サムライト株式会社 members View more
-
Kokoro Tanabe Yasukawa
経営管理本部事業企画室室長 -
相澤 紗恵子
Other -
Minami Ota
Director/manager -
Read story
Emi Nemoto
経営管理部アシスタントマネージャー
-
早稲田大学 文化構想学部 文芸ジャーナリズム論系卒業
サムライト株式会社にてソリューション本部リーダーとして広告運用に従事。その後、産休育休からの復職を経て事業企画室にて組織課題、経営課題の改善、管理を行う。
趣味/特技は、
◆音楽制作(宅録)…社歌も作っちゃいました!
DTMソフトlogicなら使いこなせます!
◆現代詩創作…大学在学中は小説も含めた創作活動を専門としており、学内誌、文芸誌にも寄稿。
現在、2歳、6歳の娘を持つワーキングマザーです。 -
新卒で金融機関に就職。資産運用コンサルタントとして、投資信託の販売を中心にtoC営業を担当。メディアマーケティングに興味を持ち、サムライト株式会社に転職。
-
サムライト株式会社メディアマーケティングDiv
読書好きが高じて編集者に憧れながらも、デジタル表現の可能性に魅力を感じ「WEBに強い編集者になる」ため、新卒でWEB制作会社に入社。その後PR会社を経て、オウンドメディアのディレクターに。疾患啓発や放送局のメディアなど、幅広いジャンルのメディアに携わる。
2020年9月 サムライトに入社。
プライベートでは、ヨガインストラクターや、TV番組等でのヨガ監修も務める。 -
サムライト株式会社にて採用担当をしております。
What we do
■事業内容
サムライトは、国内トップクラスの実績を誇るオウンドメディア支援を始め、各種メディアを利用し、コンテンツマーケティング事業を行っているマーケティング支援会社です。
直近では、YouTubeチャンネルの立ち上げ支援や音声マーケティングにも着手し、さらに幅広い領域から顧客のマーケティング支援をしております。
【1】コンテンツマーケティング事業
・オウンドメディア/ メディアコンサルティング
・ソーシャルメディアマーケティング / インフルエンサーマーケティング
・動画マーケティング
・ペイドメディア・web広告
【2】コンサルティング事業
【3】自社メディア事業
▼参考
・コーポレイトサイト
https://somewrite.com/
・実績/事例
https://somewrite.com/contents/performance/
・SOMEJOURNAL
https://journal.somewrite.com/
Why we do
【サムライトVision / Mission】
サムライトは2013年に創業し、今期で9期目になります。
オウンドメディア事業と広告事業から始まり、
当時は「広告を情報に変える」というミッションを掲げていました。
邪魔になる広告を排除し、インターネット環境を快適にして、ユーザーに有益な情報を提供する。その理念を基に事業を多角化し、成長を続けてきました。
創業から6年、朝日新聞グループに入って3年経ち、人も増え、事業も増え、新しい理念を定義する必要が出てきた、2019年にリビジョンを実施しました。
リビジョン後は、
「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」
をビジョン・ミッションに掲げています。
コンテンツを信じ、メディアを進め、邪魔になる広告を排除し、インターネット環境を快適にして、送り手にも受け手にも有益な情報を提供することによって、人を彩っていく、
このような循環を生み出しながら、これからも成長していきます。
How we do
サムライトでは
"新しい働き方を育む"
"従業員の履歴書を豊かにする / 従業員のwillを大切にする"
という考えを代表的な経営理念として掲げております。
多様な価値観と共存しながら、仲間とともに顧客・ユーザーへの提供価値を
最大化させるための環境づくりを大切にしています。
【ワークスタイルの選択】
フルタイム勤務の他、時短社員、週4以下正社員、リゾートワーカー、副業など
一定条件を満たせば、個々の理想にあったワークスタイルの選択が可能。
現状のライフスタイルに合わせて選択の変更もいつでも可能にしています。
【理想のキャリア実現に向けた成長支援】
メンターや定期的な1on1などを通じて、
それぞれのキャリア実現に向け会社としてサポートします。
また、書籍購入や有料セミナー参加、
一定の条件を満たせば資格取得の費用を会社が負担します。
手を上げればチャレンジする機会がたくさんあります。
大事なのは、自分がどうなりたいか。
そのためにどうするか。自分次第です。
【働き方スタンダードの変更】
新型コロナウィルスの影響により、働き方のスタンダードも変更しています。
現状は在宅勤務を推奨とし、ほとんどのメンバーが在宅にて仕事をしています。
採用選考に関しても基本的にはオンラインにて進めております。
入社すぐのメンバーも在宅勤務にて研修や業務レクチャーをしておりますが、
不安なく業務が遂行できるよう、先輩方がサポートします。
【将来的な可能性】
スピーディーかつドラスティックに変化している領域で、新しいサービスを生み出し続け、
今後も新規事業やフィールドの拡大を視野に入れております。
新しいプロジェクトが発足されるときは、職種関係なく、
手を挙げたメンバーが参画できます。プロジェクトを通じて、
『職種+α』の経験値を積めることや、事業創造、グロース過程に
携わる機会もご提供できるかと考えております。
また、副業制度や成長支援制度も複数あり、社内に限らず
描きたいビジネスキャリアを支援できる環境を整えています。
さらに、年に2回の昇給機会があり、ご活躍いただける方、成長スピードの早い方には、
その実績に応じて、短期間での報酬アップも可能となります。
過去には、自ら事業を立ち上げた社員もいて、チャレンジを応援する社風があります。
As a new team member
弊社では、"新しい働き方を育む"という経営理念のもと、
奄美大島支社を設立、東京本社と連携しながら働くフルリモートメンバーがこれまで誕生しました。
現在は、奄美以外の場所でもフルリモートで勤務するメンバーをさらに増やしていきたいと考えており、
社内オペレーションをサポートしてくださるアシスタントメンバーを47都道府県で募集することとなりました!
何かあれば東京メンバーからのサポート体制もありますので、
場所に関係なく、しっかり周りとコミュニケーションが取れる方であれば、スムーズに仕事ができます!
また、働く場所だけではなく、働く時間や雇用形態についても柔軟に選択することも可能ですので、ご相談ください。
フルリモートアシスタントチームをこれからみなさんとつくっていくことになりますので、
立ち上げに興味がある方、新しい働き方に興味がある方はぜひお待ちしております!
**仕事内容**
※あくまで一例となり、具体的な内容は選考を通じて決定します
・資料作成/レポート作成
・リサーチ業務
・見積書作成
・投稿記事入稿作業
・受発注管理
・契約書管理
・請求管理
・顧客リスト管理
**こちらに当てはまるを探しています**
◎基本的なPCスキル
→ ビジネスメールの作成、Word・Excel・Powerpointが問題なく使える方
◎チャット、クラウドツール等の取り扱いに抵抗がない方
◎リモートでもスムーズにコミュニケーションが取れる方
◎自らで考えて仕事を進めることができる方
**こちらも当てはまる方は大歓迎**
◎クライアントワーク経験がある方
◎数値分析や改善提案が得意な方
◎自ら課題発見や提案ができる方
◎自分の業務を最後までやり切る力がある方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /