株式会社トイポ members View more
-
1996年4月生まれ。2019年に大学在学中だった現CTOの小神と共に株式会社トイポを設立。福岡市が民間企業と共に運営するインキュベーション施設「FukuokaGrowthNext」を拠点に、既存顧客への効果的なアプローチを実現するリアル店舗向けミニアプリプラットフォーム"toypo"を展開。2022年3月までにVCなどから累計1.9億円の資金調達を完了。
趣味はトレーニングと釣り。 -
1996年生まれ。九州工業大学情報工学部卒業。
学生時代にハッカソンやインターン、アルバイトでプロダクト開発に触れ、院進学後在学中に株式会社トイポを現CEO村岡と起業。トイポのプロダクト開発を主導。
最近のマイブームは、博多・天神の古地図を見ながら散歩すること。
大学時代はよく指パッチンをしていました。
サービス開発が好きです。 -
福岡の地場企業数社にて経理・総務・人事・採用を経験後、2012年よりITベンチャー業界へ。
自社アプリ・Webサービスを提供している企業数社の福岡拠点・子会社の人事組織立ち上げ期に、採用・評価制度・労務周りなど人事領域を幅広く担当。
2022年1月より株式会社トイポにて現職。最近は『副業人事』として数社採用戦略の支援を行っている。
What we do
私たち株式会社トイポは、身の回りの店舗をもっと身近に、便利にしたいという想いから、お店への再来店を増やすためのミニアプリプラットフォーム「toypo」を提供しています。
サービスLP: https://toypo.me
2021年4月には2回目の資金調達実施。現在は人材採用の強化やチーム体制を構築しつつ、本格的な事業展開を進めています。
■店舗向けプラットフォーム・toypo■
「toypo」は、お店への再来店を増やすために、誰でも・今すぐ・簡単にお店がしたい販促が行えるミニアプリプラットフォームです。
豊富な販促機能から自由に機能を選ぶだけで、個別アプリと遜色ない機能を持ったアプリ(ミニアプリ)をトイポアプリの中に公開することができます。これにより、新規顧客の集客に比べてハードルの高い既存顧客への販促を簡単・手軽に実現し、お店への再来店を増やします。
スマートフォン1台で、10分ほどでミニアプリを公開でき、初期費用無料・契約縛りなし・再来店数に応じた月額料金となっているため、導入の手軽さと高い費用対効果を実現。また、PCだけでなくスマートフォンでの運用が可能など、現場に寄り添った体験を追求することで店舗スタッフの負担を軽減しています。
■実績■
2020年の10月から有料でのサービス提供を開始し、現在は飲食店・アミューズメント・美容・クリーニング・温浴施設など幅広い業態の店舗に導入しています。
資金調達を行った2021年4月時点では有料店舗数は10店舗ほどでしたが、現在は有料店舗数が100店舗を超えるなど本社のある福岡市を中心に急拡大しています。
■今後の展望■
今後は他業態でもサービス検証を進めて、より幅広く便利に利用いただけるサービスを目指します。業界ごとに提供する価値を深めながら福岡から日本全国へサービスを拡大していきたいと考えています。
Why we do
■お店とお客さん のつながりをスマートにする■
AIや5Gなどの先端技術が世の中に浸透する一方で、身の回りの生活圏にある店舗ではまだまだアナログなことが多いように感じています。
「よく通う身の回りのお店をもっと便利にしたい」この想いから、中小規模の店舗をターゲットに、ファンを増やす(=よく通う)ためのサービスを提供したいと考えました。
一方で店舗の方も、コロナ禍でより新規の顧客ではなく既存の顧客の定着に注力する必要性が出てきました。
中小規模の店舗の「コスト」や「リテラシー」といった課題を”toypo”で解決することで、大規模な店舗だけでなく身の回りの店舗もデジタルソリューションを使って効果的なマーケティングを行える環境を提供し、店舗が本来持つ価値を最大化していきます。
How we do
■共有するマインドセット■
現状はまだゼロイチフェーズなので、自ら進んで課題発見し、解決してくことを大切にしています。私たち自身も、「トイポという会社を自分達自身で作り上げていっているんだ」という当事者意識をもって、各々の役割や限界を決めずに日々挑戦しています。
■活躍中のメンバー■
現在約20名弱のメンバーが福岡市のスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」内で働いています。経歴も年齢(20代〜40代)は各人様々ですが、どのメンバーも柔軟な考え方を持っています。自分の意見を誇示したり固執したりして意見が対立することはなく、お互いに尊重しながら仕事を進められるようなカルチャーです。
■MISSION■
お店の価値を最大化するプラットフォームを作る
■VISION■
人々の生活をより豊かにする
■STRATEGY■
お店とお客さんの間にある障壁をなくす
■Value■
・CX ~サービス利用者の成功を第一に行動する~
・Professional ~自ら考え実行する~
・Respect ~互いに尊敬し失敗を許す~
・Challenge ~小さい成功よりも大きな成功を~
As a new team member
お店とのつながりをスマートにするサービス「toypo」のサービススケールのフェーズからエンジニアとしての経験を活かして活躍したい!という方と思っている方に、今回エンジニア職のオープンポジションを募集いたします。
転職は今すぐ考えてないけど来年には・・・と思っていたり、福岡に移住やUターンなど先のこととして考えていたり。
そんな「今」じゃないけど興味がある方や関心がある方からのご応募をお待ちしております!
■主な業務内容■
・新機能の要件定義、開発
・プロダクトの改善・運用
・開発基盤の整備・改善
・システムの信頼性向上
・パフォーマンス改善
■使用技術■
・モバイル:ReactNative
・Web:React, Next.js
・バックエンド:Ruby on Rails
・インフラ:AWS, Vercel
・CI/CD:GitHub Actions, CodeDeploy, AppCenter
・データ分析:GA, Redash, BigQuery
・モニタリング:New Relic
・バージョン管理:Git, GitHub
・デザイン管理:Figma
・ドキュメント、タスク管理: Notion
・コミュニケーション:Slack, tandem, zoom
■求める技術スキル(必須要件)■
・事業会社での就業および開発実務経験
・Web/モバイルアプリケーションの開発・運用経験
・Git, CI, Lint等を用いたチーム開発の経験
■歓迎する経験■
・Railsを用いたバックエンド開発経験
・Reactを用いたフロントエンド開発経験
・サービススケールの経験
■求める人物像■
・トイポの事業、目指すビジョンに共感してくれる方
・他職種のメンバーを巻き込み課題を改善していける方
・ユーザー視点でプロダクトを作ることが好きな方
・自ら考え、行動できる方
■働く環境
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00 - 16:00)
・出社とリモートワークのハイブリッドな働き方に対応(出社可能なエリアにお住まいであること)
・有給休暇(入社日に10日付与)
・ライフサポート休暇制度あり(有給休暇とは別に年間10日の病欠・慶弔などで利用できる有給休暇を付与)
・服装自由
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Average age of employees in 20s /