味の一つです。
4 months ago
0
Microsoftコンサルタン
企業の変革を実現に導いて頂けるMicrosoftコンサルタント募集!
【概要】 世界中のすべての人々とビジネスの持つ可能性を最大限に引き出すため、マイクロソフトの製品、サービス、ソフトウェア、デバイスの実装、適用を支援し、企業の変革を実現に導いて頂ける方を求めております。 【プロジェクト事例】 ①クラウドサービス導入プロジェクト(郵便・運輸) 生産性向上に向け、Microsoftサービスを活用した働き方改革を実現。ソリューションの試行・導入・デリバリモデルの構築を実施 ②基幹システム導入プロジェクト(大手リテーラー) 個別受注生産から量産、モノ・サービス販売まで多岐に手掛ける事業体において、事業成⾧をグローバルで支えるITプラットフォームの在り方、およびその実現を加速させるITの在り方の構想・策定・導入を実施 【仕事内容】 ①ITアドバイザリー ビジネス、アプリケーション、データ、テクニカルアーキテクチャ全てに関しての知識を活用し、Microsoft技術を活用したデジタルトランスフォーメーションをCIOレベルと討議します。昨今注目が高まっている「Office 365」によるワークスタイル変革や情報活用の高度化、インフラ基盤のクラウド化(Microsoft Azure)やセキュリティ対策など、企業の変革をトータルで考え適切なソリューションを提供し、多種多様な課題に対する課題解決を行います。 ②ERPトランスフォーメーション 業務アプリケーションとしてのERP・CRMに関して、マイクロソフト技術を活用したデジタルトランスフォーメーションを業務部門と討議し実現に向けてドライブします。「Dynamics 365」の適用による財務会計、受注管理、購買管理プロセスをMicrosoft製品をフル活用する事でアドオンなく自動化、分析などの企業の変革を短期間での実現が求められます。高いグローバルコミュニケーションレベルが必要とされます。 ③データ/テクニカルアーキテクチャ 企業のデジタル改革の基底となるデータ・テクニカルアーキテクチャをマイクロソフト技術を活用し、CIO/CDOやIT/デジタル部門と討議し企画/実現に向けて推進します。AIやAnalyticsやマルチデバイスでのBYODなどのMicrosoft製品をフル活用する事で企業の変革を短期間での実現を行います。高いグローバルコミュニケーションレベルが必要とされます。 【必須(MUST)】 ①ITアドバイザリー 以下のうちいずれかをお持ちの方 ・ITコンサルティングあるいはSIerでのMS製品導入経験 ・クライアントの業務変革に対しての情熱 ②ERPトランスフォーメーション 以下のうちいずれかをお持ちの方 ・ITコンサルティングあるいはSIerでのERP導入経験 ・英語を活用したビジネス経験 ・クライアントの業務変革に対しての情熱 ③データ/テクニカルアーキテクチャ 以下のうちいずれかをお持ちの方 ・ITコンサルティングあるいはSIerでのMSインフラ(Azureなど)導入経験 ・クライアントの業務変革に対しての情熱 【歓迎(WANT)】 ①ITアドバイザリー ・Microsoftソリューション(O365, Dynamics、Azure、Active Directoryなど)に対する知見、提案・プランニング、及び導入の経験 ②ERPトランスフォーメーション ・Microsoft業務系ソリューション(O365, Dynamics)に対する知見、提案・プランニング、及び導入の経験 ③データ/テクニカルアーキテクチャ ・Microsoft系基盤ソリューション(O365, Azure、SQL Server、AD)に対する知見、提案・プランニング、及び導入の経験 <共通> 業界不問 ・提案資料や説明資料の作成経験 ・IT企画・中計立案支援経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・チームマネジメント経験 ・英語を用いたグローバルプロジェクトの実施経験 ・クライアントフェイシング志向の方、エンジニアとして技術スキル向上を目指されている方 ・ITコストの最適化をマイクロソフト技術を使い短期間で実現する提案をしたい方 ・IT中計や事業計画などの立案を技術面でリードしたい方 ・チームワークを重視し、自発的に課題解決・変化創造に取り組める方 ・StrategyやDigitalといった他部門とコラボレーションしながら、企業のデジタルトランスフォーメーションを実現したい方 ・プロジェクトマネージャとして、複雑かつグローバルのSI系プロジェクトを計画・リードしていきたい方
4 months ago
0
IT Consultant
データが創り出す超自動化された世界~データエンジニア募集!
