1
/
5

アパレル業からIT営業へキャリアチェンジをした社員第一号へインタビュー

これまでの経歴

--これまでの経歴について簡単に教えてください。

大学を卒業してアパレルメーカー職に就きました。入社早々コロナの影響で自宅待機が続いて将来に不安を抱いたため退職することとなり、馴染みのあったアパレル販売の職を数ヶ月ほど経て現在のHapInS株式会社に入社しました。

今(2021年10月現在)23歳なので、今年で社会人2年目になります。

HapInS株式会社への入社理由について

--当時、役員のみ社員ゼロだった弊社のどこに魅力を感じて入社を決めたのですか?

そうですね、正直なところ当時転職活動を始めた際はIT業界を全く見ていなかったです。面接の時もお話ししたんですが、たまたま求人媒体側の自動マッチング?で紹介されたのがきっかけです。まだ出来たばかりというか、これから築いていく会社に入れるというワクワク感がありました。

あと、面接時に経営陣の方々とお話しした際に「これからやっていくぞ!」という雰囲気があって、一緒に働きたいと思えたんですよね。純粋に。他に受けた社歴の長い会社だとガッツリ会社のルールが決まってますみたいな感じだったのですが、HapInS株式会社はそこから創り上げていく会社だというのが面白く、入社を決めた理由の一つになっています。

--それホントですか?

ホントです。笑 僕ホントに面談で嘘を一個も言ってないので、というより逆に、嘘をつかなくても大丈夫な雰囲気の面接だったという感じです。本音が言いにくい面接の会社も結構あるんですけど、非常に話しやすかったです。

--入社当時は経営陣も皆兼業体制で十分なサポートが出来なくて、苦労をかけたなと思ってます。

正直言うとキツイ時期もありました。まず、初めて出社した時、初日だけ対面で業務をして以降はリモートになるとは思ってなかった面もあり、不安になりました。これまで対面が基本のアパレル業界で勤めていたので、ITやPCは最低限というレベルでしか触っておらず、初めてZoomやSlackで仕事のやり取りをしたり、Macを触ったりで何もかも分からないことだらけでした。会社がどうこうというより、このような点で自身の能力の足りなさを痛感してキツかったという感じです。

--会社としては、IT関係に疎いのは承知の上で採用したので実はそんなに心配しなくても大丈夫だったのですが、やはり本人的には「大丈夫かな俺?」みたいな...

ありましたね。兼任とはいえ色々と面倒見てもらえていたので気にかけてくれていたと思うんですが、いただいた指示の一つ一つで「これってどうやるんだっけ?」と躓いてしまっていました。

ただ、やはり環境として非常に恵まれていると思ってましたし、そもそも親から「拾ってもらえたのは奇跡なんだからそこで頑張れ」と言われてたので頑張れました。笑

--入社から間もなく1年経ちますが、入社前と入社後でギャップはありましたか?

ギャップはあまり無いです。仕事内容については。そもそも仕事内容を100%理解していた訳ではなかったので。会社については、悪いギャップは正直ないです。新しい企業というか、生まれ変わったばかりなのに、僕や他の社員に対するケアや待遇が凄く良く、良い意味でギャップがありました。

ただ僕は技術書というか、文字が苦手で書籍関連の福利厚生はあまり活用できてないんですけど...

--ビジネス書だったり、動画教材でもOKなので是非活用してください。笑

SES営業として働いてみて

--アパレル店員からSES営業にキャリアチェンジして、実際どの様な感想を抱きましたか?

営業なので言ってしまえば自分の営業した人が案件に参画すれば売上が立つ訳なんですけど、ただ参画させれば良いって訳では無くて、参画させればさせるほど売上は立つけど、それで案件が合わなかったりとかで心を痛める人もいる。その辺りのジレンマみたいなものが難しいなって思います。

また、エンジニアさんのスキルが希望する案件に対して足りてない場合も稀に良くあると思うんですが、営業目線で見ると、スキル相応の案件の方が参画しやすい(≒営業の労力がかからない)という面と、エンジニアさんの希望を通してあげたい(≒営業の労力がかかる)という面でギャップがどうしても生まれてしまいます。

人の営業ってモノの営業と違うので、利益を追求するという営業の役割と、エンジニアさんの想いや感情に寄り添っていくという役割のバランス感覚も難しいです。



エンジニア社員との関わり方で心掛けていること

--エンジニア社員が入ってきたことによって、コータローの仕事に対する考え方も変わってきたなと凄く感じているんですが、実際自身の心境の変化はありましたか?

正直変わりました。2021年6月までは協力会社様のエンジニアさんを中心に営業をしていたのですが、7月後半から自社社員のエンジニアさんを営業するようになり、よりデリケートになったと感じています。今までよりもエンジニアさんが考えているキャリアプランだったりに寄り添い、密に連絡を取るようになりました。その人の満足できる案件に参画できるようにしたいという想いが強くなっています。

--やっぱり社員が増えると嬉しいですか?

それはそうですよ。笑 職種は違うものの同じ社員なので、会社の成長が目に見えて分かるから、実感できます。

--経営側から見ても、友好な関係が築いていると感じられ、安心して仕事を任せられます。



HapInS株式会社という会社は...

--ズバリ!他の人にオススメできる会社でしょうか?

間違いなくオススメできると思っています。古い考え方や、無駄なことをしない会社でありつつも、社員一人一人にしっかり寄り添っていただけるので。無駄を省く合理的な考えと、温かみの両方があって、結構オススメできますね。入社して後悔することは無いんじゃないかなと思います。

--営業目線の意見として、どんな人に合う会社だと思いますか?

発展途上の会社なので、ザ・安定志向の人よりは一緒に会社を大きくしていきたいと考えている人の方が良いと思います。ただ、今も不安定では無いです。

エンジニアさんに向けてという意味で言うと、向上心がある方が良いと思います。自己学習を行うための福利厚生や、定期的にカウンセリングを行ったり、一緒にキャリアプランを考えてくれるので、自身のスキルをより伸ばしていきたいという方にオススメです。

--これから会社に対して求めることについて教えてください。

今のままでも大分良くしてもらっているので、回答が結構難しいです。少し考えさせてください...そうですね、やはりSESという事業的に仕方ない部分があるのですが、同じ会社なので社員皆んなで顔合わせることができたら嬉しいなと思います。あと、定期昇給とお盆休みくらい...ですかね。笑

--営業職の定期昇給は視野に入れてます。エンジニア職は単価基準の給与体系なので、全員に定期昇給の制度を適用できるかは検討します!あと、お盆休みは会社規模がもう少し大きくなったら検討します。

あ、言いましたね!笑

--最後に一言お願いします。

これからもよろしくお願いします!ありがとうございました。

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
自分の将来に投資したいITエンジニア募集!案件選択制度で夢を叶えませんか?
HapInS株式会社's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Ryosuke Watanabe's Story
Let Ryosuke Watanabe's company know you're interested in their content