Self introduction
現職ではソーシャルゲームの開発プランナーとして企画書及び仕様書の作成、レベルデザインを行っております。
また、人と話すのが好きで、友人を作ることが上手いことが私の強みです。
AIやVR等「面白い」を作るためのツールの勉強会等で知り合ったゲーム業界の方を招いたボードゲーム会や飲み会を主催しております。
Ambition
・AAAタイトルの企画立案
・AAAタイトルのレベルデザイン
・AAAタイトルの仕様書作成
・AAAタイトルのディレクション
・大規模MMOの運営プランナー
・大規模MMOの開発プランナー
・インディーズゲーム制作(【VR UFOキャッチャー】進行中)
・Unreal Engine 4 を用いたゲーム開発
・AIの勉強、研究、どうゲームに活かすかの考察
・長編シナリオの執筆
・定期的なゲーム業界飲み会
Work experience
-
株式会社リンクトブレイン
ゲームプランナー(開発)
【ソーシャルゲームの開発】
・企画立案
・インゲーム仕様の作成
・アウトゲーム仕様の作成
・エンジニア、アーティストの工数算出2019-06 -
-
SSJ株式会社
ゲームプランナー(運用)
【ソーシャルゲームの運営】
・イベント、ガチャ、スキルの企画
・キャラパラメータ作成
・プロジェクト進行、スケジュール作成
・シナリオ執筆
・お知らせの作成
・CS対応
・KPI分析
【ブラウザゲームの運営】
・イベントの企画
・シナリオ執筆
・キャラのスキル作成
・プロジェクト進行、スケジュール作成
・お知らせの作成
・CS対応
・KPI分析
【その他の業務、イベント】
スマホゲーム産業活性化やマーケティングにおける、
ビジネス交流を目的とするイベント、
「SGF in TOKYO」の運営、学生作品の添削を行った。
ゲーム業界就職に特化した求人サイト、
「Game Job Info」の運営、管理を行った。2018-11 - 2019-05
Projects
-
UNIPA
大学の近隣にある小学校から卒業生の画板をいただき、
ネパールにある学習環境が整っていない学校に向けて寄贈いたしました。2014-7 - 2016-3
What I'm good at
-
0AIに興味
-
0SQL(業務外)
-
0光の戦士
-
0ディレクター
-
0ゲーム大好き
-
0VR
-
0コミュ力おばけ
-
0プログラミング
-
0チームビルディング
-
0プレゼンテーションスキル
-
0謝り力
-
0Excel
-
0宴会芸
-
0マネージメント
-
0リーダーシップ
-
0AdobePhotoshop
-
0AdobeIllustrator
-
0Adobepremie
-
0ゲーム運営
-
0ゲーム企画
-
0Untiy
-
0Unreal Engine 4
-
0スケジュール管理
-
0ユーモア
-
0ポジティブ
Education
-
北海道情報大学
情報メディア学部情報メディア学科メディアテクノロジー専攻
2018-03
-
北海道岩内高等学校
普通科
2014-03
-
岩内町立岩内第一中学校
2011-03
Courses
-
森川研究室
3年次のゼミ選択を機にゲーム制作を主な活動とする森川研究室へ配属されました。
4年次にはリーダーシップが認められ、副ゼミ長として、同期や後輩たちのゲーム制作を支援いたしました。2016-4 - 2018-3
Clubs/volunteering
-
TEDxSappro2014、2015 運営スタッフ
TEDxSappro2014、2015にて運営スタッフとして、TEDxSapporoの設営、及び動画撮影に貢献いたしました。
2014-7 - 2015-7
-
ゲーム開発同好会
友人と共に学内にゲーム開発を行う同好会を設立し、自身は副部長としてスケジュールの調整、企画立案、作品のコンセプトの最終決定をするなどして、活動の方向性を定めました。
また、2017年の前期には1~3年生にUnity,UE4等のゲームエンジンの使用方法を教えました。2017-2 - 2018-3
-
TEDxHIU2014 撮影スタッフ
TEDxHIU2014にて撮影スタッフとして動画全般を撮影、編集いたしました。
2014-5 - 2014-8
Languages
-
English
Conversational
Certificates
-
Microsoft Office Specialist Excel 2013
2017-7
-
ITパスポート
2016-1
-
普通自動車第一種運転免許
2015-7
Awards
-
2017年度北海道情報大学卒業制作発表会 優秀賞
2018
Portfolio
-
VR UFOキャッチャー
2018-10
https://drive.google.com/file/d/1Zo9ZvSrG9xNlXHAiERymkavKNN_dFCW3/view?usp=sharing
TGS2020出展を目標に、大学時代の友人たちと制作しているゲームです。 Oculus Touchでより直感的な遊びが出来るように、日々試行錯誤しております。 自分は企画、ルールの部分を担当いた...
-
音で遊ぶ!仲間外れ探し!【ニコニコ自作フェス投稿作品】
2017-12
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32547775
卒業制作として、「目が見えない人とそうでない人が同じように遊べるゲーム」をコンセプトとして制作したアナログゲームです。
-
大学生時代のゲーム作品集
2017-4
https://drive.google.com/file/d/1AxYFP1YSvadY6-F8tK_Iaj7FEwCGuiVv/view?usp=sharing
ゲーム制作を行う研究室に所属していた大学3、4年次の作品集です。 ホラーゲームから恋愛ゲームまで8本の作品にプランナー、もしくはプログラマーとして携わりました。
-
えべつ15秒×2CM『E-リズム編』
2016-11
https://www.youtube.com/watch?v=rzb9XNf5O9A
大学がある「江別市」をPRするためのCMの撮影、制作を行いました。
My interests
Networking, Workshop, Visiting Office
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 3
No connections

No connections

No recommendations
