Discover companies you will love
Norio Kuriyama
1980年北海道生まれ。大学卒業後、三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。2005年Eコマース営業部長、2007年ECビジネス部長、2009年同社執行役員を経て、2012年にインターネットメディアサービスを運営する株式会社ユニラボを創業。「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、ベンチャーキャピタルから出資を受けず、サービス開始からわずか1年半で単月黒字化、3年目に通期黒字化を果たした。2020年秋には、シリーズA・B合計で累積21億円の調達を実施。現在は新規事業となる受発注SaaS「アイミツCLOUD」の立ち上げを行っています。
大介 柴田
2003年に三井住友銀行を経て、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。 DeNAではEC事業のマネージメント、新規事業(BtoBサービス)の立ち上げを行い、 2009年より執行役員として広告事業、ゲーム3rdパーティー事業など事業部門を歴任。 2014年からはコーポレート部門に異動し、HR本部長、経営企画本部長、マーケティング本部長、社長室長などを歴任。 合計15年間をDeNAで過ごし、2018年よりユニラボに入社し、現在はHR、アイミツ事業を管掌している。 2020年より共同代表として代表取締役COOに就任。 趣味は1歳、4歳の2人の娘と遊ぶこと。
Hiroki Shibano
自己紹介noteです! https://note.com/unilabo_blog/n/n82f14427416d <主な職歴> ・2015年11月〜2016年2月 営業 ・2016年3月〜2017年12月 営業チームリーダー ・2018年1月〜2018年12月 サービスのマネタイズ変更を主導(従量課金→月額課金) ・2019年1月〜2019年12月 カスタマーサクセス部 副部長 ・2020年1月〜2020年12月 SEO担当/アイミツSaaS事業の立ち上げ ・2021年1月〜2021年6月 アイミツCLOUD事業の立ち上げ ・2021年7月〜 アイミツCLOUD推進部 部長 ※2017年3月まではインターン、以降は正社員 ================================ 『アイミツCLOUD』とは??? https://imitsu-cloud.jp/
Takahiro Fukuda
▼現在 BtoBマッチングサービスの奥深さに心惹かれ、2020年4月より株式会社ユニラボに入社。 これまでは事業企画/サービス企画やプロダクトマネジメントに従事していたが、自分自身のさらなる成長を考え、未経験の営業経験を積むべく、カスタマーサクセス部に配属。 契約企業様の課題解決提案や業務オペレーション改善、収集したユーザーボイスを元にプロダクト改善・新機能企画などに従事。 2021年1月より事業企画チームに異動。 ▼これまで 【学生時代】 同志社大学理工学部機械システム工学科へ進学。 大学院まで進学し、工学関連の知識を元に避難時に重要な役割を担う避難誘導灯に注目し、避難誘導アルゴリズムを構築するなど研究に勤しむ。 【社会人】 学生時代に音楽の可能性に惹かれ、新卒で株式会社レコチョクに入社。 事業企画部へ配属され、全社横断でのCRM管理の推進者・音楽アプリのサブプロダクトオーナーとして、効果測定指標(ROI)の全社浸透・効果測定体制構築、音楽アプリのリニューアルに向けたディレクション・企画運用を実施。 その後、株式会社Catallaxyへ入社。 金属加工受発注プラットフォームの事業企画(サービス企画)兼プロダクトオーナーとして、NPSの導入や顧客ニーズを元にした新機能の追加などのサービス企画、KPI管理・数値分析によるプロダクト改善・営業方針策定、開発体制改善によるリリーススパンの短縮化を実現。 ▼趣味 【音楽鑑賞】 楽器経験はないですが、学生時代に音楽を生で聴く事にハマり年間で約50回ライブに行きました!現在でも毎年フジロックやサマソニといった夏フェスを始め、多くの音楽イベントに行ってます! 【お笑い鑑賞】 京都の大学に通っていたため、大学時代にお笑いにハマりました!バラエティはもちろん、吉本新喜劇を始め、多くのお笑いライブを見に行ってます!
新規事業のアイミツCLOUD
アイミツの事業モデル
会社の一番の強みはメンバーです
Visionの実現に向かう信頼できるメンバーが揃っています!
芝生張りのリラックススペース
MVP受賞者を全社で称え合っています!
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2012
120 members
東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12F