1
/
5

入社X周年エントリ

SaaS

1周年記念 テックタッチで働いてみて感じたこと、書きます

採用チームのMgrをしております、石平です。 テックタッチに入社して、早いもので1年が経ちました。2021年12月入社して、すぐに全社オフサイト(会場に全国各地からメンバーが集まり、1つのテーマに対してディスカッションすることでコミュニケーションを深める会です)があり、メンバーの熱いエネルギーを感じたのが、つい昨...

テックタッチに入社して3年が過ぎ、入社当時の気持ちが今どうなっているか

エンジニアの taisa です。入社して3年が過ぎたので、入社当時の気持ちが今どうなっているか、を当時の入社エントリーを元に振り返ってみました。 はじめに結論だけ書くと、入社当時と今ではあらゆる面で規模は違うものの、当時感じていたことが今も変わらず感じられています。それはどういうことか、1つずつ振り返ってみます...

3倍成長したQAの話

1年ぶりの投稿 です。テックタッチでQA Project Managerをしていますshuttyです。早いもので2021年10月に入社してから1年がたちました。体感ではまだ半年くらいだったのですが、今年もノーベル賞が発表されたので、本当に1年たったのだと実感しています。2021、2022年と2年連続で学生時代の研...

テックタッチと出会って3年経ったので現在の面白みを書きました

テックタッチと出会って3年経ったので現在の面白みを書きました エンジニアの misu です。写真は日光サウナリゾートです。サウナ → 湖(水風呂) → ウッドデッキでのんびりしたのは最高でした。今回は、テックタッチと出会って 3 年が経ったので、テックタッチでの仕事の中で特に面白みを感じているソフトウェア設計につ...

スタートアップに勤め3年目の今、若手のうちから入社して良かったと感じること

自己紹介 テックタッチ株式会社Customer Success Manager(CSM)の宮野です。 前回の入社エントリを投稿してから2年が経ちました。人生充実しているとあっという間に時が過ぎますね…。 この2年間でも、たくさんの事を経験したので、今回は若手の内からスタートアップに飛び込んで良かったと感じることを...

売上ほぼ0の状態からスタートした入社後三年間をふりかえって

 ソフトウェアエンジニアの kenyu です。絶賛成長中のテックタッチですが、入社して三年間、いろんなことがありました。せっかくなので、この三年間を時系列で振り返ってみた後、私が感じる変わったこと、変わらなかったことについてもお伝えできればと思います。  ちなみに三年前の記事はこちら 。 入社後三年間をふりかえっ...

space-avatar-image
入社X周年エントリ
テックタッチメンバーの入社エントリのその後について。
Followers
12
Posts
172
Likes