1
/
5

メンターが語る、センキャクインターン挑戦のススメ


センキャクのマーケティングを担い、メンターとしてインターン生をサポートしているSugahara。自らの経験を交えて、センキャクのマーケティングインターンについて語ってもらった。


自己紹介をお願いします。

はじめまして、センキャクでマーケティングを担当しているSugaharaです。主に、新規リードを獲得するためにオウンドメディアの運営や広告の運用を担当しています。


マーケティングインターンでの業務内容を教えてください。

マーケティングインターンでは、まずオウンドメディアのライティング業務に取り組んでもらうことが多いです。文章を書くスキルは、広告のキャッチコピー作成やキャンペーン設計など、マーケティングの基礎を支える重要な能力になるので。ゆくゆくは分析業務や広告のクリエイティブ案の立案、事例コンテンツやホワイトペーパーの作成など、幅広い業務をお任せしたいと思っています。
これらの業務の多くはまだ型が決まっていないため、インターン生が中心となって独自の方法を作り上げるチャンスがあります。


センキャクのインターンだからこそできる経験はありますか?

スタートアップであるセンキャクでは、一つの提案が即座に施策として実行されるスピード感を体感できます。例えば、「〇〇というテーマは顕在層にとって有益なコンテンツになりそう」となれば、次の日には作成したコンテンツを公開できたり、「△△という表現は広告を見ている潜在層に刺さりそう」となれば、広告のクリエイティブに落とし込んで公開まで進めることができます。

さらに、規模の大きな会社では、任せてもらえる業務が数値更新や簡易的な作業だけになってしまうことが多いと思います。センキャクではコンテンツを作成したり、反応を見て改善したりと、実際の業務を通じてマーケティングのスキルをつけていくことができます。
また、そうした業務から再現性の高いマーケティング施策に落とし込んでいく経験や知識、スキルとして身につけていくことも可能です。机上の空論ではなく、実際に検証を重ねることができる点は、今のセンキャクに入ってインターンをする意義だと思います。


メンターとして、インターン生にはどんなチャレンジを期待していますか?

インターン生に期待するのは、 「自分の頭で考え、行動し、アウトプットすること」 です。ただ指示を待つだけでは、せっかくのインターンの機会が無駄になります。業務の背景や目的を理解し、もっと良い方法を探る意識を持ち、実際に手を動かして改善案を提案、実行する。その姿勢が、インターンに割く時間を有意義なものにする秘訣だと思っています。
インターンは学校ではないので、「教えてもらう場」と捉えず、「主体的に学び成果を出す場」という認識が重要です。基本的な礼儀や素直な姿勢は大前提。その上で、自分のやりたいことを見つけることや実現したいことなど、インターンの目的を持ってチャレンジしてください。

また、自分がやりたいことがわからない人にこそ、インターンではチャレンジしてほしいです。私は学生時代、教職課程を履修していましたが、授業を通じてマーケティングに興味を持ち、インターンにチャレンジをしたことで、結果として今のキャリアを築きました。様々な選択肢を持てる、自分の可能性を広げるという意味では、インターンは非常に良い経験ですし、うまくインターンを活用することをおすすめします。


センキャクのインターンが気になっている方へメッセージを。

センキャクでのインターンを通じて得られる経験は、単なる仕事の知識やスキルを獲得するだけではありません。インターンを続ける中で、もしかしたら『マーケティングを生業としていきたい』や『もっと開発に近い仕事がしていきたい』とキャリアの転機になる瞬間が訪れるかもしれません。
自分の可能性を試し挑戦することで、キャリアの選択肢や視野を広げることができるので、全力でインターンを楽しんでください。


Invitation from 株式会社センキャク
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社センキャク's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like Rie Morita's Story
Let Rie Morita's company know you're interested in their content