◆業務内容 データ活用の企画、アーキテクチャ設計からソリューション選定、そして実装と継続的な改善まで、お客様企業の変革をデータ活用の側面から支援する業務をお任せします。我々が目指すのは、データが創り出す超自動化された世界です。 ◆役割・期待 ビッグデータ、Fintech、IoT、AI等、さまざまな要素を持つデジタルトランスフォーメーション案件において、お客様企業のビジネスバリューを見据え、データ活用のためのあるべき姿、それらに最適なアーキテクチャ策定と個々のソリューションの選定、そして我々が一番大切にしている”実装”を担当頂きます。 Technologyデータグループは、「常にビジネスへの価値を追求するデータエンジニアリング集団」として、「最新テクノロジー・サービスを活用した新しいデータソリューションの創出」と「我々自身が実際に手を動かしてソリューションを実装」することを通じ、お客様企業の変革を支援します。 <業務内容(組織内のサブチーム)> ・データ活用のあるべき姿の定義(Data Strategy) ・分析基盤の構築(Data Platoform) ・BIや機械学習を活用したデータアプリケーションの開発(Data Utilization) ・AIシステムの開発・導入(ML/AI Engineering) ・データインテグレーション基盤の構築(Data Integration) ※適性等を考慮し、上記のいずれかのサブチームに配属になります。 ◆プロジェクト事例 ・金融機関のビッグデータアーキテクチャ刷新 ・流通業のデジタルマーケティングアーキテクチャ立案 ・流通業のデータレイクのプランニング~実装 ・製造業のデータ基盤のモダナイゼーション、他多数 ----------------------------------- ■Technologyグループについて■ Technologyグループでは、国内外の先端テクノロジーを活用したITビジネス基盤の実現を支援します。テクノロジーラボやリキッドスタジオをはじめとする日本および世界中の先進技術の研究開発拠点、世界中の開発拠点によるグローバル・デリバリー・ネットワーク、主要ITベンダーとのアライアンス、そして、それぞれにエキスパートを配置した日本の主要拠点を活用し、中立的立場でお客様ごとのニーズに即した最適なITソリューションを組み合わせ、テクノロジー戦略策定から導入・運用までワンストップで提供します。
4 months ago
0
CRMクラウドコンサルタント
CRMクラウドコンサルタント/エンジニア~新領域のIT技術
<職務概要> CRM領域における最新ソリューションの開発をグローバルで培った開発手法を使いながら進めていく、ニュータイプのITコンサルタントを目指している方には最適なポジションです。 グローバルメンバーと連携しながらプロジェクトを推進することも多いので、グローバル人材としての素養も身に着けることが可能です。 ACNの強みとして、絶えず最先端を把握しているトッププレイヤーであることから常に最新テクノロジナレッジを簡易に取得できることなので、日本マーケットをパイオニアとして開拓することができます。 新しい領域でダイナミックなNew ITコンサルティングにチャレンジしてみませんか? <職務内容> ①コンサルテーション ・先端CRMソリューションによる、グローバル営業基盤の構築 ・日米欧に加え新興国市場への迅速な展開と定着化、効果創出の支援 ・先端CRMソリューションによるコールセンターシステムの統合、刷新の支援 ・顧客接点の変化を先読みした次世代コールセンター基盤の構築 ・ソーシャル化する顧客接点、多様化する顧客ロイヤリティの変化を支える ・顧客ロイヤリティ管理基盤の構築 ・ソーシャル・メディアを活用したマーケティングプロセスの確立 ・先端のソーシャル系ソリューションによるソーシャル・マーケティング基盤の構築 ②エンジニアリング ・業界・業種を問わずCRMアプリケーション開発案件において、設計・開発・テスト・移行を担当 ・クライアントITグループ担当者、及びプロジェクト内上位者(基本設計者等)とのコミュニケーション ・案件担当者としてオフショアへの作業指示と受け入れの担当を担う可能性もあり ※現在Salesforceに加え、PEGA、ServiceNow(SNOW)の2領域に注力しておりご入社後はいずれかの領域の専門家としてのSkillを身に着けていただきます(上記は各領域共通の業務内容となります)。新領域のIT技術を身に着けたい、今までの開発技術を広げてキャリアアップしたいという方にお勧めです。 【必須(MUST)】 ※以下のうち、いずれか1つ以上必須 ・Salesforceの開発経験(Config, Coding(Apex、Visualforce)またはJavaの開発経験1年以上 ・Pega7、RPA開発プロジェクトの経験(経験年数、担当役割は不問) ・ServiceNowやRemedyなどのITSMツールの導入または開発経験、Config設定経験、またはJavaScriptの開発経験1年以上 ・ITサービスマネジメント関連業務(運用プロセス整備、ツール導入、ITILに即した運用作業)について1年以上 ・ITSM業務(ITIL準拠の、インシデント、問題、変更管理、構成管理、資産管理など)の一般知識を持つ方 ・Java等(オブジェクト指向)の開発経験2年以上で、エンジニアリングからコンサルテーションへチャレンジしたい方 【歓迎(WANT)】 ・CRM(SFA、サービス、コールセンタ、PRM 等)の一般知識 ・Salesforce、PEGA、SNOWいずれかの開発プロジェクトにおける3~5名程度のチームリード経験(チーム運営、進捗、品質、課題管理、クライアントフェーシング)
