1
/
5
Dtto

HR 知恵袋

Trending
Trending Posts

入社1日目って何するの?Buddy 制度って何?気になる入社後のプロセスを観察!

今回は、あまり知られることのない、新しく入社することになったメンバーの初日の様子と、入社後1か月行われる Buddy 制度のプロセスについてご紹介します! はじめに 「募集ページを見る → 応募する → 面接する → 入社する」 この採用プロセスを経て入社が決まり、迎えた入社初日って、とても緊張しますよね。 「...

Latest
Latest Posts

入社1日目って何するの?Buddy 制度って何?気になる入社後のプロセスを観察!

今回は、あまり知られることのない、新しく入社することになったメンバーの初日の様子と、入社後1か月行われる Buddy 制度のプロセスについてご紹介します! はじめに 「募集ページを見る → 応募する → 面接する → 入社する」 この採用プロセスを経て入社が決まり、迎えた入社初日って、とても緊張しますよね。 「...

求められる人材とは?面接 tips とは?気になる質問を HR に突撃インタビュー!後編

今回は前回掲載した 「HR へのインタビュー 前編」に引き続き、主に面接や HR の仕事について質問した、インタビューの後編をお届けします。 為になる情報がたくさん詰まっていますので、ぜひ最後までご覧ください。 続いては面接に関しての質問です。 面接では応募者のどういうところをみていますか? まずは外見や話し方な...

求められる人材とは?面接 tips とは?気になる質問を HR に突撃インタビュー!前編

今回の Wantedly story では、就活時に気になる人事の選考基準や実際採用したいと思うのはどんな人材なのかという質問を中心に、HR の方々にインタビューを実施しました。 まず、HR の仕事内容についてお聞きします。 面接など採用業務の他には、主にどんな仕事をしていますか? 私たちの業務は主に2つにわける...

HRとの1on1について

今回は、一か月に一回程度行われるHR(人事)との面談についてお話します! はじめに Dttoでは、「メンバー一人ひとりの成長を大事にしていきたい」という方針から、1on1を積極的に行うようにしています。 この1on1を担当するのは、会社の文化構成という役割を担っているHRチームです。 では実際に、Dttoで行わ...

Dtto/ディットが求める人物像について

こんにちは! 本日は私たちDtto/ディットメンバーが「どういう人と一緒に働きたいか?」についてご紹介します。 「Move Fast」を実践できる人 私たちのコアバリューの一つでもある「Move Fast」。 台湾Dcardが今や台湾の人口の3分の1が使用するアプリへと急成長を遂げたのも、常に「Move Fast...

オンライン就職面接 3つのコツ

新型コロナウイルスの影響もあり多くの企業が説明会や面接をオンラインに切り替えるなど、就職活動にも大きな変化が出た一年。 弊社も台湾・台北が拠点であるため、日本やその他遠方からご応募いただいた方とはオンラインによる面接を行っています。 今回は就職先・インターン先をお探し中の方向けに、オンライン面接を受ける際のコツを...

リモートワークに必要な心構え2つ

こんにちは! Dtto(日本でのアプリ名)の日本チームメンバーもリモートで働くメンバーが増えてきました。 それに伴い、今回はリモートワークを行う上で心がけておくべきことを2つお伝えします。 1.時間管理をしっかりと 私たちDttoはフレックスタイム制度を取り入れているので、自分の好きな時間に働けます。一人で自由...

日本からのリモートワークに必要なツールは?

こんにちは! 以前こちらのストーリー記事にてリモートでの働き方についてお伝えしましたが↓ https://www.wantedly.com/companies/dcard/post_articles/294355 今回は私たちDcardメンバーが実際にリモートワークで使用しているツール・アプリをご紹介します! ...

日本からのリモートワーク、実際どうやって働いてる?

こんにちは! 今回はみなさんからよくご質問をいただく「リモートワーク」についてお話しします。 日本からリモートワーク 現在Japanチームは台北オフィスを拠点に働いていますが、日本からリモートで働いているインターン生も3名おります。(2020.11.30現在) またこちらのストーリー記事でもご紹介しましたが↓ ...

Followers
Posts
9
Likes
20
About
HR 知恵袋
DttoのHR関連情報です
Writers