大輔 亀田
- 副業
- クラフトバンク株式会社
- 東京都世田谷区
- Joined on 2013/07/18
Self introduction
1978年生まれ。2019年10月にユニオンテック株式会社に入社。2020年1月よりCTOを務めていたが、現在はコロナ影響に伴う会社の方針変更により、2020年9月からはいちプレイヤーとして、企業間マッチング業務の自動化に取り組んでいる。
SI業界の中小企業でキャリアをスタートし、2011年にピクスタ株式会社に入社。メイン開発者とインフラ面の責任者としてAWS と Ruby on Rails を使ったシステムへのリニューアルを担当。その後はリードエンジニアとして、主に、検索関係と開発標準化の責任者、ならびにインフラチームのリーダーとして活躍。
2014年9月に次のステップとして転職したが、その直後に腰を痛め仕事に支障をきたして2ヶ月で退職。約1年半、回復に努めながら、フリーランスとして活動。
その後、縁あって2016年5月に株式会社FiNCにサーバーサイドエンジニアとして入社。回復にともない、2017年8月にはリードエンジニアに。
2018年3月からは初チャレンジとして、2チームのマネージャーを担当。その成果が評価され、2018年11月からは、FiNCの事業の柱であるアプリ開発の統括マネージャーとして、アプリクライアントチーム、サーバーチームのマネジメントを担当。その後、QAチームも率いることになり、合計、約30名のチームを率いる。
現在は、より経営に近い立場で事業推進に関わる経験をするために、ユニオンテック株式会社に参画。自らプロダクト開発に積極的に参加するとともに、チーム作りについても奮闘している。
Ambition
現在、Ruby関連で月20~30時間ほど副業でお手伝いさせて頂けるところを募集しております
---
世の中のライフスタイルが(より善い方向に)変わるような、社会的に影響のあるビジネスに携わりたい。仕事には人生の多くの時間を費やすことになるので、ぜひ社会的に意義のあることをしたい。
業務内容としては、技術もマネジメントもできる、技術も何かに特化しているというよりは広くおさえている、という特徴を活かしたい。ただ、肩書きにはあまりこだわりは無い。
独学で事業戦略やマーケティングを学び、起業を志したこともあるので、事業の成長をエンジニア観点からドライブさせる経験ができるとより良い。
今の役割のため、E資格取得を目標に機械学習の勉強もしている。そういったこれから世の中の中心になりそうな技術(機械学習、AR/VR、ブロックチェーンなど)に関われるのも楽しそうだとも考えている。
Work experience
-
株式会社サイトビジット
副業
副業として月に20~30時間ほど稼働
・Railsアプリのパフォーマンス改善
・マルウェアスキャンの仕組み開発
・開発組織作りの相談受け2020-09 -
-
クラフトバンク株式会社
・サブスクリプション機能の開発
・重量課金機能(チケット制)の開発
・企業紹介の自動化基盤の開発2019-10 -
-
株式会社FiNC
サーバーサイドエンジニア、アプリ開発統括マネージャー
アプリ開発統括マネージャー
・開発プロセスの見直し
・各チームリーダーの育成
サーバーサイドエンジニア
・チャット機能の設計と開発
・タイムラインの設計と開発
・ライフログ機能の設計と開発(睡眠と生理)
・データレイクの設計
・各チームの設計支援2016-05 - 2019-09
-
賃貸情報株式会社
エンジニア
2014-09 - 2014-10
-
ピクスタ株式会社
リードエンジニア
リードエンジニア
2011-07 - 2014-08
Links
What I'm good at
-
0Vue.js
-
0Python
-
0Laraval
-
0PHP
-
0マネジメント
-
0AWS
-
0インフラ
-
0Ruby
-
0Rails
-
0Linux
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 44
No connections

No connections

No recommendations
