こんにちは、川上真生子です。 キッチハイクというスタートアップで、取締役に就任しました。 はじめに ここでは、私が発案者としてスタートした、何ひとつ諦めず人生を謳歌するための「人事制度 LIFE」ができるまでをお伝えします。制度に込めた思いも書いてみました。長文ですがお付き合いください。 こんな人におすすめ 妊活...
こんにちは、川上真生子です。 キッチハイク というスタートアップで役員をしています。 先日、社内で「妊活宣言」をしました。 この宣言にいたるまで、自分にとってたくさんの葛藤と、長い道のりがありました。仕事も子どもも諦めたくない30代女性の一例として、どなたかの参考になればと、ここまでの歩みを書いてみることにしま...
キッチハイクのメンバーインタビュー、第23回目は、コーポレート担当の松村彰恵(まつむらあきえ)さんの入社エントリです。 松村さんは、10年のファッション通販サイト運営会社勤務などを経て、2022年11月にキッチハイクに入社したばかり。コーポレート担当として、これからキッチハイクのバックオフィス業務を担当する予定で...
キッチハイクのメンバーインタビュー、第21回目は、10月からジョインした事業開発の鳥海彩(とりうみあや)さんの、できたてあつあつ入社エントリです。 旅行代理店の法人営業・新規事業を経験し、4歳と2歳の息子を育てるママでもある鳥海さん。地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム「保育園留学®️」 にどのよ...
キッチハイクのメンバーインタビュー、第19回目は、執行役員/COOの青地広信さんです。 青地さんは2022年7月、キッチハイクに新たな役員として参画しました。証券会社や外資系ヘルスケアメーカー、ベンチャー企業などで幅広いキャリアを積んできた青地さんがなぜ今、キッチハイクに入社することを選んだのか。その決め手は、...
キッチハイクメンバーへのインタビュー、第18回目は、代表取締役CTOの藤崎祥見さんです。 2017年のCTOインタビュー では、10代で実家のお寺を離れたエピソードが赤裸々に語られていました。しかし、ここ数年で人生観が大きく転換する「自分のルーツと向き合う」出来事があったといいます。その経験から変わった事業への思...