Ichioka Yo


- HR Project PM
- 株式会社AZEL / 日本ネットワークコミュニケーションズ株式会社 / 株式会社アサヒプロテクトニーズ / 株式会社ライズアース
- 大阪
- Joined on 2017/12/19
Self introduction
初めまして、株式会社AZELで事業責任者兼採用担当を行なっている市岡 陽です。
弊社は関西を中心に事業を展開している創業二期目のベンチャー企業です。
ITの分野を軸に採用コンサルティング事業/不動産事業/webブランディング事業/学生向けコワーキングスペースUPPERの運営/海外インターン事業などを展開しております。
AZELでは「人々が支え合い、補い合う社会を創る」という理念の元、事業の立ち上げを行なっています。
この理念はAZELの社員一同がAZELに関わる人達と共に社会を作っていくという意味になります。
その上で僕らは人ではできないことなどを協力し合うことでより社会に対して価値貢献していきたいと考えています。
実際に僕自身が大学一回生で代表の金子と共に営業代理店を立ち上げたりと古い仲ではありましたがある日を境に絶縁状態からふとフリーランス時代に代表の金子に助けられた経験がありました。
挑戦する人間に対して一貫してサポートする代表の姿を見てAZELにジョインすることに決めました。
そして現在では人事としてAZELという組織の拡大やメンバーのスキルアップの向上のために従事すると同時に採用コンサルティング事業責任者として自分のやりたいことを実現するために日々奮闘しています。
自身が挑戦したいことを支えてくれる代表共にこれから一緒に会社の基盤を作る経営メンバー、AZELの環境を使い何か挑戦したい方など是非ともご連絡お待ちしております!
Ambition
最終的には自分自身が経営者として人に何かを与えることができる立場に立ちたいと考えています。
今の時代を生きていく中で誰かに与えられて生きるのではなく、責任を持ち、周りの人を大切に幸せにできるようになりたいと思い、仕事に励んでいます。
【大切にする価値観】
大切にする価値観は主に三つ
1人称、2人称、3人称それぞれに自身の考え方があります。
1人称「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」
これはご存知の方も多いかもしれないですがリクルートの創業者の言葉です。
僕は生きてきた人生、常に安定とは真逆の生活でした。
その時に自身の安定を求めて「現状こうだから、こうするしかない。」と思うことも多々ありました。
ただそこでも諦めず、周りに左右されず、自身の自己実現のために常に新たな道を切り開き続けてきた経験を含め、僕は常に自分の未来は作るものだと考えています。
2人称「関わる人を幸せにする」
これは僕自身が働いてた職場が掲げる理念であり、一番自分の中で共感したものです。
自分ひとりで幸せになることはできない。
周りの人が幸せであって初めて自分自身が幸せである。
であれば自身がその環境を作るために努力をする。
今僕が働いたり、環境を作るのはすべてこのためにあると言っても過言ではありません。
3人称「人と社会を支える光となる」
これは僕自身が人生をかけて成し遂げたいことが内包されている価値観です。
興味がある方は詳しくお話しするのでぜひコンタクトをしてください。
Work experience
-
AZEL.inc
HR Project PM
2019-09 -
-
株式会社Radix
リクルーター
サイバーエージェントをやめて半年前に働いてた関西のスタートアップベンチャーで新卒紹介事業に再度携わる。
2019-03 - 2019-06
-
株式会社サイバーエージェント(広告事業本部 AbemaTV局)
セールス
日本中が注目する動画サービスの広告セールスの立ち上げに携わる
様々なクライアントの提案資料作成やクライアントの課題解決のためのミーティングなどに参加してマーケティングや広告戦略の側面から様々なアウトプットをさせていただいています。
2018-11 - 2019-03
-
株式会社Radx
セールスマネージャー
就活支援事業部で数値管理の担当、直にイベントや電話などで就活生とコミュニケーションを行なっています。
2018-02 - 2019-03
-
株式会社Cultiate
セールス&マネージャー
通信代理店の新規事業でモバイル販売事業の立ち上げを行う
2017-09 - 2018-02
-
株式会社Liver-al-art
セールス
通信代理店で光回線の訪問販売営業をやっていました。
2016-05 - 2016-09
Projects
-
キャリア支援団体CLUES立ち上げ
2019-4 - 2019-4
-
目標を持った学生、社会人同士が繋がるオンラインサロン
現在まだまだ運用中ですが現在、起業に向けて頑張っている学生、長期インターンに取り組む学生、社会人、経営者の方を含めたオンラインサロンの運営を一人で行なっています。
多様化されたコミュニティの中で必要としている人同士が繋がれる機会であったり、定期的にアウトプットをしてそのフィードバックがもらえてそれについて多様な価値観からディスカッションすることで多くの人が場所や時間にとらわれず様々な学びができる環境を作っています。
現在運営を始めて1ヶ月ほどですが既に主体的な学生の方々も100人を超えました。
まだまだコミュニティとして規模の拡大をしてより多くの人に価値を与えることができる機会提供に向けて頑張っています。2019-1 - 2019-4
-
就活セミナーイベント運営
2018-2 - 2019-2
-
京都学生祭典運営プロジェクト
2017-6 - 2018-2
What I'm good at
Education
Courses
-
上野ゼミ
2018-4 - 2018-8
Clubs/volunteering
-
サッカー
2004-2 - 2010-2
-
卓球
引退間近の半年間で左膝を3回手術
結果スポーツができない体になり、引退2011-2 - 2017-2
Tools used
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 56
No connections

No connections

No recommendations
