株式会社博報堂 / マーケティング・DX
マーケ・事業開発・HR・CSあたりが主戦場ですが、ユーザー・組織のためならなんでもやるマンです。 経歴: 2014~2019:スタートアップ5社(ビジネスサイド全般、事業統括) →2018~2021:フリーランス(マーケ・PR・CS中心に計40社) →2021~now:代理店(マーケティングDX・コンサルティング) →future:??? フリーランス時代のアウトプットで公開できるものをまとめています。 https://ryoharaguchi.notion.site/0684d430d3584184a054923ad629ff3d 代理店に入る前にインタビューしていただきました。 https://u-29.com/2022/07/28/ryo-haraguchi/ (詳細) 慶應義塾大学環境情報学部在学中より、自身でwebメディアを運営、一部売却。株式会社nanapiでのマーケティング、株式会社パソナパソナキャリアカンパニー、株式会社土屋鞄製造所などでの販促支援・採用広報に携わる。 大学卒業後、在学中より参画していた株式会社クラウドワークスにて、マーケティング部署立ち上げ、webを中心とした制作ディレクション、法人営業、新規事業開発に従事。営業ギネスを達成し、全社MVPを受賞。Schooに登壇。 また、BASE株式会社にて、EC運用にまつわる売上向上支援、オンライン・オフライン両方のマーケティング、大手百貨店とのアライアンス対応・オフライン事業、広告事業の立ち上げを経験したのち、株式会社Paymeにて経営企画室長として、主幹事業の全体統括に従事。 その後、株式会社TalentXにてCS並びに事業開発、株式会社USEN WORKINGにてCOOとして事業拡大に奮闘。それぞれの在籍企業を通して、シード~シリーズDまでの組織を経験。 2018年からは、フリーランスとして活動を開始し、マーケティング・PR支援をはじめ、事業推進全体の管理・統括、CS機能立ち上げ、採用制度設計など幅広く対応し、個人で計40社の支援実績を持つ。 現在は、株式会社博報堂にてコンサルタントという立場で、ナショナルクライアントの事業変革・DX化支援に従事。
基本的により個人が生きやすくなればいいと思っているため、個人をエンパワメントするような事業・サービスへの共感が強めです。
クライアントが手掛ける事業のDX支援
※以下敬称略、複数ロールの兼務含む