株式会社メドレー members View more
-
ジョブメドレー事業部長。
2006年株式会社オープンループ入社、人材派遣事業の営業職と求職者対応のコーディネーター職も兼任。2009年4月、最年少で主任へ昇格し、支店マネジメントに従事。2011年4月、株式会社メドレー参加。2011年7月よりジョブメドレー事業部長として事業を牽引。2014年取締役に就任。
ジョブメドレーは今、事業の成長に合わせ組織を作り上げているフェーズです。社会的意義の高い仕事をしたい方、ホスピタリティマインド溢れる方にはぴったりのお仕事です。是非ご応募ください! -
1980年生まれ。2002年日本女子体育大学体育学部卒業。
高校生時代にライフセービング活動に触れて拍車のかかった「してあげたがり」と「接客好き」を活かし、営業事務やコンサルタントなどの職を選び、ライフセービング活動を中心とした生活を送る。
「土日にライフセービングをするために平日働く/本職はライフセービング」と公言していたが、卒業後10年が過ぎ「(起きている時間の大半を占める)働く時間をどう過ごすかは、どう生きるかに近い」と感じるようになり、働きかたを変えたいと強く望んだ矢先「メドレー」に出会う。
以来、ジョブメドレー事業部カスタマーサポートグループにて、歯科を担当。メドレーとライ... -
1989年生まれ。
2011年社会福祉士国家資格取得。
2011年埼玉県春日部市の総合病院へ入職。
2015年メドレー入社。
※キャリアコンサルタントチームで求職者様のサポートを担当。 -
2015年1月株式会社メドレーへ入社。ジョブメドレー事業部キャリアサポートグループ配属。
What we do
「テクノロジーを活用して医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションの実現に向けて、現在は以下の事業を展開しています。
■人材プラットフォーム事業
・医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」
・介護事業所向けオンライン研修システム「ジョブメドレーアカデミー」
・介護施設のマッチングサービス「介護のほんね」
■医療プラットフォーム事業
・オンライン医療事典「MEDLEY」
・クラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」
・かかりつけ薬局支援システム「Pharms(ファームス)」
・病院向け電子カルテ「MALL(モール)」
・歯科向けクラウド業務支援システム「Dentis(デンティス)」
ジョブメドレー事業で築いた顧客基盤や収益基盤を元に、クラウドを活用した医療SaaSの開発と市場への導入を進めています。
Why we do
現在40兆円を超える医療費ですが、高齢化社会が進む中で急速に高騰し、2025年には58兆円を超えると言われています。今から50年ほど前は、65歳以上の高齢者1人を約10人の現役世代が支える構造でしたが、少子化も進み、2020年には約2人で支えなければならない構造になっています。少子化により現役世代が減り、高齢化により支える高齢者が増える中で、このままだと今後の税負担が高騰し、深刻に家計を圧迫する時代が到来してしまいます。
一方、他の産業においてデジタルの活用が積極的に進んでいる中、例えばカルテの約6割はいまだに紙で運用されているなど、医療におけるデジタル化は著しく遅れています。デジタル化せず、非効率なオペレーションが続く中で、すでに医療現場は慢性的な人手不足で疲弊しています。高齢化に伴い、医療現場の負担が今後ますます高まる中で、このままいくと日本の医療は破綻してしまうでしょう。
メドレーは、子供や孫の世代に致命的な負の遺産を残さないよう、医療現場におけるデジタルの活用、そしてそのクラウド化 / SaaS化を通じて圧倒的な効率化を実現し、未来への貢献を行っていきます。
How we do
巨大な課題を抱える医療やヘルスケアの領域ですが、私たちはテクノロジーの力を活用して、一つずつ、新しく変えていけると信じています。各々の会社で第一線で活躍してきた多様なメンバーが「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもとに集結しています。この数年でメンバーは倍増し、700名を超えるチームになりました。
シリアルアントレプレナーの創業社長瀧口を代表として、社内に医師免許を持つスタッフが10名程在籍し、エンジニアやデザイナーと共に自社プロダクトを内製で開発しています。社員の平均年齢は31歳、常勤役員の平均年齢も36歳と、20代後半から30代前半のメンバーが活躍しており、実力のあるメンバーには年齢問わず大幅な権限委譲を行っています。
