1
/
5

ビザスクブログ

Posts in 2016

【コニカミノルタ様利用事例 公開 / 日経新聞にも掲載頂きました!】

本日の日本経済新聞朝刊、企業面にてビザスクとスポットコンサルを活用したコニカミノルタ様の事例を紹介いただきました。 ▼副業、社員の力アップ 本業と相乗効果も(有料会員限定記事です) http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10815070Y6A211C1TJC000/ ▼取材い...

次代を創る100人に代表端羽が選出されました。

本日発売の日経ビジネスにて「【特集】次代を創る100人」に代表端羽が選出されました! 端羽の恩師であり、ビザスク アドバイザリーボードメンバーを務めていただいている伊藤元重教授にコメントも頂いております。 今最も注目されていると言っても過言ではない、東京都知事 小池百合子氏のとなりでの"女城主"としての登場です...

【TECH BLOG更新】Pythonで常に意識すべき非直感的な振る舞い

VISASQ TECH BLOGを更新しました!今回は9月からインターンを卒業してフルタイムとしてジョインしてくれた寺坂のエントリーです! ---------------------------------------------------------------------------------------...

シェアリングエコノミーがママの働き方を変える?

改めて押さえておきたいシェアリングエコノミーとは? マイナビニュースに取り上げて頂きました。是非ご覧ください! http://news.mynavi.jp/articles/2016/10/17/sharingeconomy/001.html

スポットコンサルを通じて地方創生を支援

ビザスクでは先週から立て続けに地方創生に関連してプレスリリースを2件出させて頂きました。 ◆ ビザスク、鳥取銀行との業務提携で地方創生を促進 (詳細はこちら ) ◆ MAKOTOと連携し東北地方の起業家の支援を開始 (詳細はこちら) 地方では現在各行政が「まち・ひと・しごと創生法」(平成26年法律第136...

ビザスクが生まれるために必要だった3つの転機

こんにちは、ビザスクの田中です! 『世界中の知見をつなぐ』をミッションに掲げてサービスを展開すること2年半、今では登録者数も2万人を超え、メンバー数もフルタイム・インターン・リモートメンバーを合わせると30名強になりました。 ミッション・ビジョン実現に向けてやりたいこと、やらなければいけないことは日々盛り沢山...

企業の生産性・競争力をシェアリングエコノミーから考える。「個人と企業の関係は変わるのか?」プラチナ研究会

ビザスクは株式会社三菱総合研究所が開催するプラチナ社会研究会内に同社と共催で「シェアリングエコノミー分科会」を立ち上げました。 既に第1回では「家庭支援と女性活躍」をテーマに、ゲストに「子育てシェア」を運営する株式会社AsMama代表取締役の甲田恵子様、家事シェア「タスカジ」を運営するブランニュウスタイル株式会社...

90歳までお金を稼げるような副業の機会 

副業解禁で話題になったロート製薬についてこんな記事がありました。   「副業先の希望で最も多いのはドラッグストアだった。研究開発やマーケティングの部門に所属し、薬剤師の資格を持つ社員が「お客さんの生の声を聞きたい」と希望しているという。」  完全な副業を希望される人もいる一方で、自身のキャリアを深掘りしたり、...

space-avatar-image
ビザスクブログ
ビザスクの雰囲気を社員インタビューやイベントレポートを通して少しでも伝えられればと思っています。是非ご覧ください!
Followers
26
Posts
422
Likes