継続は力なり

令和4年5月に東北地方から関東に引っ越してきました! 現在、就労継続支援事業所にて、自己理解のための講座や自立支援等を受けながらITに関連する学習を行なっています。自分自身が当事者として感じてきたことを活かして、生きやすい社会の実現を目指したいです。

Ambition

In the future

現在社会の中で生きづらさを抱えている人々に対し、あたたかさや、思いやり、つながりを感じたり、くすっと笑えるようなコンテンツをITで提供していきたい。福祉や医療、制度、政策等で解決できそうなことも、もちろんあると考えるが、創造的な進化を続けるITによって、素早く、そして柔軟に、困っている誰かの小さな助けになりたい。

放送大学3 years

教養学部・情報コース(現在在学中)

-

数学基礎、情報理論、ネットワーク、セキュリティ、人間工学

アリスソリューション八戸2 years

パート従業員

-

●依頼先企業からのマニュアルを元にAIの学習データを作成、データ入力作業を行う。正確性と円滑な理解力を要する作業の中で、フィードバックを受けながら様々な学習データ作成の案件に関わり、社内の一般従業員が約3ヵ月で平均10件のデータ作成案件を担当するに対して、私は30件の学習データ作成案件を担当した。事業所の持続的、そして先端技術に関連する案件獲得に貢献した。

求職者支援訓練OA実践科7 months

訓練生

-

簿記、電子会計、officeソフト、HP作成、ビジネスマナーについて訓練を修学。 無遅刻・無欠席で訓練に参加し、目標にしていた資格すべてを取得したり、HP作成では、自分自身で見聞を広げ、作ってみたいHPをいくつか作成してみるなど積極的に訓練に参加した。

株式会社ヒューマニック5 months

ホテルフロント業務

-

●宿泊施設ホテル大雪にて、フロントスタッフに従事。 お客様それぞれから求められるサービスを柔軟に、迅速に判断し、旅の思い出が素敵なものになるように接客を行い、ホテルを利用されたお客様からのアンケートにて高評価をいただいた。また、館内でのイベントの運営にて司会を担当するなど、積極的なおもてなしを行った。

富山大学4 years

経済学部経営法学科

-

LGBTと法、自殺対策と法、社会学、経済学、法学等を学習。 2年次からは東京・富山パフォーミングアーツプロジェクトに参加し、東京と富山の交流を深めながら、富山の歴史を元にした演劇公演を運営、出演、公演した。 また、国際交流サークル「パートナーズ」を立ち上げ、留学生との交流、留学生のサポートを主に行うサークルを運営。

  • 世界成年の船(SWY28)

    一ヵ月間、多様な国からの参加者を含めた約200名の人々を乗せた船の中で、社会問題について議論、イベント企画・運営等を行い、グローバルに活躍する人材を目指す内閣府主催プログラム。

    -
  • 東京・富山パフォーミングアーツプロジェクト

    富山県の薬売りをテーマに、東京人と富山人が共に演劇を作るプロジェクトの立ち上げメンバーに参加。演出、演技指導、出演を担当。

    -

Receive Scouts from companies