1
/
5

「入社2年目でここまでできるとは思わなかった。新卒で飛び込んだリアルな成長ストーリー」

こんにちは!スリーシェイクの神谷です!

今回は、インタービューを受けていただいたのは、社会人生活にも少しずつ慣れ、後輩もできるようになった入社2年目の菊地さん。

学生時代には想像できなかった「仕事の現実」や、そこでの「自分の変化」について、Securify事業部の営業担当として、ざっくばらんに語っていただきました。

入社の決め手、1年目にぶつかった壁とその乗り越え方、そして今感じている成長ややりがい、今後について紹介していきます!

プロフィール

  • 菊地陽菜子
  • 2024年4月入社
  • Securify事業部 営業チーム所属

今の主な業務を教えてください

FS(フィールドセールス)として、IS(インサイドセールス)が獲得したアポイントの初回相談からクロージングまでを担当しています。
また、一部ご成約後のお客様のアフターフォローも行っています。
新規顧客への対応がほぼメインであるので、導入検討中の顧客に対する検証段階では、カスタマーサクセスと連携して動いていたりもします。


入社のきっかけ

就職活動時、IT分野には興味があったものの幅広く様々な企業を見ていました。
多くの企業を見る中で、最終的にスリーシェイクへの入社を決めた理由はいくつかあります。
まず、初めてのカジュアル面談でHR担当者と素で話すことができたのがきっかけです。

次に、会社説明で初めて聞いた「SRE」という言葉に興味を持ったこと。
就職活動中にイメージしやすい会社が多い中で、「SRE」という言葉は聞いたことがなく、何をやってるんだろう?と全く見えなかったことが逆に面白そうだと思えました。

最後は、面接が進む中でのオフィス訪問をする際に、実際に働いている社員の方々が生き生きと働いている様子を見て、自分が働くイメージを持つことができたことです。

特に、女性が生き生きと働ける環境である点や、女性マネージャーが活躍している様子などが、自身が思い描くキャリアと重なった点が非常に大きかったです。

今思えば上記のように整理はできますが、当時は感覚的に「一番ビビッと来た会社だった」のが一番大きかったです!!


入社後のギャップと気づき

まず、Securify事業部に配属されるとは予想していなかったです。汗

Securify事業部は、会社の中でも一人ひとりのキャラクターが強くカラーが強い部署だと感じていました。それにより配属当初、自分なりの強みや個性がなかなか見いだせなく悩んだ時期がありましたが、入社直後の事業部研修時にお世話になった先輩社員に相談したところ、「五角形のグラフで見た時に、一つが尖がるのも個性だし、丸をバランスよく大きくしていくのもそれはそれで強みになるし個性になる」というアドバイスが心に響き、自分を見つめ直す大きな気づきとなりました。

実は、社会人になる前から少し悩んでいたことでもあったので、今でも非常に大切にしています。


今感じている成長とやりがい

Securifyの営業担当として経験を積む中で、一番成長したなと感じるのは商談の際にあまり緊張しなくなったことです。

以前は、役職のある相手やCEOクラスの方との商談の際に、肩書きだけで緊張してしまうことがあったのですが、今は相手のやっている業務内容や、Securifyがその会社に対してどのような価値を提供できるかといった点にしっかりと目が向けられるようになりました。

仕事のやりがいとしては、やはり成約です!!

契約が取れた時は、それまでの苦労が全て報われたような気持ちになります。
また、交流会での繋がりから紹介を得たり、顧客から「菊地さんだから紹介したい」と言われたこともあり、個人として名前があがることが非常に嬉しいです。
受注という目に見える成果を体験できることや、自分自身を認めてもらった上での紹介があることが、仕事の楽しさに繋がっています。


将来目指したい姿

今後は学生時代に学んだ英語を活かしたり、営業だけでなく他の職種にも積極的にチャレンジしていきたいです。
営業としてキャリアを積む上では、将来的にはマネージャー業務にも携わっていきたいので、まずは直近の2年間でしっかりと経験を積み、3年目以降から少しずつマネージャーの役割に関わっていきたいと思ってます。



就活生・若手求職者へのメッセージ

Securifyのビジネスチームに向いている人物像として、問題解決が好きな方です!

あと、明るく主体的に顧客を巻き込んで物事を進めていけるのが好きな方はマッチしてると思います!!

「セキュリティ」という分野に難しそうなイメージを持つかもしれないが、自身も完全な文系出身であり、技術的な部分はサポートもあるし、やっていくうちに自然と覚えていけますので、そのあたりは今は気にしないでください!!

今後盛り上がっていく業界なので、早い段階からこの領域に入っておくことは市場価値を高めることにも繋がると思います!!

もし興味があれば、ぜひカジュアル面談などで話を聞いてみてください!!


 ↑↑シャッフルランチの様子


最後に

プライベートではインドア派で、予定がない日は寝たりNetflixで映画やアニメを見たりすることが多いです。
仕事の時はモードが入ってパワフルになるタイプですが、オフはまったりしてますので、オンオフの切り替えがしっかりしているタイプだと思います。

Securify事業部のチームメンバーは、皆パワフルで問題解決能力やスピード感が非常に高いので日々学びが多く、非常に良い成長環境です!!



If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
伸びる市場、もう一段上のセールスへ!SaaS×セキュリティ×成長×裁量!
株式会社スリーシェイク's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用担当's Story
Let 採用担当's company know you're interested in their content