こんにちは!株式会社ログラス代表の布川です。 25日間続いた【株式会社ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 】も本日が最終日です!! さて、ログラスは予算や計画を司るSaaSを展開している会社ですが、そもそも「予算」って何のためにあるのでしょうか? コストを使いすぎないた...
■はじめに はじめまして。株式会社ログラスのカスタマサクセスチームのsekiです。 今、ログラスでは【株式会社ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 】として、Bizサイドのメンバーが様々なテーマでnoteの襷をつなぐ取り組みを実施しており、この記事は24日目のエントリーとなり...
みなさんはじめまして。 ログラス新卒0期生!インサイドセールスの松岡英寿です。 この記事は【ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 】の23日目にエントリーしています! 目次 簡単な自己紹介 内容に入る前に! はじめに 実践するべきシンプルな2つのこと 1, 迷わない!!! ...
この記事は【株式会社ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022】 の22日目(12月22日)にエントリーしています。 初めまして!株式会社ログラスでBizOpsを担当しているKBYS と申します。2022年11月にログラスに入社してもうすぐ2ヶ月が経過しようとしています。 このno...
はじめまして。ログラスの盛川です。 ビズサイド2人目として入社し、現在はマーケティングとインサイドセールスの責任者をしてます。 好きなことは海外旅行です。感動をする自然・景色を見るのが好きで、30カ国ぐらいを旅しました。一人旅ではなく、友人とワイワイ楽しむ方が好きです。2023年こそはアイスランドに行く! 卒業...
みなさま、こんにちは。ログラスのセールス担当、松倉です。 この記事は【ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 】の20日目(12月20日分)にエントリーしています!12月は、ログラス社員が毎日noteを投稿してますので、是非ご覧ください。 もう2022年も残すところあとわずか...
こんにちは、朝でも夜でもヒルマ(@hiruma_poker )です。 この記事は【株式会社ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 】の19日目の記事となります。本格的な冬の寒さが訪れ、年の瀬を感じる季節になりました。 この記事で、ログラスのCSOpsの立ち上げ、お客様からのプロ...
はじめまして。 経営管理クラウド「Loglass」を提供する株式会社ログラスで、カスタマーサクセスを担当している岡部と申します。 ※この記事は【ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 】の第18日目(12/18分)にエントリーしています 本記事は、メガベンチャーのジェネラリスト...
はじめまして。ログラスの刈谷です。現在入社3ヶ月目、マーケティングを担当しています。 この記事は【株式会社ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022】 の17日目として、私が大好きなセールスの高橋優斗 からバトンを受け取って執筆しています。 この記事はこんな人におすすめです。 ・...
※この記事は【ログラス Businessチーム Advent Calendar 2022 】の第14日目(12月14日分)にエントリーしています 目次 はじめに 称賛とは? 称賛と感謝がもたらす3つのメリット 自分の強みに気付くことができる 積極的に行動できるようになる 組織に対するエンゲージメントが高まる ...
みなさん、こんにちは。 株式会社ログラスで一人目人事をしているりかさんです。 気がつけばもう12月ですね。 2022年も残すところあとわずか、、、 次回こそは3ヶ月後にリリースするぞ!と思いながら、段々と感覚があいているnote、来年の目標は「もっと頻度高くnoteを書く!」になりそうだなと思いながら書いています...
(出囃子)エセカンカンカンカン.... どうもーログラスセールスの佐々木です!お願いします! 憧れの舞台M-1!2022年の決勝戦まで残り一週間ですね! 今年M-1に出場した私の実体験を通じて、M-1決勝戦をより楽しめる方が増えればと思いnoteを書くことにしました。 ぜひ決勝戦の前にご一読ください!! この...