Self introduction
株式会社のネオキャリアで関西採用責任者を担当
兵庫県で生まれ、兵庫県で育つ。
小学校~高校までサッカー部に所属。
ポジションはセンターバックを担い後ろからチームを支える。
小さい頃から才能があるタイプではなく、
「人の3倍努力する」という行動指針を全うし続ける。
「誰も見捨てない塾を始めました」という塾に高校3年で入塾。
大学受験では受験開始当時の偏差値33から毎日18時間勉強をし最終的に偏差値67まで上げ同志社大学へ。
大学時には組織論・リーダーシップ論を学びながら、
お世話になった塾で塾講師(チューター)としてフルコミット。
「大逆転合格」出来ない子達の希望の光として躍動。
4年間で総勢37名の高3生を担当して合格にコミット。
関関同立合格者 25名
国公立合格者 6名(うち大阪大学工学部3名)
最多塾講師輩出 25名(37人中)
2019年3月に同志社大学を卒業し株式会社ネオキャリアに新卒で入社し上京。
株式会社ネオキャリア新卒採用部にて
・1000名以上の学生さんのキャリアと向き合う
・年間50回以上プレゼン
・新規事業プランコンテスト ファイナリスト
2020年5月~9月末の間は採用&営業
・新卒採用コンサルとしてインサイドセールス(地方営業&代理店営業)
・ダイレクトリクルーティング運用担当
2020年10月~関西採用責任者に就任し大阪へ異動。
・同期の部下1名のマネジメント
・関西全体の数字設計
・ダイレクトリクルーティング全体の数字設計
・TwitterにてSNSマーケ(@nc_tashiro)
休日はゴルフをするか大好きなラーメンを食べに行くのがほとんどです。
Ambition
「働きたい」の総数を増やす
【想い】
学生時代大学受験の塾講師としてフルコミット。
その経験から「働く=楽しい」「働く=成長」という価値観を得ることが出来ました。
しかし、まだまだ働きたくないという人は多いのが現状です。
それをキャリア教育という形で変えていきたいと思っています。
高校卒業までにキャリアを真剣に考えることがその後の人生に大きく影響すると実感。
自分自身は大学時代は塾講師をしながら「自分のキャリア」と「後輩のキャリア」と「生徒のキャリア」に向き合う。
教育次第で人は変わることを実感しているため、出会う人の人生に本気で向き合う教育をし、人の人生を変えていきたい。
「社会人になりたい」という人の数を増やしたい。
そして、仕事を楽しめる世の中にし、すべての人が自分に自信が持てる社会に。
【現在】
キャリアを教えるためにもまずは自分がキャリアを歩むことを選択。
現在は自分の職能を広げるためにも、採用/採用マーケティング/ライティング/研修/企画に挑戦中。
Work experience
-
株式会社ネオキャリア
社長室 新卒採用グループ 関西採用責任者
・新卒採用
・ダイレクトリクルーティング
・SNSマーケティング
・採用戦略設計
・マネジメント2019-04 - 2020-10
Projects
-
カンラボ
社内広報を有志で実施するプロジェクト。
・総勢3000名の全社総会の企画
・社内広報の企画/実行
・社員インタビュー/ライティング2019-11 - 2020-5
-
ネオつく
社内の新規事業プランコンテスト。
同期数名でチームを組み応募。
総勢50チーム以上の中でファイナリストとしてラスト3チームに残る。2019-6 - 2020-10
-
内定者インターン企画【STORY】
株式会社ネオキャリア内定者約10名で1dayインターンシップを企画・集客・実行までする。
この企画ではリーダーに就任。全体統括・集客リーダー・プレゼンター・メンターとして活動。2018-6 - 2019-2
What I'm good at
-
0学習欲
-
0ポジティブ
-
0チームビルディング
-
0リーダーシップ
Education
-
同志社大学
商学部
経営学・組織論・マネジメント論・リーダーシップ論・モチベーション論
2019-03
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 2
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
36