4 months ago
0
システムコンサルタント
システムコンサルタント/エンジニア~~最先端のテクノロジーハイレベル
■ポジション詳細■ 【業務内容】 企業におけるデジタルトランスフォーメーション案件において、最先端のテクノロジーを活⽤した業務・ビジネスの変⾰を推進するために、戦略企画か ら変⾰実⾏・運⽤まで⼀貫した⽀援を⾏います。 【担っていただく役割やプロジェクト例】 グローバル企業ならではのネットワークという強みをフル活⽤し、最新のテクノロジーを活⽤しながら、⽇々⾼度化するクライアントの改⾰プログラム を成功に導くことがミッションです。 ・デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のためのグランドデザイン、変⾰ロードマップの策定 ・既存IT・最新テクノロジーを組み合わせた全体アーキテクチャ・ソリューションのデザイン ・デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのデリバリー(要件定義〜設計・開発〜テスト・導⼊〜定着化) ・グローバルプロジェクトのマネジメント。テスト・移⾏などの計画策定・推進・管理 【キャリアパスや⾝につけられるスキル】 ・システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画し、プロジェクトの⽬的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近 いところで業務することが可能です。 ・1つのシステムに留まらない、全社レベルのアーキテクチャ検討への関与が可能で、エンジニアやアーキテクトとして培った経験や知識を⽣かすことが できます。 ・他の組織と連携し、システム化⾃体を⽬的化するのではなく、業務やオペレーションの変⾰と合わせた⼤きな組織変⾰に携わることができます。 ・ベンダから中⽴な⽴場で、クライアントに最も適切なソリューションを評価、選定することが可能です。テクノロジーの⽬利きとして特定のソリュー ションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最⼤の特徴の⼀つです。 ・計画策定のみでプロジェクトを離れるのではなく、その後の実⾏フェーズにも参画することが多く、結果を出すところまで責任を持って携わることが できます。 ・今後のビジネス市場に次なる変⾰をもたらす、AI(⼈⼯知能)、ブロックチェーン、IoT、xR(拡張現実)、および量⼦コンピューティングといった 最新技術を活⽤したプロジェクトを通じて、テクノロジーそのものの知⾒だけではなく、業務・ビジネスへの活⽤のための知⾒を深める事ができます。 ・最先端のテクノロジー・ソリューションの海外のエキスパートやソリューションベンダーとの連携から、グローバルプロジェクトにおけるプロジェク トマネジメントまで、英語によるコミュニケーション機会が豊富にあります。 ・⼤⼿グローバル企業の変⾰を実現するため、⼤規模かつ複雑なプロジェクトにおける管理・推進の経験を積むことが可能です。 【必須(MUST)】 【何れか必須】 ・各種業務システム(カスタム、ERPパッケージ等)の導⼊経験 ・次期システム導⼊の計画⽴案 ・ベンダ製品ソリューションの評価および選定 ・クライアントとの⾼度なコミュニケーション能⼒ ・業務要件定義、システム要件定義、設計・テスト、プロジェクト管理経験 【歓迎(WANT)】 ・経営計画を実現するための次世代ITシステムの⽴案経験 ・SAP/Oracle/IBM等の主要な製品ソリューションに対する導⼊経験や知識 ・インフラからアプリケーションまで幅広い技術に関する経験および知識 ・NEW IT関連スキル・経験(AI、ブロックチェーン、IoT、xR、量⼦コンピューティング、etc) ・Java/Python等でのカスタムメイドシステム導⼊経験 ・Globalプロジェクト参画経験
4 months ago
0
IT Consultant
セキュリティコンサルタント・エンジニアとして世界をリスクから守りませんか。