医療に関わるすべての人たちにとって「納得できる医療」が実現できる社会づくりに貢献できるよう、メドレーはこの大きな社会課題に、これからも真正面から取り組んでいきます。
(参考)
「
私がメドレーに入社した理由 」
https://www.wantedly.com/feed/s/medley
「CREATOR’S STORY」
https://www.medley.jp/team/creator-story.html
「医療危機を超えろ。」
https://newspicks.com/user/3604
As a new team member
【募集の背景】
メドレーの主力事業、医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」 が急成長しています。事業開始から13年が経過し国内最大規模のサービスになりました。
大幅な業容拡大に伴い、求職者の方のキャリアをサポートしていただけるメンバーを大募集します。本人の意思と実力次第でマネジメント職等のポストをお任せしたいと考えています。
【業務の内容】
「ジョブメドレー」に登録している求職者のサポートをします。
・応募後のサポート
・応募に踏み切れない方へのサポート
求人の紹介や転職先を決めるためのポイントなどを電話やメールにてアドバイスします。
電話を使った営業やサポートの経験が生かせます。
【求める経験】
・電話を使った営業やサポートの経験がある方
・もしくは下記のような顧客折衝経験のある方
- カウンターセールス・窓口対応
- 営業経験
- ウェディングプランナーの経験
- 人材コーディネーター、キャリアコンサルタントの経験
【あると望ましい経験】
・人材業界の経験
・クレーム対応の経験
【こんな方に来て欲しい】
・
結果を出すのが好きな方、それにより評価をされたい方
・サービスの成功のためのあらゆる課題にチャレンジできる意欲のある方
・周囲と楽しく働きたい方
・丁寧な言葉遣い/言葉選びができる方
・人材業界、医療業界、IT業界での業務経験や知識があるとなお理想的です。
【実際に働いている社員のメッセージ】
■Mさん 女性 28歳
メドレーに入社後、最初の約3か月間はアシスタント業務を経験。「正確かつスピーディ」を求められるアシスタント業務に全く慣れず、戸惑う日々でした。
それでも、頼もしい先輩方の指導を受け「失敗しても繰り返さない」を信条とし一歩一歩進んで行きました。
そして今はキャリアコンサルタント業務を担当しながら、後輩の指導を行っています。
がむしゃらだった当時の自分をみているようで、大切に育ててあげようと思う日々です。
成長が亀のように遅い中途社員でも、頼もしいプロ(先輩)が傍にいてくれる心強い環境で自身の成長を感じられる会社です。
「未経験の自分には難しい仕事かも」と思っている方。「でも、キャリアサポートってやりがいありそう!働きたい!」の気持ちがあれば、ぜひメドレーの門を叩いてみてください!
お待ちしています!
■Sさん 25歳 女性
求職者様からの「ありがとう」の言葉がモチベーションに繋がります。
メールや求職者様・事業所様との電話など日々の業務の積み上げが、求職者様のキャリア選択や医療介護の現場の人材確保に繋がると思うと尊くやりがいのある仕事だな、と感じています。
心がけていることは、効率的なスケジューリングを意識しながら動くことです。
求職者様や事業所様からの「〇〇時以降に電話が欲しい」等、よく業務予定が細かく変動する中、独り立ち後は休憩のタイミングやその日どこまで終わらせて帰るなどすべて個人の采配なので、いかに普段のルーチンを早く終わらせられるか?といった思考が身につきますよ。
仕事中もところどころで談笑が生まれたり、感謝の気持ちを同僚同士きちんと伝え合う暖かいチームです。
現場の疑問点・要望がすぐ上まで届き、早ければ即日で対応してもらえる風通しの良さ・スピードに、転職してきたばかりの頃はとても驚きました。
休みも取得しやすく、上司・先輩方のフォローがとても行き届いているので、今まで電話業務・PCに触れる機会が少なかった方でも、人と話すことが苦でなければ楽しめると思います。
少しでも興味のある方、ぜひご応募ください!お待ちしています。
Highlighted stories
/assets/images/389/original/be500e40-6979-4a03-94e8-69261c2dd359.png?1437970152)
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /