與田 穂佳

近畿大学 / 経営学部商学科

與田 穂佳

近畿大学 / 経営学部商学科

〇周囲に対して常に感謝の気持ちをもって行動すること。 〇これまでは自分の弱みを克服しようと挑戦してきましたが、社会人では自分の強みを発揮していきたいと考えています。 〇趣味は2つ 1つめは身体を動かすことで、主にストレッチ、散歩、筋トレをしています。 2つめは風景の写真を撮ることです。

Ambition

In the future

ITという技術であらゆる人の生活を支えていきたい 未経験ではありますが、今月から少しずつ勉強をすすめています。

近畿大学2 years

経営学部商学科

-

現在大学ではマーケティングを専攻しており、国際面やサービス面、戦略的な面で、顧客満足度を向上させる施策や企業への効果について学んでおります。また、ゼミ活動では消費者のニーズはめまぐるしく変化していくということから、消費者心理について研究しております。研究テーマとしては、健康に気を遣う消費者の心理や行動をテーマとして研究しております。

キャリツク1 year

InternPresent

- Present

 現在デザインの知識を身に着けつつ、案件を獲得するという目標の元、広告・バナー制作などをチームで行っています。このプロジェクトに参加した理由としては、やってみたいという単純な気持ちです。制作していくにあたって、自分好みのデザインになってしまうという課題があるため、1つの施策を行っています。それは、別日にチームで作業時間を作り、意見を出し合

  • デザイン制作

    3か月間テキストを用いながら、様々な広告のデザイン分析を行いました。また、分析したものを週一のチームミーティングでプレゼンをしておりました。現在は、実際に案件を獲得するために依頼者様の条件に沿ってデザインを制作し、チームミーティングを行っています。

    -

Intern

 苦手意識があることでも目の前の課題に取り組む粘り強さがあります。セールスのインターンに参加していたことがあり、コミュニケーションが苦手ではありましたが、相手の悩みに寄り添いながらサービスを提供する大切さを学ぶために参加いたしました。当初は相手に寄り添えていない課題があり、2つの施策を行いました。1つ目は、趣味の深堀りや普段から感じる悩み

福岡カレッジオブビジネス2 years

大学編入科商経コース

-

併修制度のある専門学校に通っており短期大学の勉強にも励んでおりました。励んでいたこととしては主に3つあります。1つ目は経営学の勉学、2つ目はビジネス系の資格取得、それらと並行して2年生の後期からは大学編入試験に向けての試験勉強に励みました。経営学では企業や組織が目的や目標を達成するための経営戦略について学んでおり、めまぐるしく変化となる時代

アルバイト3 years

定員

-

私は状況把握力を活かし周囲への気遣いから、円滑な環境を作りを行いました。コンビニのアルバイトの際に、ピーク時でも定員とお客様が気持ちよく動ける環境とは何かを考え二つの施策を行いました。1つめは、本来なら自分でしていただくこと(袋詰め・揚げ物をとる作業)に積極的な声かけをし、手伝うことを徹底しました。2つめは、定員間との声かけや、お客様との


Skills

  • 学習欲

    0
  • カメラ

    0

Accomplishments / Portfolio

Receive Scouts from companies