2017年、日本企業におけるデジタル・クラウドの利活用はすでに啓蒙期に入ったと言ってよいでしょう。それは、閉じていたものが相互接続することによって、ますます「際(キワ)」が曖昧になることも意味しています。また、ダークウェブなどを中心に形成されるブラックマーケットの暗躍も看過できません。さらには、昨今、猛威を振るったサイバー事件の背景には国家の関与も指摘されており、2015年の米中首脳会談にてサイバー攻撃を「実行せず、支援せず」と米中両国が合意を交わして以降、相対的に日本に向けた攻撃が増加傾向にあるとも言われています。また、サイバー攻撃の性質もDoS/DDoS攻撃、Web改ざんといった愉快犯的なものに加えて、標的型攻撃やAPT(Advanced Persistent Threat)も増えつつあります。一方、企業を脅かすのは外部からのサイバー攻撃のみならず、ソーシャルエンジニアリングやインサイダーに起因するセキュリティ被害も深刻化しています。 次に、日本企業の内情についても目を向けてみましょう。CISOを任命している企業は6割程度であり、その約半数のケースではCIOなどが兼任しています。欧米企業の8~9割がCISOを設置している点と比較しても、日本企業のセキュリティに対する意識の低さが際立っています。加えて、日本企業のセキュリティに対する取組の遅れには、失敗を受容しない日本人の文化的気質も大きく影響していると言えるでしょう。たとえばCIOがCISOを兼任しているような場合、情報システム基盤に脆弱性が判明したとしても、自らがITを「守る」立場を務めていることからも大事にはしたくない、そっとしておきたいといったマインドが作用しがちです。その結果、攻撃によって大きなダメージを被ってから公となるケースも後を絶ちません。 真の意味で企業のレジリエンスを高めるには、企業内でどのような責任設計をおこなうべきなのでしょうか? このような複雑性の高い企業命題に対して、当社セキュリティは総合的なアプローチをもって課題解決にあたります。コンサルタントとして現状を把握し、課題の真因を読み解き、企業ガバナンス、業務、そしてITの変革を推進します。このミッションに関わる当社セキュリティのメンバーには、自身の専門領域を深化させつつも、多面的にモノゴトを捉え、他の専門家と相互連携してチームワークで課題解決にあたる能力が求められます。そうした経験や能力を発揮したい、当社でスキルを磨きたいと考えているみなさんと一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。 【職務内容】 ・クライアントの経営環境や保有する情報の特性、ビジネスに対するセキュリティ侵害時のインパクトを数値換算し、CxOの視点で情報セキュリティの戦略を策定 ・現在の状況とTobe像のFit&Gapからリスク評価し、ソリューションマップを作成して導入を推進すると共に、導入されたソリューションの有効性を確認し、改善計画に反映
4 months ago
0
IT Consultant
ITインフラが組織のビジネスに貢献するクラウド戦略コンサルタント
組織のITインフラを取り巻く環境は、この10年で大きく変化してきています。インフラそのものの低価格化はもとより、クラウドサービスなどの発展なども配慮して考えれば、従来のITインフラの考え方を踏襲し続けるリスクは明白な状況になりつつあります。 そのような状況のもと、特定業界にとらわれることなく、ITインフラが組織のビジネスにいかに貢献していくべきか、その道筋と、そこに至るまでの具体的なロードマップを描き、サポートしていく役割をクラウド戦略コンサルタントは担います。 【具体的には】 ・ビジネス戦略に即したITインフラ戦略の立案、ビジネスケースの検証、ITロードマップの作成 ・ITガバナンスの確立に向けた戦略立案(国内のみならず、クライアントによってグローバルの各拠点も対象となる) ・CIOに対して、上記の戦略立案・実行をサポートするCIOオフィスメンバとしての役割 ・弊社グローバルデリバリーネットワークを活用した変革プログラムの実行 (取り扱うテーマは、データセンタ、クラウド、ネットワーク、ワークプレイスなど企業を支えるITプラットフォーム全般と、それを支えるIT業務、ITガバナンスなど) 《プロジェクト事例》 ●製造業/小売り業界向けのインフラ・クラウド戦略策定 ●グローバル企業におけるデータセンタ、ネットワーク戦略策定 ●国内最大級のプライベートネットワーク刷新計画 ●グローバル企業向けIT中期計画策定 ●働き方改革を伴うワークプレイス戦略の策定、実行 《成長の場を提供できる理由》 ◆ベンダ・プロバイダニュートラル 大多数の大手ベンダとの間で深いアライアンス関係を構築しており、 様々な最新のテクノロジーに触れることができます。 ◆業界横断の様々な経験 通信・メディア・ハイテク、金融、公共、製造・流通、素材・エネルギーなど あらゆる業界に対してサービスを提供しています。 ◆豊富なグローバルコミュニケーション機会 グローバルエキスパートとチームを組みます。 共に働く中で豊富なグローバル経験を積むことが可能です。
4 months ago
0
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit