• 経理・労務・人事
  • 11 registered

新規事業づくりをバックオフィスとしてサポート!経理・労務担当者を募集!

経理・労務・人事
Mid-career

on 2022-05-13

270 views

新規事業づくりをバックオフィスとしてサポート!経理・労務担当者を募集!

Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Yuta Igarashi

1983年生まれ。2006年3月に青山学院大学国際政治経済学部卒業後、同年4月にみずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)に入行。2014年3月から約2年半プライスウォーターハウスクーパース(現PwCアドバイザリー)事業再生部門を経て、2016年8月からインフラファンドのIDIインフラストラクチャーズにて、新会社立ち上げのプロジェクトマネージャーとしてエネルギートレーディング会社のOptimized Energy設立を遂行。同年2016年10月にはOptimized Energy取締役に就任。 2018年1月にシピア(社名変更中)に社長補佐として入社し、新規ビジネスの立ち上げに取り組んでいる。

Keita Koike

慶應義塾大学卒業後、新卒でメガバンクに就職し、法人営業に従事。その後メガベンチャーにおける新規事業立ち上げメンバーとして、国内最大のM&Aプラットフォーム事業に従事。 その後は新規事業における何でも屋として、事業計画策定、組織開発、CRM設計などを中心に数多くの新規事業立ち上げに携わる。 現在は株式会社SEKAISHAにて関係会社のグロース、採用業務、新規事業立ち上げなどを担当。

百瀬 瑞季

新卒で入った、教育ベンチャー企業・SEKAISHAでマーケティングを担当しています! 人と関わることが好きで、出会いやご縁を大切に生きています。今でも十分大好きで自慢したい友達がたっくさんいます……(^^)この先も、いろんな人や生物との出会いを大切にし、自分の世界を広げたいです。後々は子どもたちの世界を広げることができるようになりたい〜!

小熊 千遥

SEKAISHAでは、横断的にマーケティング領域を担当。 現状インターナショナルスクールのCTISに加えて、 オンラインアクターズスクールACT芸能進学校のマーケティング責任者を兼任。 また、美容クリニックのマーケティングをサポート。 慶應義塾大学 経済学部卒業。内定者インターンから参画したナイルに新卒入社して、 デジタルマーケティングのコンサルタントとして、大手企業を中心に約30社以上を担当。

株式会社SEKAISHA 's members

Yuta Igarashi

取締役

Keita Koike

新規事業開発/財務/人事

百瀬 瑞季

企画・マーケティング

小熊 千遥

CTIS / A芸マーケティング責任者

1983年生まれ。2006年3月に青山学院大学国際政治経済学部卒業後、同年4月にみずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)に入行。2014年3月から約2年半プライスウォーターハウスクーパース(現PwCアドバイザリー)事業再生部門を経て、2016年8月からインフラファンドのIDIインフラストラクチャーズにて、新会社立ち上げのプロジェクトマネージャーとしてエネルギートレーディング会社のOptimized Energy設立を遂行。同年2016年10月にはOptimized Energy取締役に就任。 2018年1月にシピア(社名変更中)に社長補佐として入社し、新規ビジネスの立ち上げに取り組んでいる。

What we do

---------- ■SEKAISHAについて ---------- SEKAISHAは、東証プライム上場企業の創業者であるエンジェル投資家が設立したスタートアップです。 「『じぶんのモノサシ』をつくる」をビジョンに掲げています。 エンジェル投資事業として、多様な価値観が尊重されるような世界の実現に資するシードスタートアップ30社以上に出資し、事業成長の支援を行っています。 また、自社事業として、一人ひとりの興味や好奇心を起点とした新しい学びの場を提供できるような教育事業を展開しています。 ---------- ■事業内容 ---------- ①投資(CVC)事業 じぶんならではの世界を実現している/しようとしているスタートアップ企業の支援を目的とする、エンジェル投資(CVC)事業。 医療事業から宿泊事業まで、様々なジャンルの事業を運営する30社以上の企業に出資しています。(2022年3月現在) 上記ビジョンを実現するために、資金調達やマーケティング戦略立案など事業運営に関わる幅広い業務の支援を行っています。 具体的な業務内容 ・事業成長戦略の立案 ・出資先の経営者たちを繋ぐコミュニティの提供 ・事業成長を加速するマーケティング支援 ・事業の根幹をなす人的リソースの採用支援 ・新規投資先の発掘 ②教育事業 子供・若者一人ひとりの才能や個性に根差した、多様なキャリア観と自己肯定感を育むことのできる、新しい形の教育事業を展開しています。 ■Capital Tokyo International School(CTIS) 実践的知識の提供に重点を置いている新しいインターナショナルスクールを設立。 私たちは”Practical Knowledge Innovator”として、3か国語教育(日中英)、PBL&STEAM、国際バカロレア課程(IB)をはじめとした特色ある課程に基づき、「自ら考え、学び、そして社会の現場で活用することができる生徒」を育てます。 https://www.capitaltokyo.com/ ■ジュニア・ビジネス・アカデミー(JBA) 将来につながる学びと成長を提供する10代のためのオンライン・キャリア・スクールを始動。 シゴトの現場でも活かされる実践的な「思考」と「スキル」を学ぶことで、自分の未来を主体的につくる力を鍛えていきます。 https://jr-biz-academy.com/
誰もが「じぶんの世界」の主人公。

What we do

---------- ■SEKAISHAについて ---------- SEKAISHAは、東証プライム上場企業の創業者であるエンジェル投資家が設立したスタートアップです。 「『じぶんのモノサシ』をつくる」をビジョンに掲げています。 エンジェル投資事業として、多様な価値観が尊重されるような世界の実現に資するシードスタートアップ30社以上に出資し、事業成長の支援を行っています。 また、自社事業として、一人ひとりの興味や好奇心を起点とした新しい学びの場を提供できるような教育事業を展開しています。 ---------- ■事業内容 ---------- ①投資(CVC)事業 じぶんならではの世界を実現している/しようとしているスタートアップ企業の支援を目的とする、エンジェル投資(CVC)事業。 医療事業から宿泊事業まで、様々なジャンルの事業を運営する30社以上の企業に出資しています。(2022年3月現在) 上記ビジョンを実現するために、資金調達やマーケティング戦略立案など事業運営に関わる幅広い業務の支援を行っています。 具体的な業務内容 ・事業成長戦略の立案 ・出資先の経営者たちを繋ぐコミュニティの提供 ・事業成長を加速するマーケティング支援 ・事業の根幹をなす人的リソースの採用支援 ・新規投資先の発掘 ②教育事業 子供・若者一人ひとりの才能や個性に根差した、多様なキャリア観と自己肯定感を育むことのできる、新しい形の教育事業を展開しています。 ■Capital Tokyo International School(CTIS) 実践的知識の提供に重点を置いている新しいインターナショナルスクールを設立。 私たちは”Practical Knowledge Innovator”として、3か国語教育(日中英)、PBL&STEAM、国際バカロレア課程(IB)をはじめとした特色ある課程に基づき、「自ら考え、学び、そして社会の現場で活用することができる生徒」を育てます。 https://www.capitaltokyo.com/ ■ジュニア・ビジネス・アカデミー(JBA) 将来につながる学びと成長を提供する10代のためのオンライン・キャリア・スクールを始動。 シゴトの現場でも活かされる実践的な「思考」と「スキル」を学ぶことで、自分の未来を主体的につくる力を鍛えていきます。 https://jr-biz-academy.com/

Why we do

誰もが「じぶんの世界」の主人公。

---------- ■SEKAISHAの目指す世界 ---------- 「『じぶんのモノサシ』をつくる」をビジョンに掲げる弊社では、30社以上の企業に出資するとともに、年間複数の教育事業を創出しています。 エンジェル投資事業では、知的好奇心に投資し、暮らしたい未来・楽しそうな未来の実現を目指しています。 多様な価値観が尊重される世界の実現に貢献するであろうシードスタートアップが、適切な形で社会に価値を生み出すことができるよう、様々な形で事業の運営支援を行っています。 また、教育事業では、他人との比較ではなく、じぶんならではのキャリア観と自己肯定感を得られるような世界を目指し、事業創出を行っています。

How we do

As a new team member

SEKAISHAは、就労・学習支援分野のパイオニアである 株式会社LITALICO(東証一部上場)の創業者・元代表取締役 佐藤崇弘が 中心となって設立した、教育・人材育成支援事業を行うベンチャー企業です。 【市場価値の高いバックオフィススタッフへ】 立ち上げフェーズのベンチャー企業だからこそ、 経理・管理業務にとらわれず、幅広い業務を経験でき、 会社全体の業務を見渡すことが可能です。 そのため、企業活動に不可欠なリソースである 「ヒト、モノ、カネ」の全てに関与することが可能。 仕事を通じて、普遍的なビジネススキルが身に付き あなたの市場価値をさらに伸ばすことができます。 【成長できるチャンスを多数ご用意しています】 2016年9月に設立された当社はまだまだ少数体制。 だからこそ、多彩な業務を全員で行っていく必要があります。 また、メンバーの誰もがまだ行ったことのないような 社内で初めて直面するような仕事も出てくるかと思います。 自ら調べ実行し、疑問に思ったことを周りや 関係者の方とコミュニケーションを取りながら、 対応していくこともあります。 一つひとつの業務を解決していくことが、 あなたのスキルアップにつながり、自信へと生まれ変わっていきます。 【業務内容】 経理業務などのバックオフィス業務および事業拡大に伴う社内体制構築に携わっていただきます。 ベンチャー企業だからこそ、会社全体を見渡して業務をしていただけます。 経営者の近くで普遍的なスキルも多く身に着けることができるので、将来のキャリア形成にもつながります。 わからないことがあっても気楽に相談できる環境です。 ベンチャー企業ならではの和気あいあいとした雰囲気を一緒に楽しみましょう! ■具体的な仕事内容 ・経費精算 ・伝票記帳や整理 ・売掛金や買掛金の管理 ・資金繰りの管理 ・従業員労務管理 ・⼊退社に伴う各種⼿続き ・福利厚生業務 ・就業規則の管理 《こんな方にピッタリのポジションです!》 ・これまでの経験を活かして、ベンチャー企業で活躍したい方 ・仕事と家庭を両立させて働きたい方 ・実務スキルだけでなく、経営スキルも身につけたい方 【あると望ましい経験・能力】 ・分からないことを率先して、調べることができる自主性 ・自分の仕事を自分で見つけていくことができる積極性

0 recommendations

11 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 01/2018

10 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区渋谷3-10-5 THOTAMビル2F